Nine Hundred Two
4基の冷却ファンを備えたATX/MicroATX/Mini ITX対応PCケース。市場想定価格は20,800円



PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two
上についている直径の長いでかいファンの
音がうるさくてキレそうです。。。
なんとかしてとめたいのですが
いい方法ありませんか?
このファンなくてもほかのファンあるし
普通に使う分には大丈夫だと思うのです。
書込番号:10854867
0点

一番簡単な方法は、ファンの電源(電線)を外す、ないしは切ることですね。ただしこの方法
を使う場合は、復旧方法をちゃんと理解して上で実施してください。
書込番号:10854903
4点

自作なのかBTOなんだか知らんけど、こんなことくらいわかんないのかね。世も末だなw
書込番号:10855162
7点

うるさいですか?
もしかしてケース内の配線のコードが当ってませんか?
私のケースの上部ファンはほとんど無音ですけど…
書込番号:10855194
4点

VINAPCさんこんにちわ
このケースは使っていませんけど、Antecの純正ファンの場合3段階でファンの回転数を制御できたと思いますけど、回転数を下げてもうるさいのでしょうか?
このケースのトップに付いているファンは最大800回転で、600回転、400回転とスイッチで切り替えが出来ますけど、この回転でうるさいと言う程の音は出ないように思うのですけど?
書込番号:10855202
4点

20cmファンなので最大でまわせばそれなりにうるさいファンですけど、最低でまわす分にはそれほど気にならないと思うんですけどね。
書込番号:10855239
4点

私も個人的には最低回転数で廻せばそんなにうるさくないと思うんだけどな。
それでも我慢できないと言うのでしたら・・・
電源ユニットとペリフェラル 4ピンで接続されてるだけなので、それを外せば止まります。
上の方が復旧方法について述べてますけど、復旧したくなったら外したコネクタをまた接続
するだけなので、30秒もあれば復旧完了です。
あと、キレそうなぐらいうるさいのはもしかするとERIKAちゃんさんの言ってるように配線コード
がファンと干渉してるのかもしれませんね。カラカラカラというような音がしてたらその可能性
が高いかも。
書込番号:10855362
3点

皆さんが言ってるほかに考えられるのはファンのベアリング死んでるのかな?
それかスレ主の耳が敏感なのか、ケースの置いてる位置も関係あるかも。
もともとアンテックのファンはうるさいと思うかもしれない。実際僕はうるさいと感じたし。
それと音気にするならNine Hundredなんか買うなよw。こんな音筒抜けなケースじゃなくて防音、防振対策のされたケースにしときゃよかったのに。
書込番号:10855469
2点

天井ファンの音と断言してますが、内部が全くの無音なのでしょうかね?
それなら分からなくもない。
書込番号:10855952
0点

普通の回転音+しゃりしゃりしゃり って少し聞こえるんです
このしゃりしゃりしゃりってのが特に気になって><
部屋は個人宅なんでまんしょん個室で無音です。
上の写真みたいに簡単に抜いて 復旧も簡単にでる配線
あるのかなー ちょっと見てみます
ありがとうございます
書込番号:10857881
1点

これと同じ症状では?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05800511546/SortID=9679025/
正常な状態ならそういう音はしない筈なので、(並行輸入品でない限り)リンクスに直接、交換を依頼すれば大丈夫です。
元のご質問については、リンクの写真にぶらさがっている黒い4ピンコネクタの1つ
http://benchmarkreviews.com/images/reviews/cases/antec_nine-hundred_two/Antec_900Two_Inside_View.jpg
がトップファンに電源供給していますので、(もしご自分で組んだのであれば)どれか判るはずです。
でも、トップファンの排気能力は高いですので、止めないほうが良いと思います。止めるならフタしとかないと、ゴミ吸いますよ。^^
書込番号:10858154
0点

>普通の回転音+しゃりしゃりしゃり って少し聞こえるんです
たぶん何かしらの配線がファンに干渉してると思います。
書込番号:10859685
2点

私も配線に当たっている可能性に1票、自分のは後ろの排気ファンでしたがそのファンの配線が当たっててパタパタうるさかったです、止めるのは、ぺリフェラを抜けば止めれますが、トップを止めるとそこからも吸気しちゃうので中は埃まみれになりますよ、ただでさえ埃を吸う箱ですので、なにかでフタをすれば良いでしょうけど、止めるのはおすすめしませんね、
書込番号:11014967
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > Nine Hundred Two」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/03/09 18:49:11 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/06 23:10:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/27 1:57:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/10 11:06:26 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/31 18:21:08 |
![]() ![]() |
10 | 2011/07/30 14:49:52 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/08 22:23:47 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/29 17:44:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/03 23:47:04 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/04 13:31:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





