『買ってから凄い後悔してます・・・』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『買ってから凄い後悔してます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

買ってから凄い後悔してます・・・

2009/02/24 19:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 Kyo23さん
クチコミ投稿数:4件

日曜日に買ったところなんですが、
Digaってキーワードやジャンルで自動録画してくれる機能ないんですね・・・。
買ってきてからとりつけて、見つからないのでアレ?と思ったのですが、
自分が操作をすべて使いこなせていないだけだと、今日まで色々試していました。

私が悪いのですが、新番組自動録画があるから、
必ずほかの自動録画機能もあると思い込んでいました。
カタログにあるフリーワード検索機能も完全に自動録画のことだと・・・。
あと、他社のにはついてるので、一番売れてるパナソニックのにも絶対ついていると
変に過信してしまったのもあります。

今までずっとVHSだったので、これで色んな番組を、見るかもわからないのを含めて
いっぱい録って後からじっくり選んで見れるんだと、
ワクワクさせて買ったので、かなりショックです。

気持ち的には返品したいんですけど、
ちゃんと調べなかったのは事実だし、何よりも一度開けて操作もしてるし、
値下げしてくれた店員の方にも申し訳ないので、やめておきます。
でも、レコーダーを見る度に、自責の念で溜息が出てしまいますが(涙)

書込番号:9149073

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Kyo23さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 19:21(1年以上前)

こう書くとこのレコーダーのすべてが悪いと言っているように
思われるかもしれませんが、それ以外は概ね気に入ってます。
特に再生時に1.5?倍速と1.3倍速と切り替えたり、
HLモードは凄い高画質だし(まぁこれも自動録画を期待してなんですが)。
パナソニックにしようと思ったぐらい、好きなブランドです。

書込番号:9149094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/24 19:25(1年以上前)

ご愁傷さまです。

パナ機は、ずっと前 アナログ放送用レコーダの頃からその仕様です。
購入前に一度でもいいからこの掲示板をご覧になればよかったですね。

あと言い尽くされてますが、レコーダの仕様に思い込みは禁物です。
過去のレコーダにできたからといって、最新機種でできるとは限りませんし。

書込番号:9149110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyo23さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 19:41(1年以上前)

はらっぱ1さん
ほんとに、もっともっと調べておけば良かったなと今更ながら思ってます。

今考えると、CMとかのイメージでDIGAの新しいのにしようというのが前提にあって、
ほかのをふるいにかけるような選択をしたかなぁというのもあります。
例えば東芝のを見て、でもこっちはブルーレイに非対応だから、
やっぱりパナソニックの方が良いなといった感じで。

書込番号:9149183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/24 20:37(1年以上前)

>例えば東芝のを見て、でもこっちはブルーレイに非対応だから、やっぱりパナソニックの
方が良いなといった感じで。

X8(S503/502)で録って焼きたくなったらBW750にムーブ(I リンク)して
編集して焼けばパナの弱点を補えますよ。

書込番号:9149464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/02/24 20:42(1年以上前)

確かに思い込みは禁物ですが、僕は逆に勝手に録画されるのは嫌ですね。

東芝のレコーダーで、検索精度が低過ぎて使用するに足りない事は直ぐに分かった。
i.NETだと多少ましになるけどレコーダーの検索は使えないってのが結論です。
ソニーのBDレコも同じ印象です。

こうすれば検索出来るとか、使い方が悪いからとか言う意見も有るだろうけど
キーワードを間違えたのなら仕方ないけど、間違っていないのに検索出来ないのは精度が悪い以外の何物でもないでしょう。

余計なキーワードを入れ、変な番組を取り貯めする機能は使えない。
自分で調べて録画した方が確実です。

それで録り逃ししたのを後で知っても、自分のせいと諦めも付きます。

書込番号:9149500

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/24 20:43(1年以上前)

BDもDVDも含めレコーダーは
パナソニックとシャープがトップ2で
3位がソニー4位が東芝です

そのトップ1と2に自動録画は無いってのが現実です

日曜購入なら事情を話して販売店にソニーと交換できないか相談しては?
ダメだったら仕方ありませんが相談する分は全く構わないと思います

書込番号:9149507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/24 20:45(1年以上前)

パナでもジャンル検索は使える方だから使うべし。

書込番号:9149511

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/24 20:45(1年以上前)

自動録画機能はソニー・東芝ですね。

パナの場合は自動録画できませんが、dimoraでキーワード登録(5つまで)して候補番組を
メールでお知らせ→クリックでそのまま録画の機能で若干は補えます。

書込番号:9149512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2009/02/24 20:50(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんが書いているとおり東芝のS503(自動録画有り)を買い足せばi.Link接続のTSムーブでBW750に移動できるので解決しますよ。買い足せる余裕があれば検討してみては?下位のS303では出来ないのでその点は注意ですが。

書込番号:9149542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/02/24 21:00(1年以上前)

はじめてHDD内蔵レコーダーを買った人に、
DVDレコーダーの買い増しとは、ひどいこと言うなあ。

i.Link接続のTSムーブ は、実時間かかる上に、その間レコーダーが2台とも使えません。

書込番号:9149605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/02/24 21:05(1年以上前)

