GA-G31M-ES2L rev.1.x
Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後




マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x
題名の通りなのですが、PenDCのE6300をつけたいと思っています。
BIOSは更新せずにそのまま取り付けて起動させる事は出来るでしょうか?
BIOS更新はやったことがないので、E6300を使うに更新作業が必要ですと購入を躊躇います・・・。
出来れば
購入→組み立て→OSインストール→完成
この流れですんなりいきたいので・・。
よろしくお願いします。
書込番号:10049534
0点

Pentium Dual-Core E6300ですか?メーカーのCPUサポートリストを見るとBIOS
F9cで、対応になっております。
書込番号:10049630
0点

ありがとうございます。
ということはBIOS更新作業が必要という事になるのでしょうか?
書込番号:10049638
0点

そんなん、CPUとマザーボードセットで買うので
BIOSアップタダでして〜て、たのべばタダでやってくれるよ!
PCワンズでタダでアップしてもらったよ!
ASUS Crosshair III Formula
BIOS 0403 →0702
http://www.1-s.jp/
http://www.1-s.jp/doc/service/#menu_bios_a
書込番号:10049651
0点

おそらく最新作業が、必要だと思います。購入するお店で相談して下さい。
書込番号:10049680
0点

ありがとうございます。
やはり更新作業は必要なんですね。でも無料サービスがあるなんて助かります。
ありがとうございました。
書込番号:10049701
0点

つい最近、その構成で組みました。
レビュー見てください↓
http://review.kakaku.com/review/K0000002495/
BIOSの更新はしてないですよ。
購入→組み立て→OSインストール→完成で行けます!
解決済みになってるけど、自分にとってタイムリーなネタなので書き込みました。
書込番号:10050308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/08/19 23:46:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/06 20:12:05 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/14 1:40:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/17 14:57:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/13 11:18:18 |
![]() ![]() |
9 | 2012/04/01 19:49:45 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/07 11:59:41 |
![]() ![]() |
7 | 2010/10/15 15:48:08 |
![]() ![]() |
14 | 2010/09/16 14:41:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/06/21 0:22:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





