『D3xにふさわしいレンズ』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ108

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D3xにふさわしいレンズ

2010/11/13 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 kazkazsanさん
クチコミ投稿数:10件

もうじき定年を迎え、少しながら退職金が入ってきます。自分へのご褒美として、ニコン D3xを買おうと思い楽しみにしております。

14-24mm、24-70mm、70-200mmのF2.8トリオを買えば理想的でしょうが、身分不相応だし、これらを全て持って行くには体力的に自信もないし、24-120mm F4にしようかと思います。D3xの素晴らしさを体験するには、良いレンズが必要でしょうか。24-70mm F2.8にしようか迷っています。

現在D300を使っており、旅行にはこれを持っていく予定で、D3xは風景撮影用に使いたいと思います。私の場合はほとんど24mmから200mm程度ですみます。
FXフォーマットのレンズは、古いAFレンズですが、28mm、85mm、180mmを持っています。

書込番号:12207689

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 kazkazsanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/13 08:56(1年以上前)

追伸
85mmはF1.8で、他はF2.8です。こんな古いレンズでもD3xで使えますか。

現在D300に、風景の場合16-85mm、旅行の場合は18-200mmを主に使っていて、単焦点レンズはほとんど使いません。

書込番号:12207711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/11/13 08:57(1年以上前)

24-70mmF2.8Gが正解です。目から鱗です。
慣れるとただのレンズですけど、他のレンズとは別物です。非常に使い易いです。

書込番号:12207715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/11/13 09:00(1年以上前)

kazkazsanさん おはようございます^^

D3Xの描写を楽しむには、そして風景撮りなら解像力において24〜70oF2.8Gが相応しいと思います^^

私は24〜120oF4Gについて、お祭り、行事等々のスナップ用に導入しましたが、
あくまで、レンズ交換の手間なし、軽装備でという緊急避難的(笑)目的です。

D3X、三脚、24〜70oは(14〜24oも含め)風景撮りには最適かと思います^^


書込番号:12207722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/11/13 09:28(1年以上前)

当機種

こんにちは^^
24-70につきましては私も同意見です。^^
ただ、もし宜しければ。。。。
マクロレンズを一本追加でいかがでしょうか???
ツァイスのマクロプラナー100mm/F2を推奨させて頂きます。。。
D3xで最高の描写を見せてくれるかと。。。

楽しいお時間を!^^

書込番号:12207808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/11/13 09:49(1年以上前)

ボディ性能を活かすという観点からするとD3Xを選ぶ時点でおのずとレンズは
ある程度決まっちゃうのではないかと思います。

誤解を恐れず書かせていただくと、14-24mm、24-70mm、70-200mmの大三元は
D3Xのエントリーレンズとまで個人的には思ってます。
で、その先は世にも恐ろしい大口径単焦点レンズ沼^^;

書込番号:12207883

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/13 10:07(1年以上前)

最初は24-120F4で良いんじゃないですか?
もしくは28-300VRでも良いでしょ。

画像を処理しているPC環境やキャリブレーションができて色再現性が高い液晶モニター
こちらを揃える方がD3Xを使いたいならよっぽど優先ですよ。

重さを気にするならば、とりあえずはD300に縦位置グリップのMB-10を付けて、それで欲しいレンズを今のうちにお店で装着させてもらえばイメージが掴めます。
重いとか大きいのを気にするならば、そもそも選択するのが間違いですけど、自分に対するご褒美とのことですから、そのあたりは度外視して腕力にはもう少し労働させましょうよ。

ボディを手に入れてから、レンズはゆっくり考えればよい事です。
定年後の生活は長く長く感じるそうですからね。あせっても仕方が無いです。

書込番号:12207940

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/11/13 10:10(1年以上前)

横から失礼します。

>ちゃ〜坊さん

>・・・世にも恐ろしい大口径単焦点レンズ沼^^;

恐ろしいものではありませんよ^^
タミン7155さんは、いつ沼にはまられるか。。。お待ちしております(^^;

書込番号:12207952

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/13 10:56(1年以上前)

こんにちは
画質は カメラより、レンズの性能で決まります。
無理してでも、24-70mm F2.8 を買われた方が良いと思いましたので…
これを パスされると、普通はまた欲しく成ります。

