Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
C0ステップからD0ステップに変更してみました^^
ロット:3847A765
Vcoreだけ1.25V、ほかはオートでBCLK200×20でprime95完走です。
CPUクーラーがあれなので…prime95かけると90度いっちゃいます;;
BCLK190以上に設定すると発熱が激しくなる感じです;;;;
Vを盛ると200×21でも通りますが、温度が激しく高くなるので…
【モニタ】DELL 2407WFP HAS
【CPU】Core i7 920 BOX + KABUTO + ULTRA KAZE 3000rpm
【Mem】A-DATA DDR3-1333 2G×3
【M/B】ASUS Rampage II Extreme
【VGA】Palit GTX295 1792MB (NE3TX295FH3B8) ×2 (Quad SLI)
【Sound】PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium
【FDD】Owltech FA404MX(SV)/BOX
【DVD】LITE-ON iHAS120-27
【SSD】CFD CSSD-SM30NJ ×2 RAID0 (システム)
【HDD】Hitachi HDP725050GLA360×2 RAID0 (アプリインストール等)
WDC WD6400AAKS-22A7B0 (リムーバブル)
【OS】WindowsVista Ultimate SP1 64bit
【CASE】ANTEC TwelveHundred
【PS】シルバーストーン SST-OP1000E-SP
【ETC】OWL-BDR35SA(B)
【ETC】AeroCool GateWatch
書込番号:9364172
0点

ひろっち姉さんさんもイケイケさんですね(^^ゞ
さすがに兜は上を目指すとつらいでしょうね
ここはV10を狙いましょう(@O@)
http://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=detail&id=6074
書込番号:9364421
1点

私も、D0に変更したく探していますが、お店を探してもなかなか在庫を発見できません、どこが持っているのかな?
ご存じであれはよろしくお願いします。
書込番号:9364630
0点


後、ココ
↓
http://www.parts-do.co.jp/data/cpu.html
http://www.parts-do.co.jp/
ちょっと高いけどロット指定通販が出来る稀少な、お店
書込番号:9364655
0点

私は大阪なので色々電話して確認して、ツクモなんば店にあったのを購入しました。
その他色々見て回ったりしましたが、ツクモなんば店にはD0ステップの張り紙がレジにされてました。
確か、東京方面のツクモなどにも入荷されていたと思うので電話で確認されたらいいと思いますよ^^
書込番号:9365050
0点

ひろっち姉さんさん
こんにちは。
D0よさそうですね。
私は待ちきれずC0のBロットを買った口です。
まぁ満足してたのですが、ひろっち姉さんさんのCPU-ZみてD0ほしく
なりました。
私のは4GHzで動くのですが1.32Vくらいに上げないと安定しません。
もっと電圧上げたらもっとクロック稼げそうですが怖くてまだできてません。
負荷かけると温度が80度をゆうに超えてしまうのも怖い要因です。
ひろっち姉さんさんは幾らで購入できましたか?
T-ZONEで3万もするので躊躇してます。
近くのドスパラはまだ入荷してないとのことでした。
書込番号:9366217
0点

C0ステップが値下がりする前に中古買取に出すつもりだったのと、電話確認でツクモにしかなかったので…\30,780(ポイント5%)で買っちゃいました^^;
ヨドバシとかビックカメラ辺りにあるとよかったんですけどねぇ;;
電話確認していつ入荷するかわからないといわれたので…
書込番号:9366269
0点

ポン吉太郎さん
パーツ構成が明記されていないんですが、もしかしてリテールファンで4.0GHzまでOCしてませんか?
書込番号:9366361
0点

>パーツ構成が明記されていないんですが、もしかしてリテールファンで4.0GHzまでOCしてませんか?
こんにちは。
すいません、つい書き忘れました。
CPU:i7 920(C0)
CPUクーラー:TRue Black 120 (ファン:ENERMAX CLUSTER UCCL12 × 2)
M/B:ASUS P6T6 Revolution
メモリ:KHX12800D3LLK3/6GX
VGA:GeForce GTX280
ケース:Thermaltake Spedo VI90001W2Z
電源:CoolerMaster RealPower M850
です。
宜しくお願いします。
書込番号:9366420
0点

