HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
昨日、ようやくブルーレイディスクプレーヤーを購入しました。
以前こちらで相談し、X95と決めていたのですが、店頭での価格の違いが予想以上だったためと500Vとのつなぎやすさにぐらつき、L95にしてしまいました。(コジマでポイント引き後7万7千円位でした)
早速、取り貯めた動画はUSB接続でボタン一つでブルーレイへコピーできたのですが、静止画が入りませんでした。
@静止画は、USB接続では、ワンタッチダビングできないのでしょうか。
そこで、メモリスティックDuoを挿入し、500Vのハードから本体内でコピーしようとしたのですが、画像選択または日付選択ということで何度も操作を繰り返す作業をしました。
A500Vのハードから静止画を一括でDuoにコピーまたは移動できないのでしょうか。
回答、よろしくお願いします。
書込番号:10004788
0点

>@静止画は、USB接続では、ワンタッチダビングできないのでしょうか。
L95取説の操作編P143左下に
・デジタルハイビジョンビデオカメラに記録されたAVCHD以外の映像は、本機にダビングできません。
と書かれているので出来ないでしょう。
写真の取り込みはL95取説の操作編P149右下あたりから方法が書かれてます。
アルバム(≒フォルダ)全部や写真を選択して取り込めます。
>A500Vのハードから静止画を一括でDuoにコピーまたは移動できないのでしょうか。
XR500Vの取説読む限りは出来ないですね。
上記@の回答の通り、直接ビデオカメラのHDDから一括コピー出来ますので問題ないでしょう。
書込番号:10013331
0点

ひうち焼うまいさん こんにちは。
500VのUSB接続の設定でハードかDuoを選択することと、L95のリモコンで操作することで、ハード内からでもDuo内からでも静止画取り込み可能となりました。
特に、[続きからコピー]でフォルダごとのコピーでも自動で二重コピーを防ぐ機能に喜んでいます。
500V内でのハードからDuoへのデータコピーが一番面倒なことに気づきました。(Duo購入の必要なかったかも)
これで迷いなく、動画も静止画も撮り貯めていけます。
教えていただいてありがとうございました。
今後も何かありましたらまたよろしくお願いします。
書込番号:10013773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
