
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > CAV > V-70NW [ペア]
アドバイス下さい
オーディオコーナーでは初めての書き込みです。
よろしくお願いします。
最近AVアンプをDENON AVC-2808に変更し、それまでのYAMAHA NSP-620の
5.1システムから信じられないようなクリアな音が出始めそれはそれで
感動があったわけですが・・・
最近になり、女性ボーカルもののCDを聴く機会が増え、このユニットでの
物足りなさを感じ始め、近くのオーディオショップで試聴といっても田舎
なので意中のSP試聴はできません。
そこでコストパフォーマンスの高いV-70NWを試しに購入してみようかと
思い立った次第です。
もし、期待通りの音であればV-70NWをメインに、V-50BRをサラウンドに
した4チャンネル構成、必要あらばSWを追加・・・等等考えています。
そこでご相談なのは、V-70NWは本体奥行きが331mmと大きめサイズで、それに
合いそうなスピーカースタンドの選定に困っています。
田舎なのでネット注文しかできません。
V-70NWを安く購入できるショップ、スタンド情報等ありましたらご教授下さい。
書込番号:10873043
0点

全部いっぺんに交換するのではなく、まずはフロントスピーカーを交換しては?
> 最近になり、女性ボーカルもののCDを聴く機会が増えこのユニットでの物足りなさを感じ始め
とありますので、ほんとうは、試聴なさってご購入するのが一番なのですが・・・
提案をひとつだけでも・・・
試聴しましたが、V-70NWの高い方は、リボントゥーターなので繊細でかなり魅力的ですが、中低音部がすこし「ガサコソ」感があり、「女性ボーカルもの」はあまりおすすめできないです。
[上とのつながりと、声の音域のかすかな「でこぼこ」によると考えています]
わたしの「案」は、V-70NWと同じくらいの価格で「女性ボーカル」も魅力的にPLAYしてくれ、ちょっとクラスが上になる↓
価格.com ホーム > 家電 > スピーカー > ケンウッド > LS-K1
http://kakaku.com/item/20444511063/
[現在、価格com.最安54,800円です]
は、どうでしょう?
[メーカー製品情報ページへ]をクリックでこの機種のメーカーHPへ行けます。
そこに「オプション・スピーカースタンド「SR-K800」2本1組」も紹介されています。
つぎの段階のリアには、音色が合う↓はいかが、かと。
ホーム > 家電 > スピーカー > ケンウッド > Kseries LS-K1000
http://kakaku.com/item/20444511143/
[現在、価格com.最安28,965円です]
各機種の「レビュー」や「クチコミ」をご参照ください。
書込番号:10874305
0点

> V-70NWの高い方は、リボントゥーターなので
正しくは、「リボントゥイーター」ですね、失礼しました。
書込番号:10874345
0点

早速のRESありがとうございます。
言葉足らずですいませんでした。
先ずフロント2本から入り、予算ができた段階でサラウンド2本追加
しようと思っています
V-70NWのコメントについては・・・そうなんですか・・・と。
やはり視聴して納得しないと厳しいのかなと。
もう一つ、この手のブックシェルフをフロントに使うかトールタイプに
するか迷っています。
トールならスタンド不要ですし、部屋にもそれなりにマッチするかなと。
DALI LEKTOR 8をShopで視聴し、ボーカルとクラッシクを聴いた時に
一番しっくりきました。
http://kakaku.com/item/K0000003552/
ですが、予算オーバー、大きさ的に少しでかいということで、
Shopの人からは
一つ下のLEKTOR 6を勧められましたが、これとても少々予算オーバーです。
視聴できたのは
・JBL 4312M II
http://kakaku.com/item/20444311198/
・FOSTEX GX100
http://kakaku.com/item/K0000016690/
・DALI MENTOR/M
http://kakaku.com/item/K0000063634/
で、中でも一番印象に残ったのがDALI MENTOR/Mでした。
後、視聴してみたいのは
JBL 4305H WX
タンノイ MERCURY F1 Custom
KEF iQ30,iQ50,iQ90
で、今回ご推薦のケンウッド LS-K1 です。
先ずはフロント2本で将来発展性のある構成で選択できればと
思っています。
その辺りを踏まえ再度アドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:10875238
0点

orangerumoさん、こんにちは。
V-70NWなら予算内でLEKTOR 6は少し予算オーバー、ということは、予算は実売6万円以下くらいでしょうか? (予算の金額をお書きになると候補を挙げやすいです)
さて本題ですが、DALI LEKTOR 8とDALI MENTOR/Mが気に入られたのなら、候補の一番手はDALI LEKTOR 2でしょう。LEKTOR 2は以前、私のブログにレビューを書いたことがありますので何かのご参考になれば。
■「DALI LEKTOR 2、ソースを選ばず躍動感のある「元気の素」」
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-33.html
このほかLEKTORシリーズとMENTOR/Mがお好みだったことから推測すると、ほかにはQUAD、KEF、タンノイあたりが候補になると思います。各ブランドの予算内の機種を視聴なさってみてください。
書込番号:10880837
0点

Dyna-udiaさん
RESありがとうございます。
ブログ読ませて頂きました。
なかなかいいコメントで私のような凡人には表現できない
ものと思います。
さて、予算の件ですが、ペアで10万以内と考えており、
ご推奨のLEKTOR2的なブックシェルフをちょっと超えて
JBL 4305H WXで落ち着こうか・・・
等と思案しているところです。
若い頃10年近くJBL 4425を所有していたのでホーンの感じは
それなりに判っているつもりです。
ただ、4305Hにする場合、当初2chから始めるにして、将来的に4chで
シアター環境にする際の相性の良さそうなSPも意識して最終判断かな
と思っています。
ただLECTOR2のようなブックシェルフ選択の場合はスタンド選定にコスト
面含め悩まずに済むのでなんとも・・・
実機を試聴できたら、よし!これで行こう!
と踏ん切れるのですが・・・
もう少し悩ましい日々が続きそうです。
書込番号:10882740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CAV > V-70NW [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2013/02/10 15:04:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/24 15:31:50 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/10 17:22:03 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/04 16:27:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/03 20:46:56 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/15 20:31:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/27 18:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/16 11:39:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/15 21:25:10 |
![]() ![]() |
9 | 2009/03/25 0:07:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