ポン吉太郎さん
空冷だと冷却性能は最高の部類に入るCPUクーラーですが、取り付け不備とかはないですよね?
ちなみに、CPUクーラーとファン*2は私も全く同じ構成ですが、C-0ステッピングの920を
4.0GHzまでOCしてもCPU温度は65℃程度までしか上がりませんでした(Aロットでした)
ただ、ロットの違いや個体差などもありますので参考程度にしかなりませんが。
書込番号:9366606
0点

HD素材さん
遅レスすいません。
温度、変ですか?
i7だから温度高いと思ってました。
アイドルで40度台なので・・・
きちんとグリスは塗ったつもりなのですが・・・
ちょっとやり直してみましょうか。
(ついでにD0に変えてみようかな)
HD素材さんアイドルでどのくらいですか?
ファンを山洋の12Fシリーズにしてみようかなと思ってました。
書込番号:9366927
0点

TRueBlack120は…個体差が激しいですからねぇ^^;
TRueBlackを一度はずしてみて、CPU接地部にグリスが均等に伸びてなかったりして…
その場合は、グリスをちょっと多めに盛るか・・・研磨しないと本来の性能は発揮しないかもですねぇ;;
書込番号:9367024
0点

ひろっち姉さんさん
心配ありがとうございます。
Q9550の時は30度台で推移してたので固体としては大丈夫だと思います。
グリスの塗りが甘かったのかもしれませんね。
ちなみにグリスはシルバーグリスを使用してます。
先ほどドスパラWEBでD0ステッピングが売っていたので先ほどポチっとしてしまいました。(笑)
(価格はT-ZONEと変わんないですが溜まってたポイント使いました)
BロットCPUはドナドナします。
交換時ついでに設置面調べてみます。
届いたらレポします。
書込番号:9367085
0点

D0は結構回るので面白いですよー^^
私は…ファンが兜なのであれですけど…;;
本当はTRueBlack120、ほしかったんですが 売ってなくて…買っておいてあった無限2でって思ったんですがあの取り付け方法がねぇ^^;;
Megahalemsが結構よさそうなので見つけたら買っちゃうかもです^^;;
書込番号:9367127
0点

ポン吉太郎さん
>HD素材さんアイドルでどのくらいですか?
今はD-0に換装してますが、C-0の4.0GHz(BCLK191 HT/Turbo オン)アイドル時で36℃程度でした。
D-0の4.2GHz(BCLK200 HT/Turbo オン)アイドル時のスクリーンショットを添付しましたので、参考になれば。
ちなみにうちの室温は大体25℃程度です。
書込番号:9367136
0点

HD素材さん
そのまま、prime95を30分ほど回すと何度になりますか?
書込番号:9367281
0点

ひろっち姉さんさん
TRue Black 120は販売終了で今度TRue Black 120 Plusがでますよ。
Plusは1366の対応キットがついてくるそうです。
巷では黒しげると呼ばれているそうです(笑)
一度狙ってみては?
Megahalemsもよさげですよね。でもちょっと人柱的かも・・・
是非レポお待ちしてます。
HD素材さん
早速の画像ありがとうございます。
大変参考になります。
実はファンですがD0を購入するとき一緒に山洋のFANを衝動買いしてしまいました。
PWMで高回転まで回るので・・・LEDはつきませんが。
HD素材さんもファン一緒なんですね。
ちょっと衝動買いしてしまったの後悔してます。
それにしてもD0は電圧低くてもまわりますね。
楽しみです。
書込番号:9367298
0点

ひろっち姉さんさん こんばんは
こちらも大阪のツクモで
3844A806 4/5に購入しました
ポイント11%(カードは9%)でした
そちらは3847Aでしたか
書込番号:9367452
0点

皆様初めまして、今日D0ステップ(3844A806)をPCデポにて購入しました。
PCデポは電話でロット確認は出来ませんでしたので、あっちこっち電話して
在庫多い店に行き購入しました。
週末に取り付け予定!今からワクワクしてます。
書込番号:9367801
0点

う〜ん、私も買い替えたいところですが、今月も物入りで
予算が割けませんw
4.2Ghz空冷常用(prime12時間以上でMAX 80℃未満)なら、かなり
ウズウズするのですが、そこまでは中々難しいかなと思っています。
書込番号:9369117
0点

