『CANON HF S10か SONY XR500V で迷ってます』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

iVIS HF S10

キヤノン フルHD CMOS/キヤノン HDビデオレンズ/DIGIC DV III/SD/SDHCカードスロットを搭載したフルHDビデオカメラ(総画素数約859万画素/光学10倍ズーム/32GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:450g 撮像素子:CMOS 1/2.6型 動画有効画素数:601万画素 iVIS HF S10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

iVIS HF S10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • iVIS HF S10の価格比較
  • iVIS HF S10のスペック・仕様
  • iVIS HF S10のレビュー
  • iVIS HF S10のクチコミ
  • iVIS HF S10の画像・動画
  • iVIS HF S10のピックアップリスト
  • iVIS HF S10のオークション

『CANON HF S10か SONY XR500V で迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF S10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF S10を新規書き込みiVIS HF S10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

CANON HF S10か SONY XR500V で迷ってます

2009/02/16 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:1件

本日YAMADA電気で実機を確認してきました。

撮影用途は屋外屋内問わず息子の成長記録と、趣味のビデオ作品作りです。

両機共画質は非常に鮮明で、HF S10はカッキリとした画質。しかしそれが仇となったのか、黒い被写体を撮影したときに、ノイズが少々目立ちました。
操作性は非常に良いです。マニュアルフォーカスや各種バランス調整などの操作性は抜群です。
ただ、パナソニックを含めた今回の春の3機種の中で、フルハイビジョン対応なのに音声記録5.1chに対応してないのってHF S10だけなんですね・・・店員さんに確認してもらったところ、HF S10は2chだそうです・・・。

一方XR500Vはシャープで無難な画質。ノイズ除去のためか、細かい文字などを撮影すると、少々ぼけた感じも・・・。でもきめ細かくきれいです。
操作性は正直微妙です・・・。タッチパネルに慣れていないというのもありますが、マニュアルフォーカスなどの操作をレンズ下の小さなダイヤルで操作しろというのは無理がある気がします。

オートフォーカスの精度はやはりHF S10に一票。あの一瞬で移り変わるフォーカススピードはどうかと思いますが・・・。XR500Vは逆に焦点を移動させてもオートフォーカスしないなどの場面が見られました・・・。

手ぶれに関しては噂どおりXR500Vに一票。ズームをしても本当にぶれの少ない画が撮影できて驚きました。

頻繁に買い換えることも出来ないので、慎重に選びたいと思っているのですが、皆さんのご意見を聞かせていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9102347

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:272件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/02/18 11:48(1年以上前)

◆同感です(^3^)/そこで両機の相違点を列記してみました。

Canon(S10):SONY(500V)
レンズ倍率 15倍:12倍
AF速度 最高速:高速
メモリー SD:メモステ
内臓メモリ 32GB:
音響 2ch:5.1ch
最低照度5.5(.4:11(3
HDD :120GB
総画素 389万:663万
静止画 331万:1200万
撮像素子 CMOS:裏CMOS
(裏CMOSはかなり明るい)
撮像素子 1/4:1/2.88
モニター 2.7:3.2

Canon(S10)ならでは機能
・ミニライト ストロボ内蔵

SONY(500V)ならでは機能
・プリフラッシュ機能
・AVリモート端子(SONY)
三脚を使用時、外部有線リモコンが使える(現在はこれしかない!!)
・ワイヤレスマイク(別売)を取り付け、離れた場所の声をクリアに録る(ECM-HW2)
・通常要らないGPS機能

書込番号:9114275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/02/18 12:27(1年以上前)

あと、XR500にはビューファインダーが有りますね。
EVFが欲しい人にとっては嬉しいポイントですね。

書込番号:9114433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2009/02/18 13:45(1年以上前)

HFS10はかなり高画質に感じました。センサー+顔認識という理想型のAFも魅力です。
暗所性能は上がっていないですが、撮影の大半が明るい場所であれば非常に良いのではないでしょうか?

XR500VはSR11/12から比べるとコントラストが上がってまるでキャノン機のような映像になっています。逆にS10はHF11の時に感じたやり過ぎ感がなくなり、HF10の頃のようなコントラストになりましたね。
結果XR500VとHFS10の映像の傾向はとても似通っていると思いました。
暗所や手ぶれで選ぶのか、明るい場所での解像感で選ぶのかといった感じですね。

書込番号:9114737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/02/18 14:12(1年以上前)

なるほどね〜(^3^)/
ただ、僕がTM300で『顔認識』を使ってみた感想は…(参考には成らないかも?)
顔が動く度に画面全体がチラチラしてかえって見にくいかったですぅ(^-^ゞ

書込番号:9114841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 22:36(1年以上前)

「ならでは」追記

Canon(S10)ならでは機能
・各種マニュアル機能
・ゼブラ・ピーキングなど撮影補助機能

SONY(500V)ならでは機能
・認識された顔にビットレート割増し(24Mbpsなら要らないw)
・MPEG2によるSD撮影

個人的には、24Mbpsとシャッター速度優先のないSONYは論外です。
絞り優先が出来なかったら自慢の6枚アイリスも活きないだろうに…何考えてるんだか^^;

書込番号:9127668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF S10
CANON

iVIS HF S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

iVIS HF S10をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る