『高感度特性は5DMK2の圧勝』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ196

返信40

お気に入りに追加

標準

高感度特性は5DMK2の圧勝

2008/12/09 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

D3Xという商品は日本で作られているらしいが、
その他の商品はタイで作られているらしい。

NPS会員向けには68万で提供されるといううわさがあり、
アマゾンでは798000円で一瞬売られていた。

D3Xはすばらしいという一方で、タイでは
http://www.newsclip.be/news/20081124_021480.html
(ニコン、タイ工場で2000人削減)
こんなことがおきています。もちろん貧困や戦争などを取材する
プロの写真家の知らないところで。NPSストラップが泣いています。

東北では
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081205t72031.htm
請負社員?の雇用が削られ始めた。

D1からD3まで、かつて定価ベースで90万もするカメラを発売したことなどなかった。
とてつもなくニコンは傲慢だと思います。

まあここまでは余談で、本論に入りますと

D3Xは高感度ISO特性が悪く、たかだか26万円の5DMK2に負けます。
実写速報が出れば、一目瞭然でしょう。

つまり、残りの60万近くは何に使われたのかということです。
あるいは60万の値段の差は何の意味があるのかということです。

1億画素のカメラがある世の中で、どの口がこれがプロで中判に迫る
画質だということができるのでしょうか。2400万画素など中途半端
でどうしようもないというのが、一般的なプロの意見です。
もちろんプロといってもいろいろあります。皆さんの論じるプロとは
いったいどんな種類なのでしょうか。新聞に載せる写真なら200万画素
で十分すぎるぐらいです。実際にコンデジの写真が一面を飾ることなど
あるわけですから。

10億画素のカメラを使って全米各地を撮ろうというプロジェクトがあります。
その前で、このカメラはどれだけの価値があるというのでしょうか。所詮
中途半端です。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/10/28/9678.html
http://www.gigapxl.org/

それなのに、なぜかキタムラやヨドバシやビッグで予約を受け付けている。
プロと呼ばれる機材のうち、実際にプロのシェアは10%程度で、残り90%は
アマチュアだという証言があります。

90万という値段で出したわけですが、1年以内にその価値は半減以下になるでしょう。
今できる最高のことをしていないと僕は思います。それは来年早々明らかになるでしょう。
ニコンは正気に戻ってほしいと思います。

書込番号:8757527

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件

2008/12/09 13:35(1年以上前)

>かつて定価ベースで90万もするカメラを発売したことなどなかった。
E2は?
ほかはあえて突っ込みません

書込番号:8757560

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/09 13:38(1年以上前)

>E2は?

 >D1からD3まで、

 って書いていますね。

書込番号:8757571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/09 13:45(1年以上前)

別にプロとして論じる訳ではありませんが、何だか
不毛な意見ですねぇ〜

5Dmk2が良いと思えば、良いと思う方を使うでしょう。

他人の仕事に何のカメラを使おうが、関係無いんじゃ
ないでしょうか。

なんたらとハサミは使いようといって、D3Xで高感度
が使えないと思えば使わないでしょう。
(特定分野なんだから、最初から使わないと思いますが)

ニコンも、D3Xが失敗だと思えば、あなたに言われなく
ても方向転換すると思います。

なんだか、D3Xの板って、まともなスレが立ちませんねぇ〜

書込番号:8757596

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/09 13:47(1年以上前)

何が言いたいのか判りませんが、使いたくない人は使わなければいいだけ。

わざわざ他人に向けて吹聴することではないと思うけど、、。
人員削減も、なにもニコンに限ったことではないし、どこのどんな企業も生き残る
為に必死なだけ。

キヤノンだって
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122836590009.html
こんなだよ。

まともなスレ建てませんか?
ケンカしたいだけにみえます。

書込番号:8757602

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/09 13:56(1年以上前)

>なんだか、D3Xの板って、まともなスレが立ちませんねぇ〜

 私はスルーする気でしたが(((=´エ `= ) )さんの突っ込みに関してはスレ主からの突っ込み返しよりマシだと思ったのでレスしました)、スレ主はたんに相手をしてもらいたいだけだと思います。

