『最大画質での写真の写り具合(初期不良??)』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『最大画質での写真の写り具合(初期不良??)』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

当機種
当機種

晴れの日(晴れ間と雲辺り拡大でわかります)

ナイトショット時

1ヶ月ほど前に購入して色々と風景や子供たちを撮っているのですが
PCにデータを写し拡大すると、ノイズのような模様のような・・
なんといっていいかわかりませんが、コデジ等で撮ったやつを
拡大しても絶対に見えませんので、画像を引き伸ばして出る画質の劣化とは違うと思います
ミミズのような模様がどうしても気になっています
拡大しての画質の劣化はコデジ等でもあるので気にはしないのですが
なにぶんハンディカムは初めてで困ってるので、
同じ症状が普通なのか、私のが初期不良なのかわからないので、ここで質問させて
もらっている状況です。画像投稿もしますが
ヤフーフォトにもUPしているので、ご覧いただいてご教授願えればと思います。
特にナイトショットのときがひどく、若干動画のときも移りこんでいます・・・。
拡大等につかったソフトは「picasa3]で300%以上できになります。
せっかく買ったのでフルに使いこなしたいので、みなさまお知恵をお貸しください。

書込番号:9935231

ナイスクチコミ!1


返信する
Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/31 23:11(1年以上前)

> なんといっていいか
ナイトショットモードでより目立ってますので,取りあえず「輝度ノイズ」:) こちらにも↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015030/SortID=9665470/ImageID=330021/

書込番号:9935971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/01 07:51(1年以上前)

記録画素数を変更するとどうでしょうか?

最大記録画素数は「無い情報」を推算〜捏造しているわけですから、620万画素モードにして比較してみてください。

書込番号:9937142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

2009/08/01 08:31(1年以上前)

>Z444さん
同じような感じですね、「輝度ノイズ」で検索したら
色々出てきたのである程度は理解・納得できました。

>反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
早速画質設定を変えて比較してみます。

書込番号:9937246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/08/01 09:25(1年以上前)

>同じ症状が普通なのか、私のが初期不良なのか

私のXR500Vでも同様ですね。

XR500Vの静止画画質はビデオカメラとしてはトップクラスだと思いますが、
最大解像の等倍表示では、最近のコンデジと比べるとかなり劣ります。
(レンズが明るいので暗所や望遠時とか、動画からのPMB超解像切出し機能などで
メリットが出ることはあります)

L版プリント程度なら、XRの静止画ボタンを押して静止画モードや動画撮影中に
撮ったものと、PMB超解像切出しもたいして変わらないので、私はXRの静止画ボタンを
ほとんど使っていません。(スマイルシャッターも常時OFFです)
特に、手持ちで動画撮影中に静止画ボタンを押すと、手ブレが発生しやすいですからね。

なお、PMBでは、動画の前後コマを参照した本格的な超解像処理を行うので、シーンに
よっては静止画ボタンを押して得る画像より良いこともありますね。

書込番号:9937422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

2009/08/01 20:37(1年以上前)

>反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
比較した結果・・・若干良くなった気はします^^;
やねずみRCさんが言われているようにコンデジより劣るというのが
解ったので、使い分けてとることにします。

>やまねずみRCさん
解りやすい説明ありがとうございます。
補助機能程度に使い、コンデジと使い分けてみようと思います^^

皆さんありがとうございました。

書込番号:9939673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 HDR-XR500Vの満足度3

2009/08/01 21:19(1年以上前)

ハイビジョン動画から静止画像取り込むべし、最高の画質。はじめからPHOTOスイッチ使わないように、画質が劣りがっかり。

書込番号:9939858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

2009/08/02 18:22(1年以上前)

>東京ポンタさん
ご指導ありがとうございます!色々な方法で試してみたいと思います。

書込番号:9943729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る