GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
このMBを購入しようと考えています。\(^o^)/
Windows XPでHybrid SLIは使用出来ますか?
またHybrid SLIでおすすめのグラボが有りましたら教えてください。
よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:9363319
1点

Hybrid SLIの為にビデオカード買うくらいなら。SLIしなくても十分な性能を発揮できるカードを買うべきです。
所詮、オンボード+α。
書込番号:9363345
0点

Hybrid SLIの性能は、気休め程度。オンボードだけよりちっとだけ良くなる。
ミドルレンジのグラボ使った方が、はるかに高性能になる。
書込番号:9363379
1点

KAZU0002 さん 織田外道 さん早速の回答ありがとうございます。m(__)m
クチコミでもHybrid SLIのコメントが無いので気にしてました。(・・?
参考になりました、他に有りましたらお聞かせください。m(__)m
書込番号:9363509
0点

SLIに限らずマルチGPUでは、2つのGPUで2倍にはなりません。
精々1.3〜1.5倍です。場合によっては単体と変わらない場合もあります。
従って、ローエンドのSLI自体に意味がありません。
SLIはそれ以上の製品がないハイエンドのものを、それ以上の性能にする為にあると考えてください。
それに今後Hybrid SLIをサポートするカードは出てこないようです。
購入時から性能に不満があれば、チップセット内蔵ビデオは使わず、外付けGPUを買いますし、GPUの開発サイクルを考えれば、1〜2年経って性能に不満があれば対応GPUと同じクラスで単体でHybrid SLIより性能の高い2〜3世代後のGPUが手に入るのですから、わざわざ古いGPUに金を出す必要はないでしょう。
省電力のHybrid Powerも性能低下がやはり致命的なようです。
書込番号:9364896
0点

uPD70116 さん
ありがとうございます。m(__)m
MB購入分でグラフィックボードのいいやつ購入します。\(^o^)/
みなさん、ありがとうございました。!(´▽`)
書込番号:9381321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 17:44:08 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/13 14:46:37 |
![]() ![]() |
26 | 2019/04/04 17:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/03 1:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 3:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/16 15:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 0:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 16:38:31 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/24 9:05:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 16:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