 一応、私も突っ込んでおくと・・・、

>その他の商品はタイで作られているらしい。

 D3X以外にもD3やD700は日本製です。

>アマゾンでは798000円で一瞬売られていた。

 高いキタムラネットでも税込808,000円で5年保証付きです。

>D3Xは高感度ISO特性が悪く、たかだか26万円の5DMK2に負けます。
>実写速報が出れば、一目瞭然でしょう。

 元々高感度画質を狙った機種でないし、しかも実写速報が出てから出直した方が良いと思います。

 突っ込みに疲れたので最後。

>ニコンは正気に戻ってほしいと思います。

 先ずは自分自身が正気に戻る事が大切だと思います。

書込番号:8757628

ナイスクチコミ!20


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/12/09 14:08(1年以上前)

スレ主さん、

何かご自分の意見を述べたいのであれば、
お名前を変更されたら如何でしょう。

そのお名前を見ただけで、もう信憑性が無い気がします。


書込番号:8757667

ナイスクチコミ!7


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/09 14:11(1年以上前)

わざわざこの板に来てこのようなスレを建てると言うことは、
D3Xの魅力がいかに凄いかを自分の精神を破壊させてまでPRしていると言うことなのでしょう。

本当によく伝わりました、どうもありがとうございますw

書込番号:8757679

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/09 14:41(1年以上前)

スレ主殿

このカメラ未だ発売前なんですけど。。。。

書込番号:8757769

ナイスクチコミ!6


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/09 15:45(1年以上前)

未だに、高感度と画素数でカメラの性能を語る輩がいる現実は悲しいだけ。

書込番号:8757933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/09 15:51(1年以上前)

高くて買えない(私と同じ)から、ひがんでいるだけでしょうね?

書込番号:8757956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/09 16:34(1年以上前)

某記者さん
> D1からD3まで、かつて定価ベースで90万もするカメラを発売したことなどなかった。

うそばっかし、プロじゃない某記者さんが、ぜんぜん知らないだけ。
かつて、定価ベースで360万円や、198万円のデジタル一眼レフを出したとき、
「高すぎる!」と、なぜ大反対しなかったのか?
その後、Nikonは、100万円を超すデジタル一眼レフを出さないと公言していたが、
その公約はかろうじて守られている。

> とてつもなくニコンは傲慢だと思います。

毎度毎度、とてもつもなく傲慢なのは、
壊れたコードプレイヤー状態の某記者さん。

> 一般的なプロの意見です。
> もちろんプロといってもいろいろあります。皆さんの論じるプロとは
> いったいどんな種類なのでしょうか。

プロじゃない、素人さんの某記者さんには、ぜんぜん関係のない話し。

> 新聞に載せる写真なら200万画素で十分すぎるぐらいです。

そういう目的のカメラじゃない。
半紙や全紙の写真展やコンテストには、200万画素のカメラじゃおよそ不十分だ。
報道プレス向けの機種じゃないのに、あえてこれを引き合いに出すとは、
本当に何にも知らない某記者さん。

> 90万という値段で出したわけですが、1年以内にその価値は半減以下になるでしょう。

その可能性は否定しないが、それがデジタル商品の運命くらい、だれも知っている。

> ニコンは正気に戻ってほしいと思います。

某記者さんの方こそ、早く正気に戻れ。

書込番号:8758077

ナイスクチコミ!16


fuocoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/09 18:34(1年以上前)

記者という職業には、現場に夜討ち朝駆け、なによりも現場から情報をつかみ、分析し、事実と評価を的確に読者に伝えるという、職業倫理が求められています。

「某記者」と標榜するコメントはサンプル画像の分析(現場、事実そのもの)も評価もない、事実の列挙も自らの証明もなく類推と独断だけの雑文です。

つまりまともな「記事」とはほど遠い誹謗中傷に類するものであり、「記者」という職業への冒涜です。

書込番号:8758474

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:58件

2008/12/09 19:06(1年以上前)