書込番号:12208114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/11/13 11:38(1年以上前)

kazkazsanさん 初めましてm(_ _)m

≫D3xは風景撮影用に使いたいと思います。

普通にお勧めは、

@  AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

A  AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

この2本は押さえておきたいレンズです。


風景以外楽しめそうな広角は

B  AF-S NIKKOR 24mm F1.4G ED

C  PC-E NIKKOR 24mm F3.5D ED


個人的に是非使って頂きたいレンズは

@とBのコンビ 又は19日に発売される AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G と@

高画素のカメラ単焦点使って下さい(*^_^*)

書込番号:12208251

ナイスクチコミ!5


awajunさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 12:56(1年以上前)

D3x良いですね ^^\\

素人の意見で恐縮ですが
皆さんが仰られている通り 24−70F2.8しか有りません ^^¥
でその後に 70−200F2.8VRU
この二本が有れば 大まかな処はOKだと思いますよ ^^¥
遠回りは 勿体ないです ^^;

書込番号:12208570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 14:37(1年以上前)

70才間近で、実力不相応にD3xを買いました。私もレンズに迷いましたが、家内が紹介してくれたこのピクセル等倍画像を見て感動し、24-120mmに決めました。
http://www.dphoto.jp/archives/51675304.html

24-70mm F2.8がよいとわかっていても、この1本だけでは望遠が足りず、かと言って70-200mm F2.8は私には重すぎます。24-120mmであれば、私の場合はほとんど1本で足りてしまいます。

ちなみに、当初D700にしようと思っていて家内に相談したら、最後に買ってあげるカメラだからD3xにしなさいと、思いもかけない言葉に喜んでD3xを買いましたが、本当に満足しています。24-120mmを付けても意外と重さを感じず、撮影意欲がわいてきて楽しんでいます。

書込番号:12209017

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2010/11/13 18:07(1年以上前)

順当な回答をするなら、24-70/F2.8Gですかね。
ただ、24-70/F2.8Gは14-24/F2.8G、70-200/F2.8Gと比べるとワンランク下の印象があります。
言ってみれば全てがソツなく仕上がるレンズと言いましょうか。
仕事で使うには良いのかもしれませんが、使ってて楽しくないんですよ・・・。
14-24、24-70、70-200を常用してますが、24-70を外してここだけ単焦点に置き換えようかと思うくらいで・・・。
24-120はD3xをお散歩カメラにするなら最適でしょうけど、それ以上は無理だと思います。

24mm〜200mm位をよくつかわれるということなので、70-200/F2.8G VR2を取りあえず買って、様子をみるというのはどうでしょうか?70-200の方は早かれ遅かれ買われた方が良いと思うので先に買ってしまうということで^^

書込番号:12209849

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/13 22:14(1年以上前)

今のシステムで十分作品は撮影できますので
D3系は既にモデル末期なので次の機種を待つのが良いかと思います
楽しみは後にとっておきましょう(笑

書込番号:12211280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 11:32(1年以上前)

kazkazsanさん こんにちは、私は来月72歳になります。

D3に24-70mm F2.8、70-200mmF2.8VRUとシグマの12-24mm、VR Micro Nikkor 105mm F2.8G その他をLoweproのリュックに入れ背負っています。8Kgを軽く越えます。
重いとこぼしていたら、山岳部の同級生に毎日背負って歩けばなれると言われ、毎日とは行きませんが歩いています。精密機器ですので普段は2リットルのペットボトル3本を別のリュックに入れ(約7Kg)てそれに替え、コンデジを持って散歩に出かけています。
撮影時は、さすがにD3と70-200mmF2.8VRUは普通のストラップでは首が痛いので、ブラックラピッドの R-ストラップ RS-4を使っています。肩からたすき掛けになるのでとても楽です。
24-120mm F4も持っていますが出番はありません。普段はサブのDX機ですが、ここ一番はやはりFX機でしょう。
私よりお若いでしょうし大丈夫です。因みに私の体型は168Cm、65Kgです。
 

書込番号:12214004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazkazsanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/14 14:33(1年以上前)

皆さんから多くのコメントをいただき有り難うございました。
写真をやられている方はお元気な方が多く、励まされました。

最初は、24-120mm F4か、24-70mm F2.8と70-300mmを考えていましたが、24-70mm F2.8と70-200mm F2.8を買う決心がつきました。

実を言いますと、最初は軽いD7000を買うつもりでいましたが、やはり最高のものを持つ喜びと、使いこなす達成感を味わおうという気になりました。

書込番号:12214786

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazkazsanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/14 14:45(1年以上前)

とりあえず24-120mmを買って、16-85mmと一緒にD300sに使ってみます。
D3Xと24-70mm、70-200mmは定年記念に楽しみをとっておきます。
有り難うございました。