Tomba_555さん
遅くなりましたが、Prime95の画像添付しておきます。
当方のクーラーファンは1200RPMですが、この回転数だと常用はキツイかもです。
書込番号:9369608
0点

ひろっち姉さん
もう少し待てば、安く購入できると思いましたが、ひろっち姉さんと同じく早く交換したく、色々とひろっち姉さんはじめ紹介して頂いた店も検討したのですが、だいたいどこの店もこの週末に一斉に入荷するはずです。
おそらくD0とC0で価格差を付ける可能性があるかも、まあ2K〜3Kの価格差だとおもんですが、余談が長くなりました、帰り道ドスパラにあり購入しました。
ひろっち姉さんと同じLOTのロット:3847A765でした。
現在 Rampage II Extreme、Vcore=1.28VでFSB=210,HT=ONで稼動でき、ベンチは全てOKでした。
HTを”OFF"にすると、1.26VにVcoreを落とせました。ちなみにクーラー無限2+2400回転12cmです。
以上報告まで
書込番号:9369699
0点

ポン吉太郎さん
D-0の到着が楽しみですね。
山洋のF12-PWMは夏場に向けて私も検討しているファンです。
最高回転が2,850rpmですので、CLUSTER UCCL12より冷えると思います。
参考にしたいので、このファンの最高回転時のノイズのレポートをしていただけると助かります。
書込番号:9370074
0点

人柱気味に…Megahalemsいっちゃいました^^;
ファンクリップはサイズの別の売りのファンクリップが使用できたのでサンドできました^^
ファンはKAZE-JYUNI 1900rpm×2で室内温度は…本日激しく暑いため32度;;
…で上記設定でprime95はまだ1時間ほどしか回してませんが81度ぐらいで安定しています。
たぶん…今日の室温だと兜だったら確実に100度こえてたかも^^;;;;;;
とりあえずかなり温度が下がったので満足してますよ(*^-^*)
書込番号:9370530
1点

(゜〇゜;)おおっ いきましたか んじゃ私は人柱やめておこうww
やはり予想通りサイズの別売クリップが使えたようですね
接地面は平らでした?
書込番号:9370545
1点

たぶん大丈夫だと思います^^;
触ってみると結構暖かくなっているので熱はフィン部分にうまく伝道しているようです^^
…今日はあまりの暑さにクーラーつけたくなってきましたよ;;;;;;
書込番号:9370563
0点

その後いかがでしょうか。
今日も暑いですね。
Coretemp貼り付けてくれると嬉しいです。
私のCPUはまだ届きません。
なんかうまくデータが反映されてなかったようです。(涙)
書込番号:9378971
0点

ケースの蓋を閉めると…全体的に5度近く高くなっちゃいました;;
CPU温度もそーですけど…グラボも5度近く…
書込番号:9383768
0点

TwelveHundredですよねサイドパネルをすると5度もですか痛いですね
排気が吸気に負けてるのかな
書込番号:9383782
1点

ひろっち姉さんさん
CPUクーラーの取り付け又はグリスの塗り方・量に問題ありませんか?
アイドル時にしては、高過ぎる様な気がします
書込番号:9383817
0点


ひろっち姉さんさん
こんにちは
Megahalemsも結構冷えるんですね。
画像ありがとうございます。
D0は電圧盛らなくても結構いきますね。
ちなみに私のD0はまだきません。
一緒に購入した山洋のF12-PWMが納期かかっているみたいです。(涙)
書込番号:9387282
0点

ひろっち姉さんさん
ご無沙汰です。
やっと今日D0と山洋のファンが届きました。
山洋のファンが在庫なく取り寄せで時間かかったみたいです。
届いたD0は3847A765です。(まだ紹介されていないかな?)
早速簡単にOCしました。
別途スレ立ててますのでご覧頂ければ幸いです。
HD素材さん
こんにちは、遅ばせながらD0てに入れました。
CPUファンの付け替えも無事終了です。
アイドルで5℃近く下がりました。
(まぁ前回のTrueBlackがうまくついていなかった可能性も・・・)
負荷をかけると差は歴然でした。
高回転ファンなので音はうるさくなりますが温度は10℃以上下がりました。
流石山洋って感じです。
HD素材さんも検討なさっては?
追伸・LEDはないので華はないですが・・・
書込番号:9397920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