プロの求めに応じて作ったカメラに、アマが文句言ってどうすんだろ。
レーサーにフェラーリとクラウン、どっちでレースに出たい?と聞いて、
クラウンと答える訳が無い。

ここのD3Xで撮影した方の話にもあるけど、
高画素機ゆえに撮影が難しいカメラなのは間違いない。
素人が勘違いして使って欲しくないから、
プロ機として開発にも手抜きしないで作られたと考えられないのだろうか。

現状でD3Xで性能を余す事無く使えるレンズに安いものはないだろう。
それをボディを安くしてアマチュアに売っても活かされないのは誰にでも解かる。

「アマチュア向けに安くしました!だけど、レンズに数十万かけて下さいね!!」

ってまともな商売だろうか。レンズ1本だけで満足行く訳でもあるまい。

高画素対応の(VR)レンズの充実後に廉価機が出るだろう。
けれど、アマチュア向けではなくプロのサブ機となる価格帯だろう。
レンズにお金をかけない(られない)ユーザー層向けに、
高画素のカメラを作る為には高画素機でも活かされる安くていいレンズが必要になる。
そうでないとプロ気取りのアマチュアの苦情で対応にも苦慮するし、
自分の腕を棚に上げて馬鹿みたく騒ぐ輩のせいで
高画素機が正しい評価をされなくなる可能性もある。
って事は、今はまだ早いのだという事は誰にでも解かる話。
現状でただでさえ遅れているプロ向けのナノクリレンズの充実は急務であり、
それが終わってからでないとどっちにしても無理だ。
資金力のあるキヤノンと比較してはいけない。

他社の廉価版の高画素機の板にある写真をいいかと思うとそうでもない。
この程度?と思ったらそうではない。
求められて出したはいいもののユーザーがついていってないのが現状ではなかろうか。
悪いがスレ主さんのような方が使ってもきっと高画素機を活かせないだろうと想像出来る。
高画素カメラで用途の違う撮影をしてブレまくりの写真を量産するよりは、
A2でも十分楽しめるD3の12Mでいい写真を量産した方が遥かにマシ。

D3XはD3の評価を今一層高め、
プロ向けフルサイズ機の最高画質でプロの期待にも答えられる、
ニコン的にもブランドとして安売りしないいいカメラであると言えよう。

スレ主は5Dmk2が自分の目的に合ってるのならそれでいいはずだ。
求めていない話をいつまでもされるのは本当に勘弁して欲しい。
個人的にニコンの姿勢に反対意見があるならここでやらないでニコンに直接言えばいい。
じゃなかったら、ブログでも作って好きにすればいい。

プロの記者さんか解からんが、こんな価値の無い記事を書き続けるのはどうなんでしょうね。

書込番号:8758604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件

2008/12/09 19:35(1年以上前)

それと、ついでに言わせて貰うなら、
経済(会社の経営)とカメラの問題を一つにして扱うのは明らかにおかしい。
ニコンにしてみたら大きなお世話だ。
そんなに文句を言いたいのなら筆頭株主でもなってみたらどうだ。
こんな所で喚き散らすなら小学生でも出来る。
記者ってその程度の事しか出来ないの?

ペンは剣より強いのなら、
こんな所でたった一機種のカメラの問題を騒ぎ立てるなんていかがなものか。
もっとやるべき事があるだろう。
それともこんな調子だから閑職に回されて暇で仕方なくて嫌がらせしか出来ないのか。
それともあなたはそんなに力があるとでも?
せいぜい、風説を流して株を下げる事ぐらいしか出来ないじゃないのか。
ニコンの悪いところを騒ぎ立て、株価が下がって、
レイオフが進んだらあなたが諸悪の根源だ。

官僚の天下りや業界との癒着、無駄遣いが一向に無くならないのは、
番人であるマスコミの努力がまだまだ足りていないのでは?
と言われてもムカつかない訳ではあるまい。
それとも頑張っても無力で駄目だから手頃なストレスのぶつけ所としているのか。

餅は餅屋に任せるべきで、あなたが頑張る所はこんなところではないだろう。
記者というなら、もっと大きな悪を正すべき。
1企業の1製品を高いと叩くなんて、レベルが低くて記者としての資質を疑わざるをえない。

