VIERA TH-P37X1 [37インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
リアルとレグザを見にヨドバシに行ってきました。
リアルのダイヤモンドパネルはしっとり綺麗で横から見ても、
白くならず魅かれました。でも高価なのとビデオやDVDを見たときにどうなのか?
レグザは古いビデオもましに見られるらしいのでそちらもいいなあと。
そんな時、リアル並みにしっとり綺麗なテレビを発見。
それがこの機種でした。
今まで液晶で調べていたのでプラズマは考えの外でしたし、
ビエラが綺麗だとはあまり言われてなかったので驚きでした。
今からもう一度比べに行って来ます。
この機種をもう購入された方にお聞きしたいのですが
数年前のDVDや録画したビデオの映りはどう感じていらっしゃいますか。
また、価格コムのお店でテレビを購入された方は
設置までご自分でされているのでしょうか。
教えてほしいです。よろしくお願いします。
書込番号:9130529
0点
DVDに関してはテレビよりも再生する機械の性能の方が重要です。
安物のDVDプレイヤーの画質は酷いものですが、ディーガなどのレコーダーやPS3で再生すれば綺麗に見られますよ!
私は設置を一人で行いましたが、少々過酷でした。
書込番号:9140488
0点
ビエラが綺麗だとはあまり言われてなかったので驚きでした>
けっこう前からビエラの画質は好評ですけど!
画質の評価は人によると思いますが自分はDVDの画質は酷いと思いますね。元々低解像度なので(SD画質)なので解像度の高い薄型テレビでは綺麗には映りませんね。それでも液晶テレビよりはマシだと思います。DVD見るならブラウン管テレビですね。
書込番号:9141882
0点
リアルとビエラを見に行ったら、日立のWOOが録画も出来て
少し値段が安くて画面も綺麗でした。
リアルは液晶の綺麗な40Vになると急に値段が高くなるので
あきらめました。
今、ビエラとWOO(プラズマ)のカタログを見ながら悩んでいます。
DVDは今まで再生専用のプレーヤーでしたがディーガを購入して見る予定なので、
少しはましに見られるかなあ。
お二人様、アドバイスをいただいてありがとうございました。
すぐに書き込みをしてくださって助かりました。
書込番号:9146247
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/05/15 11:18:50 | |
| 1 | 2010/04/29 22:27:10 | |
| 0 | 2010/04/23 9:11:37 | |
| 1 | 2010/04/20 12:29:03 | |
| 4 | 2010/04/09 13:48:02 | |
| 2 | 2010/04/03 22:53:51 | |
| 7 | 2010/03/29 22:07:08 | |
| 1 | 2010/04/23 7:49:59 | |
| 9 | 2010/03/29 23:28:59 | |
| 4 | 2010/03/27 0:09:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



