『モニターの見え方が』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『モニターの見え方が』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターの見え方が

2009/05/28 09:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

店頭でカメラ見ていて気づいたのですが、液晶モニターがこの機種だけとても自然でした。
説明しにくいのですが、手を伸ばしてモニターを覗いているとまるでむこうがそのまま通り抜けて(透けて)見えてるように感じるのです。
こんな不思議な見え方ができる理由は、レンズの特性ですか?何度確かめても他のカメラとは違うすごく自然な見え方をするわけが知りたいのです。

書込番号:9614979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度3

2009/05/28 12:48(1年以上前)

強力な手振れ補正の影響でしょうか?
画面の揺れが少ないので、そう感じるのかも。
すいません。思い付きな回答で…

書込番号:9615600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/28 13:01(1年以上前)

そのときのレンズの画角がモニタ範囲を見ている部分と偶然一致したということでしょう。
ズーミングすれば当然変化しますよね。

書込番号:9615649

ナイスクチコミ!0


スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

2009/05/28 13:23(1年以上前)

わたしのバカな質問にさっそくお二人も回答いただきありがとうございます。
今日もう一度店頭でズーム変えながら確認してみます。手ぶれ補正はやっぱり影響するのでしょうか?手ぶれ補正オフでも確かめてみます。

書込番号:9615717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/28 14:57(1年以上前)

>glossyさん 常識的にはXR500Vのモニターが高解像度タイプを採用しているからだと思います。ライバル機と比較しても4倍以上の画素ですからアナログテレビとハイビジョンを見比べたに近い差がありますね。

 XR500V 3.2インチ   92.1万画素
 HF S10 2.7インチ   21.1万画素
 TM300  2.7インチ   23万画素

書込番号:9615996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/05/28 14:57(1年以上前)

液晶モニターの差じゃないでしょうか?

・XR520/500V・・・3.2型 92.1万ドット
・CX120/TG5V・・・2.7型 21.1万ドット
・パナTM/HS300・・・2.7型 23万ドット
・キヤノンHFS10・・・2.7型 21.1万ドット

サイズもそうですが、モニター自体の解像度もダントツですからね

書込番号:9615998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/05/28 14:59(1年以上前)

すいません モデラートさんとカブっちゃいました^^;

書込番号:9616001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/05/28 16:19(1年以上前)

XRの高精細で大きめの液晶モニタ、とても良いですね〜
いちどこれに慣れてしまうと、20万画素クラスのモニタがずいぶん粗く思えます。

欲を言うと、ファインダーも一部ハイアマ機やパナG1/GH1に使われてるような100万画素
オーバーのものになるといいのですが

書込番号:9616194

ナイスクチコミ!0


スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

2009/05/28 16:49(1年以上前)

モニターのおかげなら、実際の映像には反映されないのでしょうか?
ちょっと期待してたのですが。とにかく仕事終わったら確認に行きます。

書込番号:9616275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/05/28 17:10(1年以上前)

実際HDテレビで見る映像は、液晶モニタほどの劇的な差は無いですね。

キヤノンやパナのライバル機種の映像も私はかなり好きです。
でも、アクティブ手ぶれ補正など実用性の高さと、豊富なオプションのソニーXRが
おすすめです。

書込番号:9616349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

2009/06/08 08:55(1年以上前)

その後、店頭で各種設定を変えて試しましたが、XR500はやはり際立ってモニターが綺麗に見えるようです。手ぶれ補正が不十分な望遠領域でも綺麗なので、やはり解像度の影響は大きいようです。
わたしは、ビデオをスキューバダイビングに使いたいので、皆さんの意見を参考に機種選定したいと思います。水中での付属設備の問題があるため、手ぶれ補正やモニターの解像度だけで機種選定できませんが、XR500にはとても好印象をもっています。ご意見ありがとうございました。

書込番号:9668293

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る