書込番号:8758705

ナイスクチコミ!6


YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/09 19:41(1年以上前)

キヤノネットの慌てぶりがわかるスレですね。。。

書込番号:8758740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/09 19:42(1年以上前)

>なんだか、D3Xの板って、まともなスレが立ちませんねぇ〜

こういう御時世ですから。。。。

> 高感度特性は5DMK2の圧勝
高感度耐性はカメラのよさの必要条件ではあるが、それがカメラの価値を決定する訳ではないという前提が必要だが、某記者さん あなたの問題提起は雑駁だね〜。

まあ、タイミングとして5DMK2は市場から歓迎、3DXは?だとは思うね。

書込番号:8758745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/12/09 19:48(1年以上前)

まあ、サンプル写真を見て価値が分からなければ仕方無いと思う。
人は誰しも(私も)自分の器や価値観の外にあるものは理解できない。
私はD3Xが欲しくてたまらない。今は現実には買えないけれども。

書込番号:8758772

ナイスクチコミ!4


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/09 20:18(1年以上前)

>10億画素のカメラを使って全米各地を撮ろうというプロジェクトがあります。http://www.gigapxl.org/faqs.htm

を読むと、Gigapxlプロジェクトはデジタルカメラを使わずに
高解像度のフィルムカメラで撮影したフィルムをスキャンしているようです。

書込番号:8758902

ナイスクチコミ!3


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/09 20:18(1年以上前)

ニコンの発表では、
「D3X」は、中判デジタルカメラ同等の極めて高精細な画像を提供し、プロユーザー、特にスタジオでの高画質な撮影のニーズに応えます。
と説明しています。
だから、D3Xに感度ISO特性を求めていないと考えます。

確かに90万円は高額ですが、1Ds3も発売当初は89万円しましたから、ニコンさんも正気だと思いますけどねぇ〜。

書込番号:8758903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/09 20:23(1年以上前)

 某記者さん こんばんは。

 5D MarkUご贔屓のようですね。迷わず5D MarkUを購入されて、そちらの板で情報交換をされるのが有益でしょう。シグマDP1に出没してリコーGRUを激賞しDP1を全力で貶めていた、カエルさんに似ていますね。もしかして、生まれ変わりました?

 私は30年間CANONのユーザーでした。撮っても撮ってもイメージと違う写真なので、撮ることが楽しくなくなり、使わなくなりました。
 ところが、NIKONは工場を外国へ移転する産業空洞化路線(日本人の雇用喪失。関連工場衰退。長期的には技術的優位性も低下)を走ろうとしている。 CANONは国内で生産しているだけ立派である。ということで、CANON機への復帰を考えて、5D MarkUのカタログとメーカーWebサイトをじっくり見たのです。解像感はあるけれど、やはりCANONはCANONでした。撮ってもうれしくなれないカメラだなと(5D MarkUを良いと思う人にお止めなさいという訳ではありません。単に好みの問題です)。

 それでCANON復帰を諦めていたところに、D3xが登場。国内生産であるし、素晴らしく品位のある画質、高解像度共に、ずっと求めていたカメラのようです。私の場合は、この普及機(Made in Japanでお願いね)を是非欲しいと思っています。
 D700x(D3xの普及機)とコンパクトD40等と併用ですね。

書込番号:8758937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/09 20:26(1年以上前)

> 確かに90万円は高額ですが、1Ds3も発売当初は89万円しましたから、ニコンさんも正気だと思いますけどねぇ〜。

1Ds3発表当時、スレ主は同じ事を言ったのでしょうか?
でなければ、キャノネット確定ですかね?

書込番号:8758957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/09 20:40(1年以上前)

みんさん、こんばんは。
スレ主さんは何が言いたいのか、私にもわかりません。
そんなにD3Xが嫌いなら、情報を集めなければいいのです。
体に悪いと思います。
5D2が良いなら、素直にそちらを買えばいいのです。

書込番号:8759037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2008/12/09 21:15(1年以上前)

世相を反映したスレッドと受け取りました。残念なのは後ろ向きの発言です。
スレ主さん、もっと前を見ていきませんか。

書込番号:8759233

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/09 23:35(1年以上前)

高感度での撮影はD3で…という事でしょう。

メーカーがスタジオでの高画質な撮影のニーズと公表しているんだし、
高感度を必要としないスタジオ撮影ならば問題ないんじゃない?

