VIERA TH-P37X1 [37インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
プラズマ好みで始めてのデジタル購入予定ですが、電気量販店では売り切れ、有っても在庫少なく、在庫処分の割安な今(展示品82,000円)、急いで買うべきか否か迷っていますのでご意見お願いいたします。
1 BS、BDはこのハーフではハイビジョンに比べかなり見劣りしますでしょうか?
2 42は大きくて置けなく、この37が限度ですが、時期機種からは37はなくなる
と書かれていましたが、最後のチャンスでしょうか
3 新機種はかなり内容充実は期待できそうでしょうか。数万円高くても値打ちがありそうでしょうか。
4 展示品は、ちょっと心配ですが、展示品でなく、通常在庫品で85,000円はお買い得でしょうか。
一度に沢山の質問ですみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:10779599
0点

展示品82000円なら価格ドットコム最安値店の方が10000円も安いですね。
まずこのテレビはハイビジョンです。BD・BSはフルハイビジョンと言います。
37Vならフルハイビジョンはありません。液晶となります。ですので見劣るなどの比較ができません。
新機種は42V〜です。また、そうそう数万円差まで安くはならないと思われます。
3000円差なら新品を
書込番号:10779980
0点

GokuraKUROさん 早速教えていただきありがとうございます。
質問べたですみません。
まず、BD、BSがフルハイビジョンと初めて知りました。
その上でまた質問させてください。
このTVがハーフであっても、BS、BDは視聴できますのは、「フルハイビジョンTVに比べると画質が落ちますよ、それでも良ければ買ってください。でも極端な差ではないですが神経質な方はフルハイビジョンのTVのほうがいいと思いますよ」と捉えてよろしいでしょうか。
「それともこのTVでもBD、BSはさほど気にしなければ十分ですよ」でしょうか。
抽象的な質問ですみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:10780215
0点

わたしは本機と42フルプラズマでBS、BDを視聴距離1.5mで比較して精細感にかなり差があると思った。
ハイビジョンプラズマはフルに押されて不人気、だから次はない。
でも37が限度とのことなのでプラズマが欲しいならこれ買うしかないかな。
書込番号:10780565
0点

もし42が購入できるなら42フルHDをお勧めします。
やはり解像度はフルハイビジョンとハイビジョンでは倍ほど違います。
また、適切な視聴距離をとれば差はあるかと。
BDの本来表現したい映像を表現しきれてないということですので。
違いは量販店でご自身でご判断を。
書込番号:10780931
0点

私も同じもので迷っています。週末に購入予定ですが、今、ヨドバシ.comで\89800の15%。
フルとハーフでは全然違います。言い切れます。
ただ、私は所有の大量のDVDを大事にしたいのでハーフの方がいいかと思っています。
フルだとDVDのが質ではあらが目立ったりぼけたりするようです。
そのあたりもあるかと。BDやPS3使うなら間違いなくフルにしないと後悔します。
今これを買って、5年後くらいに新しい方式を購入するのもありかと思います。
とにかくやすいですからね今。
書込番号:10785970
1点

逆に言えば 地デジしかみないなら フルを買う意味は全くないですからねNN
プレステ3だって フルのゲームほとんどないですし
書込番号:10786357
2点

ちょうど90年製の21インチアナログテレビが調子悪くなったので37X1を買いました。
友人が42のフルハイプラズマのVIERAを持ってたので見せてもらったんですが、大きくて目が痛くなりました。(視聴距離は1.4メートルぐらい)
42にしなくて良かったです。
ヤマダ電機で買いましたが、店頭価格99800円。
値引交渉で82000円が限界ですと言われたので、他のヤマダ電機では76000ぐらいで売ってる店もあるんですが…と話をしたら82000円にポイント7%加算してくれました。
ちなみにポイントは古いテレビの引き取り料に当てることができました。
設置も設定も送料も無料。
初めてのデジタルですが、ハイビジョンの37X1の画像を見て感動しました。
前のテレビがひど過ぎたっていうのもありますが。
書込番号:10793375
0点

37インチですと、他の液晶よりこの機種の方がいいです。
レグザの37Z9000と画質を比較すれば一長一短で甲乙付け難い印象ですが、あっちは値段が高いので・・・
新型にも37のプラズマはあるとの話も聞きましたが、値段がここまで安くなるまでには時間がかかりますから、早く欲しいならこの機種が買いかなと。
画質についてですが、私はフルHD(42PZ800)を、祖母がハーフHD(37PX88)所有しています。
画質はハーフHDの方がクッキリ・はっきりしてて好きです。
フルHDはBDでは最高ですが、見る機会の多いDVD・地デジは映像がちょっとボヤけちゃうのが残念(;>_<;)
書込番号:10795951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/05/15 11:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/29 22:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/23 9:11:37 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/20 12:29:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/09 13:48:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/03 22:53:51 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/29 22:07:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/23 7:49:59 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/29 23:28:59 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/27 0:09:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)