書込番号:12214850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/11/15 12:27(1年以上前)

>>家内に相談したら、最後に買ってあげるカメラだからD3xにしなさいと・・・

人情の機微に触れる奥様ですね。・・・こころはD3xにあると先読みしたのでしょう。

以前からD3xはフルサイズ画素数のバランスからして、私はつい(終)のカメラだと感じました。

これからの新製品も画素数は増え続けるかもしれませんが、このカメラがベストマッチです。

わたくしは一生涯手放さずに大事にします。ベストマッチの愛妻と同じですよ。

レンズは高いにこしたことはないですが、このD3xフルサイズはどのレンズにも優しいです。

書込番号:12219631

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazkazsanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/15 18:45(1年以上前)

家内もカメラを楽しんでいて、私のお古のD90からD7000に変えてあげました。D3xに興味をもっていて、もしかすると自分が使いたいのかもしれません。

本当は14-24mm、24-70mm、70-200mmのF2.8トリオを揃えたいのですが、仕分けにあってしまいそうで、なかなか骨抜きにはできそうもありません。

書込番号:12220883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/15 22:18(1年以上前)

解決済≠ネので、軽く読み飛ばしてください。

D3系は、とても素晴らしいカメラです。
シャッターを切るたびに、喜びを感じるカメラです。
次のモデルのウワサもちらほらですが、
スチール重視であれば、D3系をチョイスして、間違いはないと思います。
まぁ、定年退職時に、次のモデルが発表されていたら、
そのときに迷えばよいわけで・・・。

ただ、D3系は明らかにレンズを選びます。
Nクリでないと、後悔すると思います。
まぁ、「知らぬが仏」という言葉もありますが、
せっかくのカメラ、レンズもそれに応えてくれるモノでないと、
もったいないですよね。

私の場合、イチバン問題だと感じたのが、周辺減光でした。
AF-S VR 70-200/f2.8G(一つ前のモデル)で、
周辺減光にビックリしました。
もちろん、D300やD3でもクロップすれば問題はないのですが。

対して、AF-S VR2 70-200/f2.8G(現行モデル)は、素晴らしいです。
まさに、D3のために設計されたレンズと言ってもイイくらいです。

いままで一生懸命働いてきた自分へのご褒美、
後悔しないカメラ、レンズ選びで、
楽しい、フォトライフを・・・。

書込番号:12222057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/11/17 17:35(1年以上前)

当機種

D3Xに旧型のニコン70-200mm2.8Gをくっつけて撮影。新製品にはカナワナイもののとりわけ不満を感じるレベルでもなく(オートフォーカスは少し遅いか?)本日も使用。
このカメラはレンズの性能の差が非常にはっきりとでますので安易に¥の問題だけで選ば無いほうがよろしいかと。       

書込番号:12230910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/11 23:50(1年以上前)

>このカメラはレンズの性能の差が非常にはっきりとでますので安易に¥の問題だけで選ば無いほうがよろしいかと。

機材(レンズのピンズレ)の故障か、使いこなしなのかは解らないけれど・・・、写真にすらなって無いというか「D3xの素晴らしさ」が伝わってこないものをUPしといて、なかなか言うだけはいうね〜(笑)。こういうのがキャノンの1D系の板にもイタな〜(笑)

kazkazsanさん

タムロン28−70じゃ、プライドが許さんかな〜。

書込番号:12353906

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2011/04/01 11:35(1年以上前)

スレ主さん、初めまして、

1DsMark3を使っていますが、写真賞などを見ると最高級機で賞を取った方はほとんどいません。だから、自分の体力に合わせて、適切なレンズを選ぶのは一番かと思います。

書込番号:12846262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/09/08 23:32(1年以上前)

>自分の体力に合わせて、適切なレンズを選ぶのは一番かと思います。

同感です。  

 ただ、まとまったお金 自由になるお金 自分へのご褒美
として 最高級のものを所有していたい きもちはよーーくわかります

 わたしも もうすぐ仕事から離れますが いま 軽い木製のフィールド写真機を
 探しています (それ用のレンズなどと引き伸ばし機もあります)
 じっくり一日一枚撮るかとらないかでひまな時間をすごすつもりです。
 若いときと違ってピントあわせが辛くもありますがね ははは
 
 デジタルは今もっている 700 300などを生態記録写真に
 利用します。

 kazkazsanさん 
 これからせかんどらいふおたのしみですね
 ご健康でありますように。

書込番号:13476267

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング