『こちらを検討しています。』のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro 5G au

約2億画素メインカメラ搭載の5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

  • 新規契約¥41,800〜
  • MNP¥41,800〜
  • 機種変更¥41,800〜

発売日:2024年 5月16日

カラー:

au Online Shopへ行く

キャリア:au OS種類:Android 14(Xiaomi HyperOS) 販売時期:2024年春モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:5100mAh Redmi Note 13 Pro 5G auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『こちらを検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Redmi Note 13 Pro 5G au」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 13 Pro 5G auを新規書き込みRedmi Note 13 Pro 5G auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

こちらとPixel9aで迷っています。
使い方としては動画視聴がメインで少しゲームをします。 カクついたり、発熱などはありますか?
その他使っていて気になる事はありますか?

書込番号:26329550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/11/01 05:17

>はなはなもんもんさん
どちらも動画程度ならカクつきはありません。
ゲームならPixelの方が性能が高いですが、相性問題がある可能性はあります。

書込番号:26329583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/11/01 05:25

>はなはなもんもんさん
いずれの機種も使ったことがありませんが、参考程度に失礼します。

価格差がかなりあるので仕方ないかも知れませんが、Redmi Note 13 Proのゲーム性能は、イマイチのようです。

動画視聴は、問題なさそうですが、ご使用されている方のご見解をお待ちください。

Pixel 9aでも問題ないと思いますが、Galaxy S24 FEが良さそうな気がします。

https://mobile-com.ne.jp/review/redmi-note-13-pro-5g/

https://mobile-com.ne.jp/review/google-pixel-9a/

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s24-fe/

書込番号:26329591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:25

>sandbagさん
 回答ありがとうございます。Pixelの方がよいとの事ですね。 色々口コミをみていると迷います

書込番号:26329993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:27

>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
色々とみていると口コミなどで迷ってしまいます。
それぞれを比べる事ができました。ありがとうございます。

書込番号:26329994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2025/11/01 15:40

>はなはなもんもんさん
ゲームを少し、がどれ程のものかにもよりますが…
この機種のSnapdragon 7s Gen 2、"7s"の"s"はいわゆる廉価版を意味しており、ミドルハイ想定の7シリーズの中でも性能が低いという位置付けになってます。なので純粋に新世代Snapdragonのミドルハイとして期待すると実際使ってがっかりになる可能性は高いと思われます。その分発熱は少ないでしょうけど。

特に天才軍師 竹中半兵衛さんがリンクされたモバイルドットコムのレビューにてゲームに関する評価が低いのは気になります。私がメイン使用しているエントリー機moto g24よりももしろ悪い評価になっており、それより低い評価になるのはあまり見たことがありません。

少しとされてるゲームに関して、ごく軽いゲームを少しだけ、グラフィックの設定を下げても問題無いという程度なら大方のスマホでも大丈夫そうですが、ツムツムに代表されるLINEゲーム各種についてはAndroid9以前よりも高いスペックが望ましいと一般に言われてるようなのでPixel9aの方が望ましいと思われます。

ただ高性能なスマホ程発熱はありますね。特にゲームを長時間やったりすれば。

なので他の方が挙げてるようなハイエンドではなく他のミドルハイ機種をあたられても良いのでは?と思います。

昔から「ゲームやるならSnapdragon」みたいに言われてたり、あるいは「MediaTekのスマホは電池もちが悪い」とか言ってる人が目立つことから、最近
特に初心者クラスの方がSnapdragonにこだわって選ぼうとしたりするケースが多くなってるようには思いますが…Snapdragonを採用するミドルクラスがかなり少ないですし、そこまでMediaTekを避けることも無いのかなぁというのが正直なところですね。

ちなみに今お使いの機種、どういったゲームをしたいのかが分かれば他の方もアドバイスしやすいと思いますよ。

ま、自分はもっぱらローエンドクラス買いの人なので大した参考にはならないでしょうが(笑)

書込番号:26330008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:59

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。スマホにうといので大変参考になりました。今使用しているのはお恥ずかしいですがHuawei p20 lite です。古いので 文字をうつのもテンポがくるうようになってしまい機種変更を決意しました。 動画は普通にみれますがモンストなどやるとカクつきがひどいです。インスタなどもひらくのに時間がかかります。あとは軽めのゲームしかやりません。

書込番号:26330022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2025/11/01 19:12

>はなはなもんもんさん
モンストをされるなら、モバイルドットコムのレビューでももたつき、カク付きを感じるとありますのでこの機種は避けるべきかと思われます。

また、そちらの乗り替え対象としてはMediaTekチップの機種が現状大半を占めるので、これを除外してしまうと選択肢が非常に限られてしまいます。結果、不必要に高性能かつ高価な機種を買うことになり、将来的にも次の機種購入のコストまでかさんでしまいます。

個人的お勧めはモトローラのg66j 5G辺りです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDKTVPD5
今なら正規購入でも3万切ってます。より安く買えるところもありますが、正規購入でないとメーカー保証は付きません。

https://mobile-com.ne.jp/review/moto-g66j-5g/
モバイルドットコムでも比較的評価は高いです

XiaomiだとPOCO M7 Pro 5G辺りかな。これめっちゃ評判良いみたいですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DYF4KF65

https://mobile-com.ne.jp/review/poco-m7-pro-5g/
モバイルドットコムでもまあまあの評価

待てよ…上2機種ともやや大きめで重めですがモトローラのワンランク上 edge 40 neoだと重量約170gで比較的軽く、全体に丸みを帯びて持ちやすいかも。性能は上2つより少し高いが発熱も少なく、結構良いかも。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDKTVPD5
Amazonだと今46000円位です。(必ず Amazonの他の出品者 というところをクリックして 全ての出品者から Amazon.co.jp を選んで購入すること それ以外だとメーカー保証が付かない)

エッジスクリーンか評判悪い(握り込んだ際に誤動作しやすい おそらく設定でエッジ近くで反応しないようには出来る筈)、セキュリティアップデートが来年8月で終わることなど懸念すべき点はありますが、主さんには発熱も含めた性能などのバランスが一番取れてるようには思えます。

まぁ他の方のご意見も聞きたいですけどね。

書込番号:26330133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi Note 13 Pro 5G au
Xiaomi

Redmi Note 13 Pro 5G au

発売日:2024年 5月16日

Redmi Note 13 Pro 5G auをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング