『BIOS 1639』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『BIOS 1639』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

BIOS 1639

2009/11/12 20:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

ASUSの英語サイトに書き込みが有り、BIOS1639(Improve memory compatibility)が、11月14日よりASUSのDLサイトからDLが可能に成るそうです。

書込番号:10465170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/11/12 21:14(1年以上前)

それならもう来てますよ

書込番号:10465490

ナイスクチコミ!1


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/11/12 21:33(1年以上前)

ASUSのDLサイトには、まだUPされていませんね!

書込番号:10465634

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/11/12 21:36(1年以上前)

私は別の場所からDLしてBIOSをフラッシュしましたが、私がPCが抱えていたMemory検出の不具合が解消されたようです。

書込番号:10465651

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/11/15 13:14(1年以上前)

>、私がPCが抱えていたMemory検出の不具合が解消されたようです。
どうもこれは早とちりで、私の検出の不具合が解消はされませんでした。
たぶんMBのソケットまたは、Momory自身の問題のようです。

書込番号:10479876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/15 19:31(1年以上前)

ASUSの日本語版HPにも12日付でUPされてるみたいですね。

書込番号:10481446

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/11/15 21:22(1年以上前)

☆もん☆ さんへ;

>ASUSの日本語版HPにも12日付でUPされてるみたいですね。
その様ですね! ただ、番号が160xと成るのかと思いましたが、
そのままの1639でしたね! どう言うルールで番号を付けているんでしょうね!?

書込番号:10482088

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/11/18 10:44(1年以上前)

理由は判りませんが、今回のBIOSのUp Dateで海外のサイトで不具合が発生(?)して、基のBIOS1504に戻したいとのスレが多く有りますが、通常の方法(ASUSのユーティリ)では、古いBIOSへ戻す事が出来ませんが以下のURL(但し、英語)にBIOSを元のBIOS1504へ戻す方法が説明されています。

http://vip.asus.com/forum/view.aspx?id=20080411095605234&board_id=1&model=P5K+Premium%2fWiFi-AP&page=1&SLanguage=en-us

因みに、私自身はBIOSのUp Dateでの問題は全く有りません。

書込番号:10494642

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2009/11/19 00:13(1年以上前)

オプション

古いBIOS

BIOS 1639 は不具合がありそうですがまだ判断しかねています
1、CPU 920ですが従来よりコア電圧を上げないとOSが起動しない現象?
2、古いBIOSに変更の仕方
3、Update画面の一番下のオプションを選び
4、□古いバージョンのBIOSを更新できます画像ー1
5、画像ー2参照

書込番号:10498174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/11/19 08:53(1年以上前)

元に戻すなら・・・
BIOS2で起動させてBIOS1にコピーすれば初期のBIOSに戻ると思いますよ。

書込番号:10499134

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2009/11/19 16:23(1年以上前)

ごめんなさい! 言葉足らずでした。
海外のサイトでは、BIOS1/BIOS2両方ともBIOS1639にしてしまった後(何故そうしたのかは不明)に、不具合が発生してBIOS1504に戻りたいとの情況ですので、BIOS1のみBIOS1639にしたので有れば、★美咲☆ さんの言う通りの方法で、BIOS1504に戻る事が出来ます。

書込番号:10500370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング