VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
この商品の購入を検討中です。
どちらで購入するのがいいのか迷っておりますので、アドバイスお願いいたします。
ヤマダ電機やビックカメラなど店頭で購入するのか、価格.comで紹介されている通販で購入するのか。
もちろん通販のデメリットはあると思うのですが、価格だけ見ると明らかに価格.comで紹介されている通販の方が安いと思うのですが・・。
書き込みを拝見していると、量販店で購入される方が多いような気がしますが、
価格.comで紹介されているお店で購入される方は少ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9256511
0点

通販は安いのが魅力なんですね。
現在、ヤマダ電機・ビックカメラも20万円を切るぐらい安くなっていますので、そこで買われることが安心だと思いますのでおすすめします。長期保証も付いているから更にいいでしょう。
もし通販価格と量販店価格との差が大きかったら、迷いますが・・・。
あまり差が無い今なら、量販店での購入がチャンスだと思います。
書込番号:9259116
0点

必ずしも、店舗がここより高いとは言えないようですよ。
特にパナソニックの場合、この決算期は、「旧型の在庫処分」よりも、
「新型の売り込み」に注力している(報奨金が出ている)気配があります。
私の場合はTH-P50V1を、ヤマダ電器LABIでここより安く購入しました。
先週末、当日の朝に「価格com最安値¥267500」をメモして
ヤマダ電器に行き、「25万円相当にしてくれるなら、即決します!」と
申し出たところ、あっさりオーケーが出て、50型を25万円弱で購入できました。
正確には、\350000円支払い・ポイント29%還元・5年保証・配送設置無料で、
¥248500円相当です。
パナソニック社員?が来て景品キャンペーンもしていたし、
旧型のPZ800などはあまり値頃感がなかったので、
「ああ、新型を売り込んでいるんだな」と感じました。
この3月は、大型店のほうが安いかもしれませんよ。
書込番号:9259219
0点

購入店舗は、大阪の、LABI1なんば店です。
オープン3周年記念として、TH-P50V1の通常価格表示の横に、
「3月14日〜19日の限定特価」として、うろ覚えですが
「先着5台・¥398000円・ポイント28%還元」(だったと思う)
の張り紙がしてありました。
「コミコミ28万円代相当」になってて「うわっ!」と思いました。
私も、当初は42〜46インチを20万円〜23万円ぐらいで検討してましたが、
ダメモトで上記のように伝えたら、一発回答でオーケーだったので、
さらにびっくりして即決した次第です。
書込番号:9259516
0点

やまとのくずきりさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
お安く購入されてうらやましいです。
書込番号:9259536
0点

「くらくら333」さま、「やまとのくずきり」さま、早速のご回答ありがとうございます。
店頭でもかなり安くなっているようなので、やはり安心面を考えて店頭で購入しようと思います。
私は大阪に住んでおりますので、「やまとのくずきり」さまの情報はとても嬉しいです!
早速「LABI1なんば」に足を運んでみようと思います。
週末の連休に行こうと思っていましたが、19日までの限定特価ねらいの方がいいのでしょうか?!
テレビには42インチを購入予定です。
いっしょに「DIGA DMR-BW750」も購入予定なので、値段交渉についてのアドバイスとかも
いただけたらと思います。
書込番号:9259857
0点

angel-dustさん、返信が遅くなってすみません。
ヤマダ電器での「14日〜19日限定特価」は、パナのプラズマのうち、
一部の商品にだけ貼ってありました。
42V1には貼ってあったか、すみませんがよく覚えてません。
週末まで待つと、3連休ですし3月決算セールの集大成でしょうから、
いい条件が出てくるような気もしますが、確実に大混雑するので、
店員さんがなかなか捕まらないし、流れ作業的な対応になりがちなんですよねえ。
ですので、一度平日に出向いて、下交渉をしてみてはどうでしょう。
私なら、即決する金額を事前に決意しておき、まずは42V1だけ交渉し、
ここの最安値や他店の好条件価格を明言したうえで、
「××円になれば即決します!」と言ってみると思います。
過去の経験上、この「即決します!」はかなり重要な気がします。
当たり前の話ですが、店員さんから「激安価格でどうでしょう」と
言うことはないでしょうから、こちらの決意を伝えるのがコツです。
DMR-BW750は、クチコミでもあまり驚愕値引がないようなので、
テレビの交渉が煮詰まった時に「実は一緒に買いたい」と
いうことで、セット値引きを要求してみたり。
もしくは、一旦テレビだけ支払いを済ませてからポイントを活用という手や、
いい条件が出なければ、週末に出直すという手もアリかと。
ちなみに詳しく言うと、私は日曜日に店頭でP50V1の安売を目にして、
実際に購入したのは月曜でした。平日でも特価は出ますよ。
書込番号:9262248
0点

