Nine Hundred Two
4基の冷却ファンを備えたATX/MicroATX/Mini ITX対応PCケース。市場想定価格は20,800円
PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two
オプションのサイドファンなしの場合なら160mm程度でも入ります。
もし使用予定のCPUクーラーがあるなら、モデル名を書けば確実なレスが付くかもしれませんね。
書込番号:10517377
0点
ありがとうございます。
クーラーはHyper 212 Plusです。
高さ158.5なので、一応入りそうですが、
このケースだと上に排気するようにしたいのですが、大丈夫でしょうか?
ついでにサイドファンも増設しようとおもっております。
書込番号:10517732
0点
>クーラーはHyper 212 Plusです。
>高さ158.5なので、一応入りそうですが、
>このケースだと上に排気するようにしたいのですが、大丈夫でしょうか?
実際に使用したことはありませんけど、メーカーでスペックを確認してみたら
寸法的には問題ないと思います。120 x 79.7 x 158.5 mm (L x W x H)
ただ、サイドパネルのオプションファンは干渉して取り付けできないと思います。
書込番号:10517952
0点
ありがとうございます。すごく助かります。
やはり 吸気方向のサイドファンは必要だと思うので、もう少し低めのいいサイズで高性能なCPUクーラーはないのでしょうか??
書込番号:10518052
0点
>もう少し低めのいいサイズで高性能なCPUクーラーはないのでしょうか??
私がこのケースで使用したCPUクーラーはTRue Black 120とCWCH50の2種類だけですので、
そこまでピンポイントな回答はできません(ちなみにCWCH50だとサイドファン取り付けOKです)
当たり障りのない回答ですと、サイドフロータイプではなくトップフロータイプのCPUクーラーも
検討してみたらいかがでしょうか?
書込番号:10518087
0点
なるほど、
トップフローだとグランド鎌クロスとかがよさそうですね。
下のスレも見ましたが、
http://www.scythe.co.jp/images/cooler-size/sckc-2000-size.jpg
だと 干渉が怖いですね。トップフローですので横や縦、奥行きの向きがかわるのではないでしょうか?
書込番号:10518230
0点
>トップフローですので横や縦、奥行きの向きがかわるのではないでしょうか?
Hyper 212 Plusの高さが158.5 mmに対してグランド鎌クロスだと高さ137mmですので、
サイドパネルのオプションファンの取り付けは可能だと思います。
高さ以外の寸法でもし干渉が出るとしたら、PCケースとではなくマザーのヒートシンク
やメモリスロットではないでしょうか。
ということで、上記2種類のCPUクーラーに関してはこのケースとの干渉の心配はないです。
(Hyper 212 Plusはサイドファン取り付けなしが前提)
マザーとの干渉に関しては、念のためメーカーに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:10518303
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > Nine Hundred Two」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/03/09 18:49:11 | |
| 6 | 2015/01/06 23:10:28 | |
| 4 | 2013/01/27 1:57:10 | |
| 5 | 2012/01/10 11:06:26 | |
| 5 | 2011/12/31 18:21:08 | |
| 10 | 2011/07/30 14:49:52 | |
| 13 | 2011/05/08 22:23:47 | |
| 4 | 2011/04/29 17:44:28 | |
| 4 | 2011/04/03 23:47:04 | |
| 12 | 2011/04/04 13:31:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







