『i7とi7ExtremeEdition』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 940 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.93GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 940 クロック周波数:2.93GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 940 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 940 BOXの価格比較
  • Core i7 940 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 940 BOXのレビュー
  • Core i7 940 BOXのクチコミ
  • Core i7 940 BOXの画像・動画
  • Core i7 940 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 940 BOXのオークション

Core i7 940 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 940 BOXの価格比較
  • Core i7 940 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 940 BOXのレビュー
  • Core i7 940 BOXのクチコミ
  • Core i7 940 BOXの画像・動画
  • Core i7 940 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 940 BOXのオークション

『i7とi7ExtremeEdition』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 940 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 940 BOXを新規書き込みCore i7 940 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 i7とi7ExtremeEdition

2009/01/03 15:08(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 940 BOX

スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

当方久しぶりの自作で完全に浦島太郎状態で現在勉強中で
現在はノースウッドでエンコードがかなりキツイ状態です。
エンコードを主にやりたくこのCPUを検討しております
i7ExtremeEditionがありまりますが
違いはなんでしょうか?
よろしくご教授ください

書込番号:8879101

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/01/03 15:35(1年以上前)

1、動作クロックが2.93Ghzと3.2Ghz。
2、ExtremeEditionは倍率フリー。
3、QPIが4.8Gtpsと6.4Gtps。

書込番号:8879192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/01/03 15:46(1年以上前)

というかそう言う状況ならこれしかないでしょ。
http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_1.htm

CPUをi7にする意味はあるけど、投資に見合うだけのエンコード速度が得られるかは疑問。
こいつは4万そこそこで動画の録画時間とほぼ同じ時間でエンコードが完了しちゃうよ。

>i7ExtremeEditionがありまりますが

まずコアクロックが3.2G
こいつが重要なんだが、インテル QuickPathインターコネクトの速度が6.4 GT/s
これはコア間のメモリー転送速度で、コイツが早いとマルチCPUでスレッティングされた結果のやり取りが早くなる。
まっエンコードにはこの速度は重要なファクターになるって事やね。

書込番号:8879227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/01/03 19:06(1年以上前)

ゼルビーノさん 
リンク先の製品はトランスコード用なんでは?
スレ主さんはエンコードとおっしゃってますけど。

『エンコードとトランスコード』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7926950/

ノースウッドからならぶっちゃけ
core2でも異次元の早さでしょ。
i7+TMPEGenc+GTX280で組んだら気絶しそうです(笑

書込番号:8880025

ナイスクチコミ!0


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2009/01/06 14:48(1年以上前)

皆様
有り難うございます。
返信遅くなりすみません。
分からないことだらけで
本なども買ってきて研究しています。
恥ずかしながらエンコードと書きましたが
正確にはデジタルビデオカメラからの取り込みがメインにやりたく
このCPUを考えております。
正直どいう構成がいいのかなどまったくまとまりませんが
少し研究してみたいと思います。

書込番号:8893862

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/01/09 20:34(1年以上前)

エンコなら、i7。

しかも、OCするなら、920でも十分。

3800Mhz程度なら、920でも余裕。

書込番号:8909749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2009/01/10 20:45(1年以上前)

>こいつが重要なんだが、インテル QuickPathインターコネクトの速度が6.4 GT/s
>これはコア間のメモリー転送速度で、コイツが早いとマルチCPUでスレッティングされた>結果のやり取りが早くなる。
>まっエンコードにはこの速度は重要なファクターになるって事やね。

PQIはCPU⇔デバイスではないかな?
今は存在しないが、マルチプロセッサ環境では、CPU⇔CPUも想定できる。

コア⇔メモリは、CPUのパッケージ内にメモリコントローラが内蔵されているため
やり取りはダイレクト。メモリの規格に準じる。

何分、新しい規格なもんで、僕の勉強不足でしたらスミマセン。

書込番号:8914922

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 940 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源ユニットについて 14 2009/05/24 23:37:25
940の今後について質問です 3 2009/03/23 18:58:54
購入予定ですが・・・ 9 2009/02/19 0:24:02
調子悪い 39 2009/09/13 11:13:15
BOXとそうじゃないのは 6 2009/01/21 18:15:43
なかなか940いいですね(=゚ω゚=) 2 2009/01/13 17:06:12
23倍のままでいいのでしょうか 5 2009/01/17 1:47:00
i7とi7ExtremeEdition 6 2009/01/10 20:45:45
迷ってます! 9 2008/12/31 8:03:36
快適 3 2008/12/27 12:10:59

「インテル > Core i7 940 BOX」のクチコミを見る(全 117件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 940 BOX
インテル

Core i7 940 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 940 BOXをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング