『E-30レンズキット買いましたが』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 レンズキット

E-30と標準ズームレンズ「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 レンズキットの価格比較
  • E-30 レンズキットの中古価格比較
  • E-30 レンズキットの買取価格
  • E-30 レンズキットのスペック・仕様
  • E-30 レンズキットの純正オプション
  • E-30 レンズキットのレビュー
  • E-30 レンズキットのクチコミ
  • E-30 レンズキットの画像・動画
  • E-30 レンズキットのピックアップリスト
  • E-30 レンズキットのオークション

E-30 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 レンズキットの価格比較
  • E-30 レンズキットの中古価格比較
  • E-30 レンズキットの買取価格
  • E-30 レンズキットのスペック・仕様
  • E-30 レンズキットの純正オプション
  • E-30 レンズキットのレビュー
  • E-30 レンズキットのクチコミ
  • E-30 レンズキットの画像・動画
  • E-30 レンズキットのピックアップリスト
  • E-30 レンズキットのオークション


「E-30 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-30 レンズキットを新規書き込みE-30 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

E-30レンズキット買いましたが

2009/01/20 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

E-510からの買い増しでE-30レンズキット買いました。
満足して使っております(^^)

望遠レンズを購入しようとあれこれ迷っております。
ED 70-300mm F4.0-5.6は持っていますが、
体育館とか室内撮りメインで明るいレンズが欲しいと思っております。

候補としてはAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMが第一候補と思っております。
本来レンズ板で質問すろべき事なのですが、書き込みが少なく 
またE-30をお持ちの方でAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMを持っている方がいましたら 
使用感など教えて頂きたいです。

書込番号:8964035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/01/20 20:46(1年以上前)

ユーザーでは無いので参考にならないかもしれませんが、もう少し頑張ってZD ED50-200SWDでは厳しいですか?
でもやはりF2.8通しが魅力的なのでしょうね〜
AF性能が50-200に匹敵すれば文句無しで買いなのでしょうけど、シグマのレンズはその辺りが心配ですね。。。

書込番号:8964322

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/20 21:07(1年以上前)

シグマAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMを持っていらっしゃる方は、可也少ない様に思いますよ。
大概の方は、50-200mmを選ぶような気がします。
・200mmで半段しか違わない。
・フォーサーズで70mm始まりは、使い勝手が限られてしまう。
どちらかと言えばAPS機で100mm強付近から使えるレンズの流用でしかない印象が強いです。

でしゃばりのお節介なのは、重々承知してますが、50-200mmの方をお勧めします。

書込番号:8964441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/20 22:50(1年以上前)

自分はSIGMAのSD14をメインにオリはE-1、E-500を使っています。
ZD50-200は旧型→新型と愛用しています。いずれも絞り開放からカリッとした写りで、立体感豊かな描画です。
SIGMAの70-200MACROも一時期持っていましたが、1段絞らないとあまいですよ。
ついでに、レンズの重さは約400gほどSIGMAの方が重いです。

ほんと、ズイコーデジタルって素晴らしいレンズだと思います。
別板で、”Foveonの4/3版ボディが欲しい!!!”と叫んでいるのは、そのあたりが理由です。

あと1万円頑張るのが吉だと思います。

書込番号:8965100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/20 22:56(1年以上前)

くま日和さん、LE-8Tさんこんばんは
お二人のお薦めZD ED50−200SWDのクチコミ見てきました。

特にF2.8通しにこだわりはなかったのですが・・・
510で70−300mmでの体育館では、厳しいものがあったので明るめのレンズが良いかと単純な発想です(^^;)
クチコミを見た限りやはり50−200mmが良い感じですね。
またEC−14との組み合わせでは、劣化がほとんど無いというのもグラグラくる要因となりました(^^)
やはり聞いてみて良かったです。
50−200mmで再度検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8965140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/20 23:05(1年以上前)

Y氏in信州さんこんばんは

吉と出る方へ向かいたいと思います(^^)

後一万円頑張ります(^^;)

書込番号:8965202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 レンズキット」のクチコミを見る(全 5314件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-30 レンズキット
オリンパス

E-30 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング