『バッテリーの持ちについて』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『バッテリーの持ちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2009/08/05 23:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:49件

はじめまして。
バッテリーのことで教えてください。

よし!買おう!と思ったのですが
カタログにバッテリ稼動時間(最高画質?で)「45分」と
書いてあったのですが本当ですか?
みなさん実際どんな感じですか?

長く撮影できるバッテリーを買えばいいのでしょうが、
そうすると重くなるので悩んでいます。

あと、実際撮影をしていて重いと感じますか?
持ち運びなどどうでしょうか。

初心者的な質問をして申し訳ありませんが
アドバイスいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9958427

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/05 23:56(1年以上前)

(この機種に限らず)
あまり大きくないサイズを「複数」購入することをお勧めします。

本体が軽くなってきたので、バッテリーの重量増が結構気になるでしょうし、バッテリー自体のトラブル時にも対処しやすくなります(リスク分散)。

書込番号:9958482

ナイスクチコミ!0


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 14:25(1年以上前)

私は一番大きい100を使ってます。
345分可能です。
三脚メインなので重さは気になりません。
まあ、手持ちでも平気ですが、この辺は個人差がありますのでなんとも言えませんが。

書込番号:9960589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 じいじ館 

2009/08/07 19:49(1年以上前)

みつきまうすさん こんばんは

私は、反対です過度な狭小画素化に(^^;さんに1票です。

私は、今SXR520Vを使用していますが、これまでSR8、SR12を
使用していたので付属品のFH60が3個とFH70を2個持っています。
それと旅行時の充電器として急速充電ができるVQ1050を購入しました。

バッテリーはあまり大きくないサイズを複数持つ方が便利だともいます。
短時間撮影の時には、大きいサイズは嵩張りますし重いので、特に女性には
負担になると思います。

書込番号:9966415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/07 19:57(1年以上前)

私はかずDVDさんと同じで、最大容量派です。

せっかくテープ残量のドキドキから解放されたのに、
バッテリー残量でドキドキしたくありません。

しかし、スタミナハンディカムの頃は最大容量の電池で
6時間ぐらい平気だったのに、最近のは省電力じゃないんですね。

書込番号:9966439

ナイスクチコミ!0


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/07 20:26(1年以上前)

そうなんですよね。
今迄テープの残にドキドキさせられていたのがHDDのおかげで解放されたんですから、バッテリーも大きいものにすれば何の心配も無く撮影が出来ますよね。

書込番号:9966557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件 HDR-XR500Vの満足度5

2009/08/08 22:45(1年以上前)

付属のバッテリーはほんとうに減りが早いです。
満タンに充電して、小さい子供たちを1-2日毎に1回2-5分程度の撮影をしていますが、
5日くらいすると残10分台になっています。
実感としては、あまり撮影していないのに、
撮影しようとしたらいつの間にか電池切れしている印象です。
以上よりFH100を購入しました。
やっぱり300分の表示を見ると安心しますよ。

書込番号:9971944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2009/08/08 23:27(1年以上前)

じゃ、自分はFH-70複数派で一票。一方を使いながら一方は充電器で充電です。
付属のFH-60は予備の予備です(笑)。途切れ不可なイベント撮り以外はFH-100は負担じゃないかな。

書込番号:9972162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/09 23:12(1年以上前)

バッテリーと充電器がセットになったアクセサリーキットをオススメします。
人に寄りますが、アタシの場合は子どものイベントや旅行など1日に本体に
付属するのと併せて2個のバッテリーで間に合っています。
というか、間に合わせる用にしています。充電器は十分小さいので
旅行のときは持ち歩き、夜ホテルで充電しておきます。

日中使い切った物はホテルに着いたらすぐに、そしてもう1つは寝る前に。

書込番号:9976557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/08/10 01:57(1年以上前)

皆様!!!!
色々なアドバイスを頂きありがとうございました。
私が考えている撮影状況と似ているアドバイスもありましたので
本当に参考になりました。

せっかく軽い機種なので、あまりバッテリーで頑張らないように
でも、長時間撮影できるように・・・
70のが丁度よさそうですね!!

どうもありがとうございました!!

書込番号:9977186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る