


こんばんは、E-30を購入して二ヶ月経ちました。
と言うことで、桜も咲き始めたので試し撮りをしてきました。
(オイオイ、試し撮りするのが遅いのでは・・・・・)(^_^;ゞ
仕事の関係で、出張中なので近くの小田原城の桜を撮影してきました。
満開とはいきませんでしたが、三分から五分咲きでした。
レンズは、ZD 14-54 F2.8-3.5Uを使用しました。
後、おまけで江ノ島に行ったらカモメが群れていたので
ED 70-300 F4.0-5.6 + EC-14で撮影してみました。
ピントの甘さは多目に見てください。(失笑)
書込番号:11156067
2点

>ピントの甘さは多目に見てください。(失笑)
ほんと多目ですね。 (^ー^* )
大目に見ても、あまあま(手ぶれしてるし)なので、もっと練習しましょ! d (-_^)
書込番号:11156629
6点

こんにちは、E-3を購入して二年経ちました。
と言うことで、世田谷区大蔵の妙法寺のしだれ桜ライトアップを撮影してきました。
妙法寺に着いた時はまだ明るく、暗くなるのを待ち撮影。
この日は私と知人以外いませんでした 小雨なのですがE−3ですので気にせず撮影できました。
レンズは、スレ主さんと同じZD 14-54 F2.8-3.5Uで夜桜ですので三脚を使用しました。
書込番号:11157588
1点

>ワニ卯月さん、こんばんは。
ここのところ天候が悪くて、花系撮影にはつらい時期ですよね。
今日は関東中部の、自宅意近辺では雪となりました。
晴天の満開が待ちどうしいですね。
江ノ島のカモメは、数が多いので迫力ありますね。
画が甘いのは、梅レンズ+テレコン使用(画像解像度の低さ)なので仕方ない事でしょう。
書込番号:11160474
1点

>guu_cyoki_paaさん、こんばんは。
あまあまの評価どうもありがとうございます m(_ _)m
これから、もっともっと練習して鍛錬を積んで行きたいと思います。
>Bahnenさん、こんばんは。
夜桜がきれいですね。
私も地元に居たら、地元の隠れた桜の名所を散策しながら撮影したものです。
>shiba.nさん、こんばんは。
今日は、本当に寒い一日でしたね。
今居る、富士市でも雪がちらついていました。
花冷えとはいえ、少し寒くなりすぎですね。(((> <)))ブルブル
早く暖かくなって、桜の満開が待ち通しです。
それから、かもめの写真の出来の悪さのフォローありがとうございます(ペコリ)
なお、実際に撮りたい写真添付します、
撮影は、昨年コンデジで撮影した写真です。
書込番号:11160756
0点

ワニ卯月さん、こん**は。
桜ではないみたいですけど、花の方にピントが引きつけられちゃったので
UPしました。このぐらいの望遠が必要になる場合は、フォーサーズ以外
では撮影できない事が多いので、良い選択だと思います。
オリンパスのEシリーズは、レンズの解像度が悪いと、すぐに画に現れて
しまう傾向が強いので、テレコンバーターは150mm/F2とか、300mm/F2.8
に使うぐらいにしておいた方が無難かもしれないですね。
以前、35-100mm/F2につけた事があるのですが、APS-Cサイズの50-135mm
(50-150mm)/F2.8や、35mm判サイズの70-200mm/F2.8と比較しても遜色は
ないとはいえ、やはりテレコンバーター無しの画質とは差がありますから
換算850mmで撮影したい場合は、50-500mm/F4-6.3にした方が良い結果が
得られると思います。
最近、感じるんですけど、換算で1000mmクラスになってくると、手ブレが
ひどい人は暗い被写体にピント合わせができない場合があるようです。
レンズ内蔵手ブレ補正だったら、ピントが合わせやすくなるのかもしれない
ですけど、オリンパスのボディー内蔵手ブレ補正の方が強力ですから、
一長一短があって、どちらが有利とも言えないですね。
ちなみにE-3だと換算1000mmで1/30秒が実用範囲内に入って来ますけど
E-30だとどうでしょうかね。
70-300mmでも、条件が良ければ、かなりの画質が得られますから、超望遠が
必要な場合は、コストパフォーマンス最高ですよね。普通のカメラマンだと
せいぜい600mm/F4+一脚が限界ですから、レース関係者に渡す画像を撮る
なら、文句は出ないと思います。
書込番号:11194275
0点

>ポロ&ダハさん こんばんは。
ラグビーの写真ですか。選手より花のほうにレンズが興味を持ったのかな?
私もスポーツを見るのは好きなので、
テレビ観戦程度ですが大学の対抗戦や選手権などを良く観ます。
自宅の近くに、最近活躍し始めた『尾道高校』があるので
高校選手権にも最近は興味を持ち始めているところです。
<テレコンバーターは150mm/F2とか、300mm/F2.8
<に使うぐらいにしておいた方が無難かもしれないですね。
確かにそうだと思います。スームなら90-250/F2.8などが良いのでしょうね。
ただ、先立つものが無いので300mm/F2.8や90-250/F2.8には
ちょっと手が出ません (T_T)
150/F2なら大丈夫なのですが。(苦笑)
この前の、日曜にこんな写真を撮ってきました。
レンズは、50-200 SWDを使ってみました。
書込番号:11197056
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





