


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV01B-W
このケースとZALMAN GS1000 Plusで購入迷っています。
こちらのケースを使用している方で良い所と悪い所あれば教えて下さい。
またこのケースは裏配線は可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11696856
0点

メーカーサイトの画像を見てれば裏配線が可能なのは明らかですが
デザインの趣味が問題なければSST-FT02B-Wの方が進化してますね
静音重視ならGS1000 Plus冷却重視でギミックも嫌いじゃなければSST-RV01B-Wて感じじゃないですかね
書込番号:11697175
0点

がんこなオークさん
すいませんサイトみたんですがわからなくて…今まで裏配線できるケースを使った事がないもので…
記載してました?
ちなみにデザインでいいな〜と思ったもので新しいタイプはちょっとって感じです。
書込番号:11697203
0点

書込番号:11697250
0点

がんこなオークさん
早速情報ありがとうございました。
冷却重視なのでこちらの方がよさそうですね
裏配線が第一候補だったのでデザインに惚れました。
GS1000 Plusも捨てがたいのですが…
落ち着いた感じで飽きない気がします…
迷いますね…
書込番号:11697340
0点

GS1000 Plusはオールアルミでは無いですがそれでもSST-RV01B-Wの15.0Kに対して
13.5kと多少軽いですね、拡張性はSST-RV01B-Wの方が数段上でしょう
グラボもGS1000 Plusは奥行きが微妙かなハイエンドはきびしそう
ゲームPCならSST-RV01B-W
OCもせずGTS250やHD5770クラスならGS1000 Plusでも!
構成次第ですね
書込番号:11697425
0点

フロントハッチはしばらく空けたままにすると、耐え切れなくなり勝手にしまることがあります。
また、意外とこのハッチが閉まる音が大きく感じられます。
ホットスワップ機能付のSST−CP05が別売りだと思っていましたが、1つ付属されていたのはうれしかったです。
ただ、せっかくのホットスワップ機能ですが、トップとサイドのパネルを外してしまわないといけないのが不便です。
書込番号:11697578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SILVERSTONE > SST-RV01B-W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/31 3:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/26 12:42:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/05 21:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/19 13:52:45 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/07 20:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/04 15:15:36 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/23 7:22:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/10 13:26:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/06 9:26:29 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/06 23:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





