


サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe
最近始めて光出力をオンボードで試したばかりで
詳しいことがわからないのですが。デジタル接続で5.1ch出力はできるのでしょうか?
アナログの5.1とかサラウンドのソースがデジタルケーブルつながると
スッキリするんですが・・・
なんか変な勘違いとかしてたら訂正してもらえるとありがたいです><
現在利用しているオンボードのデジタル出力は(Reaktekチップかな?)
Dolby以外は5.1出力してくれないみたいなんですが^^;
書込番号:9670396
0点

通常PCの音声はステレオ音声までです、DVD等のDolbyやDTS音声をパススルーで出力するなら5.1chでデジタルでアンプへ出力できます。
またサウンドカードがDolby Digital LiveやDTS Connect対応なら5.1chで出力できますよ。
書込番号:9670465
0点

レスありがとうございます。
すると、受け側の問題の可能性が高そうですね^^;
AL-DP100Aを使ってるんですがこれが悪いのかな〜これからいろいろ試して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:9670563
0点

AL-DP100AはDTSには非対応なので、DTSで5.1ch再生をするつもりならできませんよ。
書込番号:9671192
1点

Dolby Digital LiveやDTS Connectはライセンス料が掛かるので、オンボードサウンドには殆ど使われません。
あるとしても一部の高級品くらいです。
一般的なアプリケーションやゲームでは2チャネルの出力になります。
DVDに記録された多チャネルサウンド出力はDVDプレイヤーソフトの設定を行わないと出力出来ません。
書込番号:9672884
1点

たくさんの情報(TдT) アリガトウ(^▽^)
そうしますと、このサウンドカードを買ってDolby Digital Live出力をすれば
デスクトップの環境音とかも5.1でAL-DP100Aで出せそうってコトでよさそうですね^^
安いとこ探して購入を検討したいと思います!
書込番号:9674858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Xonar HDAV1.3 Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/08/18 12:45:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/24 21:12:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/04 20:50:15 |
![]() ![]() |
11 | 2010/09/04 20:43:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/09 11:38:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/07 21:38:03 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/12 8:53:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/10 18:41:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/07 8:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/07 11:39:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