>東芝のS503(自動録画有り)を買い足せばi.Link接続のTSムーブでBW750に移動できるので解決しますよ。

i.LINKのムーブはリスクが有ります。

CMを抜いた部分の音声が途切れたり、挿入したチャプターはi.LINKの特性で必ず消えます。
CMを抜いた部分でムーブが終了して、残りがムーブ出来ないとかも起こります。

機器のリセットをしないとLINC出来なかったりもします。

i.LINKのムーブはリスクがあり、不安定なのでお勧め出来ませんよ。

書込番号:9149642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyo23さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 21:05(1年以上前)

みなさん、私の愚痴に返信ありがとうございます。
きっとこの機種を愛用されてる方には不快な気持ちにさせてしまったかもしれませんね。

やっぱりRDは最高で最強さん 黒蜜飴玉さん 
今までずーーっと同じVHSを使っていたことから想像できるように、
私はあまりお金持ちじゃないので、別のをまた買うのはちょっと・・・。

森の住人白クマさん 
そうですか。検索精度のことは全く考慮にいれてませんでした。
ただそれでも、絶対に見逃したくない番組は自分で予約しておいて、
追加的に自動で録画してきてくれたらうれしいなと思ってたんですね。
それを実際に全部見るかは別として。

ユニマトリックス01の第三付属物さん
ちょっと気持ち的に萎えてしまっているのと、
家族がすでに使い始めてますので
手放すのはやめようと思います。「もうこれでいい」と言ってるので。

hiro3465さん
情報ありがとうございます。
それを使ったことがないのでどんな感じか今度試してみます。

書込番号:9149647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/24 21:52(1年以上前)

はじめまして、Kyo23さん 
>Digaってキーワードやジャンルで自動録画してくれる機能ないんですね・・・。
その代わり、ディモーラ機能は有ります。但し、ディーガをネット接続し、PCから操作になります。
「ディモーラ」
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

「遠隔操作録画」
http://panasonic.jp/diga/products/other/index.html#d02

書込番号:9149946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/25 02:16(1年以上前)

私も森の住人白クマさんみたく、勝手に録画されて貴重な容量を取られるのは嫌ですね*_*;。

自動録画機能で録画された番組が見たいものばかりなら良いですけど、その場合も全て見切るのも録画タイトルが増えてくると難しくなりますしね+_+;。

連ドラ予約とかで、同じタイトルの番組を一度予約したら次の週のも自動的に(時間変更があっても)録画してくれるっていうくらいの機能で充分ですね。
その場合もちゃんと録画予約できているか確認してくれってメッセージが出てきますけど。

書込番号:9151773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/25 08:24(1年以上前)


 >東芝のS503(自動録画有り)を買い足せばi.Link接続のTSムーブでBW750に移動できるので解決しますよ。

 …「解決」というよりも「最後の手段」という気がしますが?



書込番号:9152301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/02/25 09:34(1年以上前)

バカボン2さん

>i.Link接続のTSムーブ は、実時間かかる上に、その間レコーダーが2台とも使えません。

送り出し側は使えないけど受け側は使えるんじゃにですか。
受け側がBW750ならHDD内の録画済み番組の再生もできるしBDソフトの再生もできますよ。

書込番号:9152466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/02/25 13:54(1年以上前)

>私も森の住人白クマさんみたく、勝手に録画されて貴重な容量を取られるのは嫌ですね*_*;。

「勝手に」ではないですよね?
設定で録画「しない」にも出来ますから

キーワードで「こんなんも撮れてた」って感動する事も多々あります
さすがに「お楽しみ番組」はとんでもない数がヒットしてしまうので使ってませんが・・・

書込番号:9153364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/02/25 13:59(1年以上前)

すいません補足ですが
東芝機の事をさしてます

SONYはわかりませんので・・
SONYは勝手に録画してしまう?

書込番号:9153376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/02/25 19:37(1年以上前)

ラジコンヘリさん

再生はできるのですね、
ムーブ中に予約録画が始まったり、リモコンを触ったりしたら失敗するというので出来ないと思っていました。

やっぱりRDは最高で最強さん
>パナでもジャンル検索は使える方だから使うべし。

ソニーのジャンル検索は、野球、サッカー、テニス、洋楽、クラッシク、演歌、釣り、園芸、その他、多彩なのですが、どのくらいのことができるのですか?

トオカイテイオーさん
>SONYは勝手に録画してしまう?

設定しだいですよ、
切ることも出来ますが、

対象時間を、深夜にして、
ジャンルを洋画、
除外キーワードを、スタンダードサイズ
対象チャンネルを、NHKのみ(複数選択も可能)
録画モードを、録画2 DR

というような、かなり細かい設定もできます。(設定はこれで一つ、計10個)
この設定だと、NHKで深夜に放送されている、
スタンダードサイズでは無い洋画を、録画2が空いている場合に
6分間隔チャプターで、DR録画します。

書込番号:9154666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/02/25 19:47(1年以上前)

>「勝手に」ではないですよね?
>設定で録画「しない」にも出来ますから

思った通り、揚げ足取りと言うか言葉のあやを取り上げる人が出たね。

書込番号:9154710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/02/25 20:46(1年以上前)

森の住人白クマさん
>思った通り、揚げ足取りと言うか言葉のあやを取り上げる人が出たね。

そんなつもりで書いたのではないんですよ

知らない方が見て誤解されるかな?と思っての事です

気を悪くされないで下さい(^_^ゞ

書込番号:9155070

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング