『BD-REの使い道は?』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『BD-REの使い道は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-REの使い道は?

2009/05/05 22:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

BW850だけの問題ではないのですが、皆さんはBD-REはどういう場合に使っているのでしょうか?

これまで私はよくRAMを使用していたのですが、その理由は、保存したいもの(アナログ)をHDDとの間で無劣化で何度もダビングできることです。とりあえず1枚のRAMに保存候補分を満杯になるまで貯めておき、本当に保存したい分をHDDへ無劣化で戻し、その後に-Rに入れていました。
BW850はせっかくデジ*デジチューナ付きなのでキレイな画像で上記と同じことをしたいと思ったのですが、デジタル放送はコピー制限があるためダメなんですね(ダビング10対応でも孫コピーは不可なので)。

そこで冒頭の疑問がでてきました。BD-REにアナログを保存するのももったいない気がしますし、HDD内でCMカットなどを行えばBD-Rで十分ではないかと思うのです。

つまり、BD-REは大容量ですが、実質は”削除するまでの一時保存”くらいにしか役目がない気がするのですがどうでしょうか?
皆様よろしくお願いします。(ブルーレイ再生機が2台以上あれば話は別ですが。)

書込番号:9497768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/05 22:51(1年以上前)

>つまり、BD-REは大容量ですが、実質は”削除するまでの一時保存”くらいにしか役目がない気がするのですがどうでしょうか?

否定的なコメントですが、そうだと思います。
実際に片っ端からメディアに焼いても残すかどうかは、後で考えればよいです。
余程気に入って、ソフトを買えば、録画したものは必要なくなります。-REならリサイクル。-Rだと廃棄です。
まぁ残したければ、-REに焼く
ソフトを買うほどではないが、残したいものは、-R焼きすればよい。
この辺の価値観ではないでしょうか?

書込番号:9497849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/05 23:19(1年以上前)

大体は、エンヤこらどっこいしょさんと同意見ですが、
BW830では一層BDの場合、フォーマット後の容量が、BD-RよりBD-REの方が多少多いので
少しでも詰め込みたい時にあえてBD-REを使用する事があります。

書込番号:9498054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/06 00:02(1年以上前)

>HDD内でCMカットなどを行えばBD-Rで十分ではないかと思うのです。

確かにそうなんですけどCMカットの時間が無くてとりあえずダビングしておこうって結構あると思うんですよね。

高速ダビング中に録画再生や編集まで出来ればだいぶ時間に余裕が出来るとは思うんですけど。

小生の場合、安さにまけて大量にBD-Rを購入してしまったので当分BD-REを購入する予定はありませんが(汗)

書込番号:9498363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 00:58(1年以上前)

自分の使い方はNディーガのHLモードでドラマワンクール焼いてソニーで番組結合してますN
次期ディーガに番組結合ついて欲しいN

書込番号:9498656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/05/06 01:30(1年以上前)

皆さんこんばんは。
HDDを持たないBDレコーダーも有るのでビデオカセットのように使われる方も居ると思いますが…シャープにはそのようなコンセプトのハードは幾つか有りますよね。
私はRE使った事無いですが。

書込番号:9498808

ナイスクチコミ!0


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/06 04:19(1年以上前)

私は、数タイトルを一枚のメディアに入れるときの試し焼きのために、一枚だけ持っています。それ以外は、BD-Rで用が足りています。

書込番号:9499157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/06 11:05(1年以上前)

基本的には、皆さんの意見と同じですが

BD−Rに録画したものでいらないものが一杯あります。
これがBD−REだったら、消せたのにと思います。

ただ、これからディスクがもっと安くなれば、Rでいいかな。
BD−R50枚位、録画してますがREだったら20枚で
済んでた気がするのは、気のせい?

書込番号:9500231

ナイスクチコミ!0


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/06 11:24(1年以上前)

私もREが値下げされれば使いたいなとは思うのですが、書き込み速度を考えると、どうかなぁと思います。

書込番号:9500332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/06 12:07(1年以上前)

>星の金貨さん

>BD−R50枚位、録画してますがREだったら20枚で
>済んでた気がするのは、気のせい?

小生の場合、ダビングした段階で満足してしまい、結局再度見ないものがほとんど。
そう考えると保存自体無意味なのかも・・・
まあ、単なるコレクションと考えるようにしてます(笑)
(・・・・・消してまで再利用しないので結局安いRでokという結論かな)

書込番号:9500506

ナイスクチコミ!3


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/06 12:16(1年以上前)

私もメディアはRばかりですが、たまに思い出した時に見るくらいです。基本的には浪速の春男治★さんと同じかな?

書込番号:9500549

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/06 14:48(1年以上前)

ある機種のHDに録画した番組を、別の機種で見るときに便利です。

書込番号:9501234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 15:11(1年以上前)

僕はBD-REオンリ−です!
なんでこんなもん焼いたんだろう?とゆ-ときゴミにならずにすんでエコですので♪

書込番号:9501341

ナイスクチコミ!2


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/06 15:51(1年以上前)

>BW850だけの問題ではないのですが、皆さんはBD-REはどういう場合に使っているのでしょうか?

最近では、スターチャンネルの16日間無料放送で録画した映画です。
50作品程録画して約半分BD-RE、RE-DLに逃がしました。
まだほとんど観ていませんが、気にいれば編集してそのまま残そうかなと。。
当初多層化は難しいと言われたBDですが、RE-DLでも本体同様、編集までも
難なくやってくれます。要するに保存も可、とりあえず逃がすことも出来る
これが、BD-REの一般的な使い方ではないですか?

BD−Rの場合は保存する録画物の選択が難しいです。
過去レスにも有りましたが、本当に「永久保存版」になっても仕方がないし・・
BD-Rも勿論使用してはいますが、枚数としてはBD-REが多いです。


書込番号:9501534

ナイスクチコミ!0


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/06 16:16(1年以上前)

皆さんはREの書き込み速度に満足していますか?

書込番号:9501661

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/06 16:49(1年以上前)

>皆さんはREの書き込み速度に満足していますか?

満足も何も・・・
ダビング、ム−ブの画面を見ながら終了するのを待ってる
訳でもなし。
と言うか実時間と、高速ダビングの差があれば考えますけど。

書込番号:9501835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/06 17:40(1年以上前)

今BD-Rって1枚\240程度でしょ?
私は最近取りあえずのダビングでもBD-R使ってますよ。
(見て消しが決まってるならRE)
内容がつまらない→廃棄でも\240程度なら気にする事も
正直ないでしょう?
嫌ならREを使えばいいです。
\350程度ですし。

書込番号:9502127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング