『時計遅れ、どうにかできないものか…?』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 登録

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce9400 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 7日

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

『時計遅れ、どうにかできないものか…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0を新規書き込みGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

時計遅れ、どうにかできないものか…?

2009/11/26 16:33(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

クチコミ投稿数:97件

ここのクチコミもだいぶ減ってきましたね…

さて、この度噂の PT2 入手したので、
色々ゴニョゴニョしたいと思ってますが
この際、これまで気付いてても放置してた時計遅れ、
ちょっと何とかしないといけないかな、と思っています。

当方では、どこかで言われてたような
省電力ユーティリティ抑えたり、切ったりぐらいやってみたものの
一向に改善せず、1日で 1,2 分は遅れています。

本製品の発売当初から、そこかしこで指摘された問題ですが
その後、どうにかなったのでしょうか?
有効な対策を講じられた方がいらっしゃれば、ご教授願いたく…

書込番号:10536093

ナイスクチコミ!0


返信する
FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/26 16:54(1年以上前)

TimeServerを使えばよいだけではないの?

PCの内蔵クロックは、各デバイスやチップ間の同期タイミングを取るのが第一義だから、ロングレンジでの精度はよくないのが普通。 NTPが出てきたひとつの理由もそれ。

銀行だと時刻とかはとてもシビアだからね。20年弱前の銀行にAT互換機が導入され始めたころから、話題になってた話。
 クォーツが日に何分も狂うのはありえないから、不良品だとかね。

書込番号:10536153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/26 16:55(1年以上前)

DESとC1EとEIST無効でもずれますか?

書込番号:10536157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/11/26 17:25(1年以上前)

>FastCopy さん:
E7AUM ユーザさんですか?
この製品は NTP sync. enabled でもむごくズレるみたいなんですよ。
後述の対応策が有効でなければ、ポーリング頻度を上げるか、
スタンバイ復帰時に手動 sync. かますか辺り検討してみますが…

>羅恒河沙 さん:
今の所 DES 無効だけです。
省電力も捨てがたいので、トレードオフを探りつつ
EIST off -> C1E, EIST 両方 off の順にやってみます。

ありがとうございます。

書込番号:10536267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/26 17:28(1年以上前)

対症療法としてNTPソフトを常駐させる…かな。

書込番号:10536277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/26 17:33(1年以上前)

まぐろもどきさん こんばんは。  初期不良の一種でしょう。  購入店と相談して交換依頼を。

裏技なきにしもあらずだけど趣味の範疇です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=1394452/
2003/03/19 21:23 [1408960] BRD

書込番号:10536297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/11/26 18:00(1年以上前)

>Hippo-crates さん、BRD さん

桜時計というヤツですね。
自分の用途では、もろ Wiki テンプレで
組合せ方が載ってました。

購入後丸1年経っており、
(初期不良と言えるかどうか、も含め) 販売店での交換交渉も難儀すると思われるため
上の対策で行ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10536386

ナイスクチコミ!1


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/26 18:59(1年以上前)

なんか無礼なスレ主だな。TimeServerを使えばというのは、NTPソフトを使えと同義なのだが、分かってもらえなかったようだ。
PCの内部時計は、MBの温度そのほかの要因で大きくずれることはある。数分は許容範囲。そのための TimeServerなんだけど、まぁ、いいか。

書込番号:10536642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/26 22:31(1年以上前)

他にも突込みドコ満載だけど

>クォーツが日に何分も狂うのはありえないから、不良品だとかね。

>PCの内部時計は、MBの温度そのほかの要因で大きくずれることはある。数分は許容範囲。

どっちやねーん!

閑話休題。スレ主は PT2 ゲットですか、うらやましいなぁ。
アキバに日中足繁く通える環境にあれば、昨今は難なく入手できそうなものを…

書込番号:10537833

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/27 00:22(1年以上前)

まー 一般的に水晶片は「正確に狂います」  
ゼンマイみたいに遅速する事はありませんね。
温度変化に強いカットをしてあります。

AC100Vのオンオフに関係なく電池で動くし、録画するときに休止状態中はNETで合わせられません。
私は録画しないけど、休止状態からタイマーで復帰して録画始める寸前にNETで時刻合わせする様になっているのかなー それなら少々狂うPCでも問題ないけど。

時計・時間関係ツール
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/personal/tokei/tool/

書込番号:10538715

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/24 09:05(1年以上前)

デバイスの同期用とカレンダー用のクロックは個別に載せてありますので、混同しないように。
カレンダー用のクロックは、制度を求めた仕様ではないことと、さほどの利用を前提としてこなかった仕様なので、過剰な利用をされると異状に狂います。
簡単な対処としては、正確と思われる外部の時計に頻繁に同期させることです。

書込番号:14196233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 7日

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング