Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
RAMPAGE2と組み合わせてELSA GRADIAC GTX285でSLIを組んでみたんですが、先日まで普通に動作していたのに、今日見たらプライマリ側だけが×8動作になっていました。先日組んだ時は確かに二枚とも×16動作だったはずなのですが……
 BIOSに設定項目があるんでしょうか? 特に設定をいじった覚えは無いのですが……ご存知の方がいらしたら、ぜひご教示ください。
書込番号:10116277
 0点
0点

PCIExにグラボ以外に何か使用してませんか?
2つまでなら16*16の2本ですが、3つめに何か使用すれば16*8*8になりますy
書込番号:10116564
 0点
0点

 回答有難うございます。
 グラフィックボード二枚と一番下のスロットにエンコードボード、一番上の一レーンに別売り物のサウンドカードを。それが理由でしょうか?
 こないだRAMPAGEを組んだときは、前スロットがふさがった状態でも×16動作をしていたんですが……
書込番号:10116622
 0点
0点

3 x PCIe 2.0 x16 support at x16, x8, x8, or dual x16 speed 
と、仕様にありましたので。PCIEx16を3本使用すると16*8*8になります。
PCIEx16を2本、PCIEx1を1本の使用であれば、ご希望に添うかと思います。
書込番号:10116789

 0点
0点

スヴィズニルさん
こんにちは、
当方メインとサブ機両方でR2E使ってます。
>BIOSに設定項目があるんでしょうか?
ありますよ。
マニュアル3-27ページ、項目3.5.2チップセットを読んでみましょう。
青色スロット上からPCIEx16_1、PCIEx16_2、PCIEx16_3とありますが、
1と2にGTX285挿しているんですよね?
初期設定は『auto』なんで、それでx16/x16で認識するはずですけど。
念の為BIOSでx16/x16/x1に設定してみたらいかがでしょうか。
PCIEx16を3本使用してもx16/x16/x1で使用できますから安心を。^^
書込番号:10117017

 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   sata3.0 | 6 | 2012/04/19 5:01:56 | 
|   WD30EZRXを認識させたい | 2 | 2011/10/02 17:08:51 | 
|   BIOS 2002 | 2 | 2011/11/07 21:15:00 | 
|   VGA未検出&CMOS エラーについて | 3 | 2011/03/10 13:36:09 | 
|   知らない間に・・・ | 4 | 2010/11/16 20:18:28 | 
|   Rampage II Extremeのオーディオスロット | 4 | 2011/06/11 17:34:16 | 
|   PC Probe II 1.04.76 | 2 | 2010/10/16 22:58:30 | 
|   RampageIIExtreme | 0 | 2010/09/15 5:53:38 | 
|   i7 950でBIOSアップデート | 6 | 2010/09/06 22:33:32 | 
|   Mavell RAIDが破壊されました。 | 2 | 2010/07/21 8:23:26 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


