P6T Deluxe V2
X58 Expressチップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード



マザーボード > ASUS > P6T Deluxe V2
フロントパネルのヘッドホン端子でヘッドホンを
使用すると、ジーブッブッジュルジュルと言うノイズで困ってます。
同じ様な不具合が出てる方いらっしゃいますか?
soudoドライバーを削除して、入れなおしたら
音は小さくなったものの、耳障りで困ってます。
ちなみに背面端子の音声出力に接続しても同じ症状が出ています。
ヘッドホンを交換してもダメでした。
どこからかノイズが入っていることは間違いありませんが・・・
HDDのアクセスランプの点滅にあわせてブッブッとノイズが
かぶっています。
この板に不具合でもあるのでしょうか?
対策などお解かりになる方
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:9754654
0点

ノイズ箱であるPCの中のアナログ回路だから、致し方なし。スピーカーより音質の良いヘッドフォンならなおさら。
デジタル出力の有効利用を考えましょう。
サウンドカード交換するより、こういうのに繋いだ方がよろしいかと。
http://kakaku.com/item/K0000015465/
書込番号:9754904
0点

フロントのオーディオ端子につながないようにした状態で、背面のアナログ出力でノイズが出ます?
書込番号:9754999
0点

とりあえず、サウンドのプロパティーから、録音と再生デバイスを一つずつミュートにして、どれがノイズのソースになっているか特定してみてはどうでしょう?
これで改善される可能性はありますが、無いようでしたら別の方法を考えるしか。
書込番号:9755272
0点

ASUSのマザボに搭載されている、秋刀魚はP5Bの時代ですらノイズ乗りまくりだったなぁ。。。
あきらめてサウンドカード使ってる。
書込番号:9755446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6T Deluxe V2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/03 18:38:41 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/13 5:19:15 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/05 9:41:41 |
![]() ![]() |
13 | 2010/10/19 21:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/23 9:15:11 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/07 1:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/06 5:45:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/30 12:32:54 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/05 21:16:31 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/05 1:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