> 90万という値段で出したわけですが、1年以内にその価値は半減以下になるでしょう。

だから90万で出さないとメーカーが危ないんじゃないかな。
D3は発売当初60万円弱でしたが、今の最安価格は40万円弱。
利益率は確実に減っているハズです。利益がなければ「ニコン、タイ工場で2000人削減」も
仕方の無い事だと思います。

> プロと呼ばれる機材のうち、実際にプロのシェアは10%程度で、残り90%は
> アマチュアだという証言があります。

どれだけプロカメラマンがいると思っているの?
一般流通で販売しているんだから、プロ、アマ関係なく所有は出来ます。

書込番号:8760188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 00:34(1年以上前)

>そこかいっ!さん 

>プロの求めに応じて作ったカメラに、アマが文句言ってどうすんだろ。
レーサーにフェラーリとクラウン、どっちでレースに出たい?と聞いて、
クラウンと答える訳が無い。

????レースの種類によりますね。フェラーリって万能じゃないですよ。どちらかと言うと用途が制限されてる。
クラッシュした時の価格、メンテナンスコスト、車高、等々www 道楽でフェラーリでレースして倒産した会社は幾つもありますし、ラリー、ダートラ、そこらの峠でも、フェラーリじゃ勝負にならないよw

書込番号:8760571

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/12/10 02:47(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/10/9805.html
デジカメwatchで実写速報がでましたね。
これを見る限り、高感度は想定外で、凄くいい感じじゃないですか。
これならISO6400を上限にしなくてもいいのにって思っちゃいました。

書込番号:8760966

ナイスクチコミ!3


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/12/10 03:05(1年以上前)

連続すみません。

>D3Xは高感度ISO特性が悪く、たかだか26万円の5DMK2に負けます。
>実写速報が出れば、一目瞭然でしょう。

デジカメwatchの実写速報で比べたのですが、高感度特性は5DMK2の圧勝という程の差は
ないように見えました。絶対的なノイズ量は5DMK2が少ないですが、色ノイズではD3Xの方が
いい感じですし。高感度におけるシャープさも思った以上に検討しており、ビックリでした。
どういうチューニングを施したのか、高感度特性はα900とは別物に見えます。

書込番号:8760981

ナイスクチコミ!4


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/10 07:54(1年以上前)

fuocoさん
>つまりまともな「記事」とはほど遠い誹謗中傷に類するものであり、「記者」という職業への冒涜です。

本当にそう思います。
ゴシップを漁る事しかできないような
マスゴミと呼ばれている部類の記者でも、
ここまで酷くはないですからねw
書き込み内容から察するに、まともな職には
就けそうもない方なので、おそらく本職ではないとは思いますが。

書込番号:8761297

ナイスクチコミ!6


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2008/12/10 11:40(1年以上前)

じょばんにさん デジ左衛門さん 

フラグシップは夢がないとだめなんだよ。
常用ISO6400なら、今発売されているすべてのデジタル一眼レフの中で
最高性能を発揮しなければだめ。当たり前だろ、フラグシップなんだから。

D3X広告
「理想を追い求めるフォトグラファーへ」
何の理想だか教えてよ。「スタジオ撮影の理想を追い求めるフォトグラファーへ」
って言わないとね。

あなたのように器用に使い分けるなら、そもそも論じる必要はない。
私が言ってるのはフラグシップなのになんだこの体たらくはという
ことなんだよね。

小鳥さん
事実誤認はあなた
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8663664/
見てください。安定してくるとタイに移してタイで作るんですよ。

