


それが適正価格だったりして・・・(?)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111092.K0000008369
書込番号:8826253
2点

そうそう♪
20%は単なる値引き代
そこからが知恵と工夫の価格♪
書込番号:8826558
3点

このご時世なら 、、、、、
大歓迎でっせ。
50万円にならないかな。
書込番号:8826578
2点

値下がりペースが思ったより早いですね。
もう少し緩やかだろう、ボディは後でいいや・・と思って、24-70F2.8を衝動買いしてしまった・・orz
書込番号:8826759
2点

いくら金のかかる解像度の余り落ちない蒸着式ローパスフィルターだからと言っても...。D3と同時開発なんだから、ずっと68万円固定で売るとか(笑)。確かに今までのニコンの階調とは次元が違いますが.....。ほとんどキヤノン。
書込番号:8828058
0点

>>1Dsと同じ価格帯で落ち着くんでしょうか。
買うほうにすれば、”1DsVの張り子の虎”より安くなってほしいなあ・・・まあ無理かな
どっちにしたって、一生ものだからあせらず値下がりと貯金・チョキン・超勤してお金ためよっと!
書込番号:8828063
2点

まぁ、35ミリどころか、ブローニーフィルムで撮影する意味がなくなった、と言える画質ですわ。
書込番号:8828160
0点

まぁ、デジタル物は半年待った方が、ユーザーが不良点を教えてくれメーカーは改良します。それからが 買い ですよネ。
書込番号:8828362
1点

> まぁ、デジタル物は半年待った方が、ユーザーが不良点を教えてくれ
> メーカーは改良します。それからが 買い ですよネ
その頃には次の機種の噂が立ってまた買えなくなるんです。 :)
書込番号:8828796
2点

シェーカイ(笑)。だからデジタルはD90、アナログはF6と分離思考させています。D300は売却しましたが、画質はD90の方が遥かに進化していますねぇ。素晴らしいカメラです。
書込番号:8828949
0点

ずばり、お布施払いました(-_-;)
79万円で購入し12/18には入手したものの、仕事が忙しく撮影するヒマもなくという感じでしたが、だんだん値が下がって。。。
発売の発表当初、カメラ屋への卸し価格は898000円の15%引きしかしてくれない
とのことで、カメラ屋さんの儲けも考え、79万円で決めました。
ニコンへカスタマー登録するとアンケート依頼が届くので、文句を書きましたが。。。
笑ってやってください。
書込番号:8829295
3点

シグマ星人さん
個人的には主力を、ニコンに鞍替えするつもりはないんのですが、
D90には軽くて大抵のことはこなせる性能と思っているので気になっています。
D300とD90は元となっているCMOSはほぼ同じモノだと思うのですが、
やっぱり1年分後から出てくる、画質差はありますかね。
純粋にお聞きしたいと思います、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:8829919
2点

シグマ星人様
とりあえずの画質は満足です。
ですが、価格分の良さを、まだ堪能してません(笑)
最初に思ったのは、部屋の中でISO100の手持ち撮影はつらい、の一言です。
(D3と比較してはいけないと自分で言い聞かせています)
※添付の写真はシグマ50mmF1.4の開放・手持ちで撮ったものです
書込番号:8829948
2点

アライダーさん
こんな高価なカメラを買えるリッチマンなのだが、お布施の額としては大した事ではないのでは!。
年老いた母でも、日赤に寄付したりする額は、D3x値下がり額程度の少額ではないです。
今後のNikonのすばらしいカメラ開発に、自分の夢にかけたと思えば、意味のある購入額です。
わたくしもそのような身分になってみたい。
書込番号:8830101
3点

首都圏様
私はリッチではなく、むしろ、貧乏です。
それでも、欲しくて、買いました。
D3Xを購入したのも、いろいろ考え「分割払い」です。
書込番号:8830411
3点

現行商品では、日本一の50mmF1.4ですね。周辺光量の豊富さと、周辺での点光源のボケの変形のなさは断トツです。
書込番号:8830712
0点

蒸着のローパス価格なんて大したことないです。
むしろ蒸着以外じゃ無理でしょう。
書込番号:8832366
2点

>私はリッチではなく、むしろ、貧乏です。
そんなわけはないでしょう〜。
貧乏だったらタバコは買えません。
書込番号:8832486
3点

年明けか年明け前に60万円台は間違いないでしょう。
需要が無いんです。需要が無いのに作っちゃった。
よほど5Dのほうが値を保っています。
つまり、べらぼうな値段を吹っかけたことが明らかになった。
恥ずかしいニコンということです。
そしてEOS-1Dsmark4が3200万でくると。こうなっちゃうとニコンの
D3Xは黒歴史ということになります。この商品の寿命は半年と私は
かねてから申し上げております。
書込番号:8832956
3点

ラボ勤務の方ですから、CTP出力して、ポストスクリプトでの再現性をご存知ないのかもしれませんね。入江大吉さんのCBプリントを焼いておられましたマイスター中野さんなら、唸る画質だと思います。
書込番号:8833214
1点

うん・・当方、営業写真館勤務ですが、非常に良さそうな感じですね。
シグマ星人さんの言われる「トーン重視」のカメラということでしょう。
スタジオだけでなく婚礼スナップにも流用できますしね.
価格については 1Dsより5〜6万高いくらいで限界でしょうね。
70万切ったら買う予定。 噂のMXマウントとやらはどう考えても
買えない値段でしょうし。(他社の値段見てると200万位
してもおかしくないでしょうしね)
シグマ星人さんも感じているようですが、私もD300にはマイッタ・・・
スナップ用カメラとして購入したけど、はっきり言って画作りについては
D200のほうが扱いやすかったですよ。
書込番号:8836824
3点

さすがポートレイチャー、全く同感です。トーンを見れる方ならD300よりD200の方が肌の階調が滑らかですよね。プリントや製版作業も軟調ですから簡単でした。D300で彩度とトーン自体も上げ、撮って出しのアマチュア画像になっちゃいました。下取りにだしてD90を購入しましたが、コチラの方がメリハリはありながらもトーンは出ています。シアン被りも抜け、D90はD3の次にイイ画質では(笑)と思えるほどです。アクティブDライティングの効きもD300のようにトーンが詰まることなく、より強い まで自然な効果が得られます。ブライダルならウエディングドレスの白の階調再現が命ですから、D3Xの滑らかなトーンはプロなら欲しいのはヨク解ります(笑)。
書込番号:8836987
0点

TAIL4さん、お返事遅れました。この真マエのスレでD90の感想を書かせて頂きました。グリップがツルツルして滑り安い以外、画質は完全にD300より上です。D300の動体AFは縦グリを付けてもイマイチで、カメラ自体の発色がシアン寄りで肌色が自然に出ません。D2Xの色をダウンロードしなければ使い物になりませんね。1番ポジに近い色とトーンのでるD2Xモードは、後に発売された高級機には必ずダウンロードしてピクチャーコントロールに加えることができます。赤も朱赤にならず、各色が自然に出ますからリクエストが多いのも理解できます。D90もダウンロードできるようにしてクデー。
書込番号:8837066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/07/02 12:04:51 |
![]() ![]() |
41 | 2022/10/26 9:17:05 |
![]() ![]() |
6 | 2020/01/22 1:31:30 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/13 10:41:14 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/10 9:00:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/01 13:15:22 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/12 22:04:04 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/17 10:49:47 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/30 19:08:38 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/27 2:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





