GX100 [単品]
10cm HR形状アルミ合金振動板ウーハーや20mmリッジドーム形状マグネシウム合金振動板ツイーターを採用した小型2Wayスピーカー。価格は49,875円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > FOSTEX > GX100 [単品]
昨日、GX100が届きました。(^ ^)
さっそく、CR-D1Fに繋げました。
GX100のスピーカー端子のネジの絞るところは“金属”なんですね。
今まで、FOCUS140はプラスチックだったので、初め素手で絞るのは抵抗があって軍手でしたのですが、しっかり絞れないので結局素手で絞りました。
他の方はどうされているのでしょうか?
繋げて聴いた初めの感想は、特に高音が「キンッ」とする金属的な音がするなあと思いました。
そして、予想通り…というか予想以上にカチッとした音、まだまだエージングが出来てないので少しシャカシャカしていて、それが少し気になりました。
でも、この大きさのスピーカーから鳴っているとは思えない盛大な音色でビックリしました。
FOCUSとの音色の違いはまだまだ言えませんが、第一印象は良く似た傾向の音色ですがFOCUSは耳にコツコツと鳴るのが、キンっキンっと鳴るのが一番大きな違いに感じました。
エージングが進むとまろやかな音になっていくと思いますので、1〜2カ月鳴らしてからが本当の音色を聴かせてくれると思います。
音が変わっていくのが楽しみです。
書込番号:9932929
2点

マサト5343さんこんばんは
ご購入おめでとうございます。
私も購入予定なので、最初の音の鳴り方が気になっていましたので参考になります。
スピーカーケーブルは何をお使いになっていますでしょうか。
教えていただけると助かりますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:9940925
0点

kogafunaさん
お返事ありがとうございます。
スピーカーケーブルはオーディオ店さんからサービスでいただいた「BELDEN Classic18」です。
とても安いケーブル(350円/m)ですがフラットで何の癖もないケーブルで、音質もこのお値段ですが予想以上にかなり良いです。
エージングが進んできてシャカシャカした感じが無くなってきて、とても聴きやすくなってきました。
とにかくスゴク歯切れが良い音で、低音は小さなスピーカーですので存分にあるというわけではありませんが、歯切れの良さがこのスピーカーの持ち味だと思うので、「トスットスッ」と小気味良くなる低音が逆に長所に思えます。
高音はスーッと突き抜けるような気持ちの良い音です。
FOCUSも素晴らしい高音ですが、また違った金属的な音です。
うまく説明できないのが申し訳ないのですが、私の感じた音色はこんな感じです。
書込番号:9941298
0点

マサト5343さんこんばんは
早速の返信ありがとうございます。
>スピーカーケーブルはオーディオ店さんからサービスでいただいた「BELDEN Classic18」です。
BELDENは癖が無くて、私もいいスピーカーケーブルだと思います。
>とにかくスゴク歯切れが良い音で、低音は小さなスピーカーですので存分にあるというわけではありませんが、歯切れの良さがこのスピーカーの持ち味だと思うので、「トスットスッ」と小気味良くなる低音が逆に長所に思えます。
良い出音でなによりです。
確かにこのスピーカーは、絶対的な重低音はそれほど鳴りませんが(まったく出てないわけではなく小さいですが聞こえます。)、マサト5343さんのおっしゃるとおり、低域のスピード感と質が高いと私も思います。高域中域低域と全体ののつながりがよく、売れる理由が納得できます。
私も今日GX100を、秋葉原テレオン2号店で購入してきました。税込み76,300円でした。
店員のWさんに7月中スピーカーを10台以上も視聴させていただいて、最終的に決めました。初心者の私の色々な質問にも丁寧に答えてくださり感謝です。
鳴らし始めなので、マサト5343さんと同じような感じで私の家でも鳴っています。エージングが進んでいくのが楽しみです。
ところで今購入すると、ダングステンシート付FOSTEXオリジナルインシュレーターが付いてくるようです。
8月中旬くらいならインシュレーターがもらえるみたいなので、購入を考えてる人はお店の人に確認して購入するといいかもしれないです。
書込番号:9944071
1点

GX100ご購入おめでとうございます。
僕はRCD-CX1につないでいますが、アンプの性格が影響しているのか金属的なモニター系の音質ではなくやや柔らかいトーンでジャズやクラシックを聴くにはベストなバランスで鳴ってくれてます。
僕はスピーカーケーブルにオヤイデのエクスプローラー2.0を使っています。
癖の無い音色で特に中音域から高音域がキレイにのびる感じがこのスピーカーの性格にぴったりだと思います。
他にはスープラのクラシックのシリーズも合うんじゃないかと思います。
書込番号:9944585
1点

kogafunaさん
お返事、ありがとうございます。
>確かにこのスピーカーは、絶対的な重低音はそれほど鳴りませんが
>(まったく出てないわけではなく小さいですが聞こえます。)、マ
>サト5343さんのおっしゃるとおり、低域のスピード感と質が高いと
>私も思います。高域中域低域と全体ののつながりがよく、売れる理
>由が納得できます。
ホントにそうですね。
いわれるように重低音もちゃんと聴こえます。
素晴らしい歯切れの良さの上に、重低音も少しですが鳴っているのもこのサイズのスピーカーで大したものだなと思います。
>鳴らし始めなので、マサト5343さんと同じような感じで私の家でも鳴って
>います。エージングが進んでいくのが楽しみです。
エージングのために鳴らしたまま部屋を出て、何時間かして帰ってくるとドンドン自分の好きな音質になっているので楽しみですね。
>ところで今購入すると、ダングステンシート付FOSTEXオリジナル
>インシュレーターが付いてくるようです。
そうなんですか!
ほんの数日の差で自分は貰えなかったのですね、残念。。。
うっちぃ.sさん
お返事ありがとうございます。
>僕はRCD-CX1につないでいますが、アンプの性格が影響しているのか金属的な
>モニター系の音質ではなくやや柔らかいトーンでジャズやクラシックを聴くに
>はベストなバランスで鳴ってくれてます。
アンプによって結構音色が変わるのですね。
>僕はスピーカーケーブルにオヤイデのエクスプローラー2.0を使っています。
>癖の無い音色で特に中音域から高音域がキレイにのびる感じがこのスピーカ
>ーの性格にぴったりだと思います。
>他にはスープラのクラシックのシリーズも合うんじゃないかと思います。
どんなケーブルか、調べてみたいと思います。
情報、ありがとうございます。
中音域から高音域の綺麗に伸びる音色がホントに良いですよね。
音が変わっていくのが楽しい日々です。
書込番号:9947789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > GX100 [単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/02 18:54:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/02/26 16:29:01 |
![]() ![]() |
30 | 2017/02/25 13:25:23 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 23:50:59 |
![]() ![]() |
18 | 2012/10/11 17:43:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/30 13:17:30 |
![]() ![]() |
10 | 2012/05/25 16:32:36 |
![]() ![]() |
11 | 2012/06/05 20:57:32 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/30 23:08:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/28 19:01:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