藍月さん
何が藍月なのか自分でまず説明をどうぞ
あなたにどうこう言われる筋合いはない。

Giftszungeさん
いまのデジタル一眼レフは

「黎明期」ですか「普及期」ですか「熟成期」ですか?
kissは最初15マンでしたが、現在kissFは5万円を切っていますよね
発売わずか数ヶ月で。黎明期ではないことは明らかでしょう。
中古市場にもデジタル一眼レフがあふれています。あとは自分で脳みそ
ついてるなら考えてみてください。

fuocoさん
それは新聞記者でしょ。いや新聞記者だって夜討ち朝駆けなんてしない
いまそれをやっているのは二流の記者だけ。もう世の中は政治家が動かして
いない。それは麻生さんを見れば一目瞭然でしょう。そう言う人に対して
夜討ち朝駆けしたりしても意味ないし、県警幹部に夜討ち朝駆けした結果
捜索を未然に知られ、弁護士に特別抗告されるという失態をやらかしました
よね笑

それに、私新聞記者でしたっけ?笑


そこかいっ!さん
プロは10%、素人は90%
ヨドバシやビッグやきたむら笑で予約受付しますよ
でっかい広告まで打って
あれ誰向けなんでしょう。NPSならもっと安く買えるのに笑


GTからDS4さん
あの発売当時、2100万画素以上のデジカメが90万以下で売られていたでしょうか
よく当時をお考えください。唯一無二の存在だったはずです。それだって1年で
5Dが出たのだから、許せないといえば許せないです。一刻も早くDSMark4を出す
べきでしょう。

いまや2400万画素のデジカメはα900なら26万ですよ
圧倒的な高画素だから90万円は許されるわけです。
今はどうでしょうか。許されるんでしょうか。

書込番号:8761903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/10 12:11(1年以上前)

> 常用ISO6400なら、今発売されているすべてのデジタル一眼レフの中で
> 最高性能を発揮しなければだめ。当たり前だろ、フラグシップなんだから。

そんなことは物理的に無理です。
カメラに限らず、本物の軍艦でも、フラッグシップは、そこの海軍で最強・最強・最大積載量の船なんかじゃありません。
たとえば、ニッサンのフラッグシップは、GTRでしょうけど、エルグランドより人も多くつめないし、荷物もつめない、下手すれば、高速道路でウイングロードの営業車とかに抜かれる・・・ってのは別の話ですが・・・。

> あの発売当時、2100万画素以上のデジカメが90万以下で売られていたでしょうか
> よく当時をお考えください。唯一無二の存在だったはずです。それだって1年で
> 5Dが出たのだから、許せないといえば許せないです。一刻も早くDSMark4を出す
> べきでしょう。
>
> いまや2400万画素のデジカメはα900なら26万ですよ
> 圧倒的な高画素だから90万円は許されるわけです。
> 今はどうでしょうか。許されるんでしょうか。

超我田引水なんでなんなんですが、個人的なα900の予想価格が、当初、実は80万とか90万でした。
というか、正確にはα900ではなく、ソニーが出すフルサイズフラッグシップの価格はそのくらいになるだろうというものです。
さらに、ソニーが出す、APS-Cのフラッグシップは25万という予想?希望?価格をつけていました。
両方おおはずれしたといわれましたが、それは値段がおおはずれしたわけでなく、出てきたものがおおはずれだったわけです。
フルサイズフラッグシップとしてはD3Xのようなもの、APS-CフラッグシップとしてはD300みたいなものを期待していました。
それが大はずれでα900とα700だったわけですが、もしニコン板で同じ予想をしていたら、大当たりだったわけですね。

書込番号:8761976

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/10 12:30(1年以上前)

>事実誤認はあなた
>安定してくるとタイに移してタイで作るんですよ。

 で、D3やD700はタイでつくっているのですか?
 ちなみに、私はVR DX18-200mmを持っていますが、出始めは日本製でしたが私が買った頃はタイ製でしたね。
 でも、日本でつくられている時にはタイでつくっていますとは言わないでしょ。
 で、D3やD700はタイでつくっているのですか?

「らしい」「うわさ」とか普通に考えると判るような事をそのまま鵜呑みにしているのですか?
 単なる冗談で判った上であえて発言していると思っていましたが・・・。

>D3Xという商品は日本で作られているらしいが、
>その他の商品はタイで作られているらしい。

 D3やD700が日本でつくられていると私が思っていることに対して事実誤認と言う理由が判りません。
 D3やD700が今は日本製だが将来タイ製になると言う事を言っているのなら、D3Xが日本でつくられていると言うのも事実誤認と言っても良いくらいのレベルですね。

書込番号:8762054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/10 12:45(1年以上前)

くだらないですね

ここでグダグダ言ってたってしょうがないんじゃないですか?

