『Spedo 買いました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:232x610x536mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:7個 Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Spedo VI90001W2Zの価格比較
  • Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様
  • Spedo VI90001W2Zのレビュー
  • Spedo VI90001W2Zのクチコミ
  • Spedo VI90001W2Zの画像・動画
  • Spedo VI90001W2Zのピックアップリスト
  • Spedo VI90001W2Zのオークション

Spedo VI90001W2ZThermaltake

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月10日

  • Spedo VI90001W2Zの価格比較
  • Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様
  • Spedo VI90001W2Zのレビュー
  • Spedo VI90001W2Zのクチコミ
  • Spedo VI90001W2Zの画像・動画
  • Spedo VI90001W2Zのピックアップリスト
  • Spedo VI90001W2Zのオークション

『Spedo 買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Spedo VI90001W2Z」のクチコミ掲示板に
Spedo VI90001W2Zを新規書き込みSpedo VI90001W2Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

Spedo 買いました

2009/03/07 19:15(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z

スレ主 tukasa0013さん
クチコミ投稿数:83件

このカバーは大活躍

マザーが小さく見えます

隔離

黒ベゼルならもっとカッコイイ?

前のケース−OWL602の冷却ではもの足りなくなっての買い替えです。展示処分で¥27900で購入できました。

もうすぐマザー・CPUクーラー変更予定なのと空間に余裕の有るケースが好みなので、これを選択しました。皆さん程綺麗な配線もなく、適当に組んだだけです。

外装パーツはプラスチックですが、骨組みはしっかりしており剛性感は及第点が付けられます。また、各パーツの仕上げもしっかりなされており、エッジで指を切る危険もなかったです。

右側面の配線スペースは◎ですが、あと5mm幅が有ったらもっと楽だったと思います。

随所に配置されたファンですが、これをファンコンまで持って行くのに苦労しました。手持ちの配線パーツをかなり使って、やっとでした。また、CPU裏のオプションファンは吸出し設定と取説に記載されていましたが、これは吹き付けの方が効果が有ると思います。自分は、吹き付けに変えて、防塵フィルターを外側に貼りました。OC前提のマシンですが、換装前後で現状のANDY SAMURAI でコア温度は5℃以上下がっています。

以上、雑なレポートでした。

書込番号:9207673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/07 19:36(1年以上前)

tukasa0013さん おつかれさまです!
愛用者が増えてうれしいです(*⌒―⌒*)
私は底には外側に金網を貼りました またCPU裏のファンはCM690時代に
吸気で使ってたらマザーの裏側がほこりだらけになった経験があるので排気にしてみました
アルミのフルタワーと悩みましたが気に入ってます。

書込番号:9207787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/03/07 21:27(1年以上前)

こんばんは。

CPU裏にもファンが。。
これはgigabyteのCrazy Coolと組み合わせたら。。
と思うとヨダレが出てきて・・

思わずレスしてしまいした。

書込番号:9208330

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukasa0013さん
クチコミ投稿数:83件

2009/03/07 21:29(1年以上前)

がんこなオークさん 

お仲間になれて嬉しいです。今回はいろんなショップで実物を見て回ってこれに決めたので気に入っています。スペースに余裕があるのは何をするにも本当に楽ですね。

同じユーザーとして今後とも宜しくお願いします。

書込番号:9208344

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/07 22:46(1年以上前)

おーーー(遠峰一青 風に)
Thermaltake祭りが来たか? 無駄レス失礼しました

書込番号:9208868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/08 01:43(1年以上前)

で、でかいw

書込番号:9209998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/08 06:11(1年以上前)

みなさんおはよう!
tukasa0013さん いえいえこちらこそです
nojinojiさんThermaltake同盟ですよx・) 雫ばんざい
パーシモン1wさん でかさが魅力でもあります(o^-^o)
Celeron愛好家さん CM690もCPU裏にファン搭載可能ですよ

フルタワーだとマザーケース?が便利かもですがマザーを取り外す事は
私的にはそうそう無いはずwなので仮に外すとしてもケーブル系は取るわけだから
裏配線重視なSpedoにしました

書込番号:9210420

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukasa0013さん
クチコミ投稿数:83件

2009/03/08 08:56(1年以上前)

Celeron愛好家さん

CPU裏にヒートシンクがあればかなり効果がありそうですね。

書込番号:9210795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/20 22:40(1年以上前)

はじめまして、パパおやじ2ndと申します。
この掲示板の情報を参考にさせて戴いて
組み上げて、6日目の新参者です。
以後、宜しくお願いします。<(_ _)>

つい今しがた、曰くつきの「ハンドルさんが」
そんなに力を入れてないのに、逝ってしまいました。
私の心も一緒に・・・。

でもお陰で、パネル開けのストレスからは解放されました!
ホコリ入るといけないんで、養生テープ貼って塞いでます。
左側に配置してるんで見えないし。

ところでお聞きしたいのですが、マニュアル18ページの
Partition 1の大きい丸の中の金具って、最初から
ケースに付いてる物なのでしょうか?

付属品の中にも見当たらないのですが。



書込番号:9277947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/22 17:24(1年以上前)

赤丸が”PIN”

ここに差し込む

パパおやじ2ndさん、まだ見ていますか?

>マニュアル18ページのPartition 1の大きい丸の中の金具って、最初からケースに付いてる物なのでしょうか?

マニュアルのこの説明は分かりにくいですね。上の写真をご覧下さい。丸の中のPINと書かれているのは、赤丸の出っ張りの部分です。それをケースの赤丸の部分に差し込むという事ですね。

書込番号:9287184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 22:06(1年以上前)

10Dマッキーさん、わざわざ写真まで撮って戴いて恐縮です。
すんごく判りやすいっす。

ありがとうございます!!



書込番号:9288916

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Thermaltake > Spedo VI90001W2Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Spedo VI90001W2Z
Thermaltake

Spedo VI90001W2Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月10日

Spedo VI90001W2Zをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング