中古価格帯(税込):¥42,134〜¥44,352 登録中古価格一覧(10製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
いつもお世話になっております
さて、今回Motorola edge 50への機種変更を考えています
そこで質問なんですが、当機種でUQ mobileで副回線が
使用かどうか教えて欲しいのです
UQ mobileで使える機種に含まれて居ませんし副回線使用機種には含まれて居ません
実際に使っている方がおられれば教えて欲しいです
宜しくお願いします
書込番号:25888911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VirginAirさん
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、IIJmioのサイト記載通り、au回線のeSIMで動作確認済であることを確認することも可能です。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:25888934
2点

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます
ところでUQ mobileでの副回線は使用可能でしょうか?
宜しくお願いします
書込番号:25889115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VirginAirさん
>ところでUQ mobileでの副回線は使用可能でしょうか?
>宜しくお願いします
副回線とは、SIM2側のeSIMのことですよね?
#25888934で記載している通りSIM1でもSIM2(eSIM)、どちらでも可能です。
UQはau回線です。
書込番号:25889225
0点

>†うっきー†さん
違いますよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/sub-line/
副回線は不明なので(多分主回線と同じだと思うが)自分は返信しませんでしたが。
書込番号:25889288
1点

>sandbagさん
>VirginAirさん
>違いますよ。
>https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/sub-line/
すみません。こちらのサービスでしたら、分かりませんでした。
書込番号:25889291
0点

>†うっきー†さん
>sandbagさん
色々調べて貰ったようですが、結局分からないようですね
実際に使ってる人がいたら返信お願いします
書込番号:25889357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

副回線はソフトバンク回線です
この端末はソフトバンクの4G LTE バンド8(900MHz)に対応しています
デュアルSIM対応端末ですねので副回線で使えます
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/sub-line/setting/
書込番号:25889417
1点

実際に副回線を契約している人から回答があると良いのですが、副回線を契約している人があまりいないかもしれません。月480円でソフトバンクのsimをスマホに入れるものですね。この機種自体はauにもソフトバンクにも対応していますが副回線の仕組みが分からず絶対に大丈夫と言えません。すみません。ただ、auとソフトバンクの2回線持ちを安く実現するのであればメインでラインモ、サブでauのpovoをそれぞれ契約するのも手ですよ。これならこの機種で問題なく使えます。ご参考まで。
書込番号:25889421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zr46mmmさん
>アンドロイドラバー@さん
ありがとうございます
取りあえずすぐには無理ですがedge 50を購入してみようと思います
書込番号:25889505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信容量や通信速度を制限しているためやや料金が安くなっています
副回線サービス」は、UQ mobileとは異なる番号でご利用いただけるサービスとなります。
auで提供しているサービスと同じです
『副回線サービス』は、auとは異なる番号でご利用いただけるサービスとなります。
副回線サービスは、SoftBank 4G/4G LTEにて提供します。サービスエリアは、以下にてご確認ください。
https://www.au.com/mobile/service/sub-line/
書込番号:25889555
1点

>zr46mmmさん
色々ありがとうございます
もし副回線が使えないなら、今のG52j-5Gを予備として持ち歩こうと思います
それとももっと画面が小さな端末の方が良いでしょうか
Motorolaを使っていますので同じMotorolaが良いと思います
書込番号:25890166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Motorolaのほかに素のAndroidに近い端末はあるでしょうか
XPERIA 1は高いXPERIA 5は画面が小さいので除外します
書込番号:25890203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VirginAirさん
Pixelシリーズ
書込番号:25890219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機の対応SIMは「nanoSIM / eSIM」です
デュアルSIM(2回線同時待ち受け)に対応しているのでUQ(au)回線と副回線(ソフトバンク4GLTE)が利用できます
UQモバイル(au回線)の回線が通信障害で使えなくなったときソフトバンク4GLTE回線をバックアップとして使える様にUQ(au)が副回線としてUQ(au)の窓口で契約できるようにしています
料金プランは異なりますが2回線目をauと異なるキャリアと契約すれば副回線と同じことはできます
いよいよ始まったKDDIのデュアルSIM「副回線サービス」って便利なの? その使い方とは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1489440.html
書込番号:25890229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 7:23:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 2:36:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/08 9:07:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 17:25:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/16 12:26:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 5:10:10 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/22 20:24:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/04 17:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/01 10:53:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 20:21:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