傲慢だと思うなら買わなければいいだけです
売れないことがNikonにとっても一番影響が大きいわけですから

もっともNikonもそんなに数売るつもりは無いようですけど

人員削減にしても
SONYも16,000人削減って言ってますし
TOYOTAだって1兆円の下方修正だったと思います。

キヤノンも大分の生産子会社で働く請負会社の従業員数を削減するみたいです。

どこも厳しいですね・・・

書込番号:8762112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/10 12:54(1年以上前)

価格.COMにはネット弁慶VSネット牛若丸の決闘が常時行われていて面白いですね。

書込番号:8762137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/12/10 13:00(1年以上前)

プロユース・スタジオユースといった性能部分を飛躍させた結果が
この価格であり、そういった使い方をしないユーザがこれを
評価するから、このような板になってしまうんでしょうね(^^;

でも、Nikonが気になって仕方ないので・・・って感じでしょうか。

高感度機でアマ向けの新型が出ると期待して裏切られたから?
それは、もうすこし待てば必ず出るでしょうから、

もうすこし大人しく待ってましょうよ(^^)

書込番号:8762155

ナイスクチコミ!3


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/10 15:11(1年以上前)

>>いまや2400万画素のデジカメはα900なら26万ですよ

だから、画素数が同じだけで、α900と一緒にするなよ。

書込番号:8762522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/12/10 16:01(1年以上前)

A900はソニーカメラで一番高いだけ。
D3Xと同じ土俵のフラッグシップモデルとしては語れない。
比べたらオモチャでしょ。5D2も。

書込番号:8762680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/10 16:54(1年以上前)

某記者さん
> フラグシップは夢がないとだめなんだよ。

プロは夢では買わない。
そんなことも分からんのは、プロじゃない証拠。
プロの記者でも無い証拠。
学級新聞の記者さんか?
それとも、解像度の低いカメラの方が好都合な、ゴシップ週刊誌の自称記者さんか?

> 常用ISO6400なら、今発売されているすべてのデジタル一眼レフの中で
> 最高性能を発揮しなければだめ。当たり前だろ、フラグシップなんだから。

もう支離滅裂。

高感度高速性に優れたD3と、低感度高画素に優れたD3Xの違いも分からぬのか?
メーカの発表の説明文が読めないのか?
読んでも理解できないのか?
何にも理解できない、写真のこと何も知らない、コンデジ素人さんか?

> それに、私新聞記者でしたっけ?笑

HNが自分自身の特徴を表す必要性はないが、しかし、そのHNでは、
どこかの何らかのつまらん記者であろうかと、誤解を与えるのは当然だろ?
そのような誤解をワザと撒き餌しておきながら、「私新聞記者でしたっけ?笑」とは、
ワナをを仕掛けて、ワナに突き落とす、ええ根性をしとるやないか???

楽しいのか? 愉快犯は?

人間ディストーションしてないか?
手遅れにならんうちに、崩れんうちに、行くべきところへ、行った方がええとちゃうか?

書込番号:8762861

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件

2008/12/10 17:57(1年以上前)


みんなヒマだな(笑)

書込番号:8763058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/11 21:57(1年以上前)

>それに、私新聞記者でしたっけ?笑

 「カエルでした」というオチだったりして。でも、タフですね。

書込番号:8768827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 21:18(1年以上前)

プレスのD3、コマフォトのD3X。コマフォトはバルカーやフォトナを使うので高感度画質など無関係です。D1がISO200スタートでジェネのボリュームを下げきっても光量オーバーとなりトレペやデュフューザーで落とすのに苦労しました。プロ用デジタル一眼レフカメラですから4色分解前提の印刷原稿をつくるレンズ付きスキャナーとしては最高のスペックです。高感度画質など関係ありません(大笑)。

書込番号:8784628

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング