『Celeron 340と340J』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G41+ICH7 GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のオークション

GA-EG41MF-S2H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EG41MF-S2H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EG41MF-S2H Rev.1.0

『Celeron 340と340J』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EG41MF-S2H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EG41MF-S2H Rev.1.0を新規書き込みGA-EG41MF-S2H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Celeron 340と340J

2009/07/04 20:18(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EG41MF-S2H Rev.1.0

クチコミ投稿数:24件

NECのVR500CDをネット用に使っていますが、処理速度に

不満がありましてこの「GA-EG41MF-S2H」にVR500CDのCPU

「Celeron 340」を乗せて新しく組み直し、OCしたいと思いましたの

で、使えるかどうかホームページを調べました。

 すると、「Celeron 340」とありましたので喜んでますと

340の末尾に”J”があるではありませんか!。

「Celeron 340」はダメだけど「Celeron 340J」はOK・・・?

2つともFSBは533MHz、周波数も2.93GHzなので、使える

のではとも思うのですが・・・。

 ご存知の方が居られましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:9802842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/07/04 20:59(1年以上前)

Celeron 340:Socket 478
Celeron 340J:LGA775

書込番号:9803065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/04 20:59(1年以上前)

ちょいググったら

Celeron 340はソケットがLGA478
Celeron 340JはソケットがLGA775
らしいです。

LGA775なら付くんでない?

でもVR500CDの流用はCPUだけですか?
OSやアプリは流用不可ですからご注意を!!

書込番号:9803066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/04 21:43(1年以上前)

訂正:LGA478→ソケット478

書込番号:9803327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/04 22:07(1年以上前)

 皆さんありがとうございます!!。

そうですか「ソケット」ですか。

 乗せるのは無理ですね・・・残念です〜ぅ。

書込番号:9803488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/04 22:21(1年以上前)

 あっ書き忘れてました。

使えるものは全て使うつもりですよ。

 さっき「CPU−Z」で見ますとNECのソケットは「775LGA」

でした。ということは・・・。

書込番号:9803594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/04 22:22(1年以上前)

VR500CDはCeleronD 340Jだと思いますよ。

http://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vssr/spec/index.html

なので載ります。

http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2955


ですが載せたところで処理速度は微妙ですよ。
OCしても。。。

新たにデュアルコアのCPUを導入して新規に組んだ方が快適ッス。
一式買い替えとなりますが^^;

書込番号:9803605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/04 22:29(1年以上前)

使えるものと言っても

CPU:○
CPUクーラー:△(汎用性なさそう)
メモリー:×(DDRだから)
モニター:一体型だから当然×
CD/DVDドライブIDEだから△
OSとアプリケーション ライセンス上×

CPU以外は壊滅的に流用不可ですw

書込番号:9803668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/04 22:46(1年以上前)

 あらら・・・ケッコー厳しいですね〜。

OCは実験的な意味合いで試したいので・・・○(ワクワク

します〜)。

 後は色々揃えてやって見ますね。

(乗ると分り大変助かりました〜。)

ラスト・エンペラーさん。

色々調べていただき、ありがとうございました。

書込番号:9803762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/07/04 22:52(1年以上前)

古いモノを頑張って使うのも良いですが、インテルCeleron Dual-Core E1500あたりを購入されたほうが速いと思いますy

書込番号:9803807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/04 23:02(1年以上前)

OCを試したいなら載るので良いんじゃないでしょうか。

CPUクーラーはOCにも耐えうるものを!!

HDDはSATAだから流用可(250GBだから今時感は有りますが^^;)
電源は当然×

VR500CDも壊れたわけじゃなさそうなので
遊んだらCPUを戻してセカンドPCとして延命されてはどう?
CPUグリスをお忘れなく!
リカバリーすればも少し軽くなるかもだし。

書込番号:9803883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/04 23:10(1年以上前)

 パーシモン1wさん ありがとうございます。

そうですね、やはり2コアの方が速いですよね。

340でOCしまして次はPentium Dual-Core E6300 もしくはE5200

あたりを考えています。

 メーカーPCでは出来ない事ですから楽しみです〜。

 E8600などはちょっと、おあずけです。

書込番号:9803941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/04 23:30(1年以上前)

 VR500CDもバリバリ、モッサリ(笑)動作してますので、

まだまだ活躍の場はあると思います。

 このPC自身に新CPUが載ればいうことなしですがね〜。

破棄するのももったいないですしね。

書込番号:9804082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EG41MF-S2H Rev.1.0」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリ認識しません 5 2009/10/28 21:05:49
PC動画編集 4 2009/09/13 1:45:34
osについて 5 2009/08/28 23:21:44
解像度の設定について 20 2009/08/09 12:13:13
突然落ちます 5 2009/07/28 18:42:40
USBキーボードが効かなくなる 3 2009/07/14 14:41:55
Celeron 340と340J 12 2009/07/04 23:30:26
CPUクーラー 5 2009/05/16 18:40:35
USB電源のみ常時ON? 5 2009/05/16 0:12:34
動画、音楽再生が不安定 2 2009/05/11 21:57:21

「GIGABYTE > GA-EG41MF-S2H Rev.1.0」のクチコミを見る(全 174件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EG41MF-S2H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EG41MF-S2H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-EG41MF-S2H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング