Insta360 X3
- パワーアップしたポケットサイズの360度アクションカメラ。HDR、タイムラプス、バレットタイムなどの多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載。
- なめらかなビデオキャプチャを実現する「FlowState」技術を採用している。IPX8の防水機能により水深10mまで撮影が可能。
- 2.29型タッチスクリーンを装備。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能や360度撮影後にベストアングルを選べるリフレーム機能、AI編集機能を搭載。
Insta360 X3Insta360
最安価格(税込):¥42,687
[ブラック]
(前週比:+1,667円↑
)
発売日:2022年 9月 8日
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
【質問内容、その他コメント】
イルミネーションの撮影をしたのですが、
動画編集をしたところ、雪が降ってるようなノイズが消えません。
どうしたらノイズが消える方法があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25570156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高感度時のノイズでしょうか?
(添付画像では、不鮮明過ぎて判りません)
個々の画素サイズは、コンデジ前後の狭小画素サイズなので、
放送局機材や広大画素のデジイチやミラーレスなどのレベルを目標としているのであれば、徒労に終わると思います。
しかし、動画編集ソフトのノイズリダクション機能を使うとマシにはなると思いますので、試してみてください。
※元の動画は確実にバックアップしてから。
なお、高感度時のノイズには、光ショットノイズも含まれますが、これは撮像素子に受光する前から発生していますので、やっかいです。
(個々の画素サイズが小さいほど、光ショットノイズの影響が出やすくなります)
書込番号:25570800 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとう世界さん
返信ありがとうございます。
やはりソフトを使うしかないんですね。
ソフト探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25570828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やはりソフトを使うしかないんですね。
カメラ単体で【撮る前の対策】は出来ても、撮った後の対策は無理かと(^^;
スマホの撮影後の処理も、スマホという超小型コンピューターと動画処理アプリによる処理を行っているだけですので、
カメラ単体としての事後処理はしていません。
書込番号:25570836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとう世界さん
ありがとうございます。
折角撮れたのにノイズで残念だったので
色々やってみます。
書込番号:25570846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうも(^^)
別の動画処理ソフトも含めて、
ノイズリダクションの「効かせ方」を重視して検討してみてください(^^)
書込番号:25570873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なお、
究極の暇潰し状態になりますが、
動画1コマ毎に、ノイズと思われる部分を周辺色(※)で塗り潰せば、確実に効きます(^^;
※ほぼ黒であっても、真っ黒ではないので注意
書込番号:25570877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Insta360 > Insta360 X3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/09/08 13:27:05 | |
| 6 | 2025/04/06 13:29:07 | |
| 1 | 2025/03/02 8:20:37 | |
| 5 | 2024/11/03 5:03:32 | |
| 0 | 2024/10/28 17:38:36 | |
| 4 | 2024/07/15 19:17:20 | |
| 2 | 2024/07/15 11:34:40 | |
| 1 | 2024/07/20 6:42:57 | |
| 5 | 2024/06/20 12:28:57 | |
| 1 | 2024/04/22 13:55:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