こんにちは、やまとのくずきりさん
私も(たぶん)同じ日に、同じLABIに行きました。
でも私の場合は「長期保証」(年に3,000円払うタイプ)を進められましたが、
ヤマダには5年保証というのがあるのでしょうか?
私は、当日 TH-42PZR900狙いだったのですが、確かにV1の方が良さそうに見えましたね。
交渉術が不味く(?)、即決するなんて言えなかったので、あまり割引してもらえませんでしたが、今度はうまく交渉してみようと思います。
書込番号:9262914
0点

やまとのくずきりさま
お返事ありがとうございます。
早速明日にでも下見に行ってみようと思います!
このような掲示板には初めて投稿させていただきました。
丁寧にご回答いただいて、とても感謝しております。
がんばって安くゲットしたいと思います。即決の金額・・いくらにしよう・・(^_^;)
また結果報告させていただきますね。
書込番号:9263094
0点

私は、TVはまだですが、池袋LABIでパソコン、洗濯乾燥機、デジカメと続けざまに購入しましたので、アドバイスを。ネットの価格より高く買ったことはありません。
洗濯機は現金値引きのウルトラCでしたが、デジカメ(カシオの新型ナントカ400)はネット最安値より安くしたら買う、と交渉し、ポイント値引きでネット最安値より1000円ほど安くしてもらいました。(ネットでは送料と代引き手数料がかかることもあり)その分も買い得ということになります。
TVはLABIでは、基本的に5年保証付(無料)だと思います。保証料に何千円もかけるとすれば、その分得ということになります。
書込番号:9263811
0点

本日、「LABI1なんば」に下見に行ってきました。
詳細はこんな感じです。
VIERA TH-P42V1 ¥255,000 ポイント29%(メーカー保証のみ)
DIGA DMR-BW750 ¥116,000 ポイント28%(マーカー保証のみ)
店員さんに、今が買いか、この週末の連休にさらに値下がりするかと一応聞いてみましたが、
お約束のように本日限りの値段ですと言われました。
池袋LABIの口コミを見ていたので、この金額で買っていいのかわからず帰ってきました(^_^;)
近くにビックカメラもあるので行こうと思っていたのですが、仕事帰りだったので間に合いませんでした。
「やまとのくずきり」さまの書き込み通り、3/19まで決算セールやっていました。メーカー相談員もいました。
これくらいの金額なら、妥当でしょうか?
もっと安く買えるのでは?!と少し欲が出てきてしまって、購入するタイミングがわからなくなってきました…>_<…
書込番号:9267909
0点

angel-dustさん
こんばんわ
私は42Gか46G(Vより安いので)を購入しょうとVIERAの書き込みを見ている者です。
GもVも発売して日にちが経っていないので、確かに3月は決算で、ぐっと安くなるかもしれませんが、長期的にはまだ値下がりするのではないかと思っています。
よく言われることは、欲しい時が買い時であると・・・
今、欲しければ、この時期は買い!
低価格をひたすら狙うなら、夏以降かと・・・
あと、政府が経済対策と、人気取りの為に 地デジへ買い替えに助成金を出すとの話もあるようなので、このタイミングも要注意かと・・・
お互い 楽しんで、購入致しましょう。
書込番号:9272854
0点

angel-dustさんこんばんは。LABI1は楽しかったですか?
価格コムのTH-P42V1の最安値が、ここ3日ほど膠着状態なので、
今のところ底値になっている雰囲気ですね。だとすると、
店員さんが出してくれた条件は、けっこうイイ条件ではないでしょうか。
あとは「メーカー保証のみ」という部分を、無料5年保証にしてもらえたら、
充分お買い得だと思いますよ。
あと、「最安値」という言葉に振り回されると、泥沼にはまるような気がします。
なにしろ、「買わないのが最も最安値」ですからね(笑)。
これは私が物欲を抑え込む時に使う自己暗示ですが・・・。
冗談はさておき、パナソニックのネオプラズマシリーズは、値頃感がすごいです。
なんか、すでにモデル末期ぐらいの価格水準に感じてます。
それでいて、消費電力は「前モデルの約半分=同クラス液晶テレビ並」、
液晶をはるかに凌ぐ「動画解像度」。買う価値は絶対ありますよ!
ちなみに、我が家にTH-P50V1が到着いたしました!
99年製の安い28インチブラウン管から乗り換えてみても、
液晶テレビのような違和感は皆無ですよ。やはりプラズマはいいですよ。
V1はデザインもカッコイイので、リビングがモデルルームに変身したみたいです。
うれしさのあまり書き込みさせて頂きました。
では、週末特価に向けて、頑張って下さい。
書込番号:9272906
1点

おおねこ81さま
たしかに、欲しいときが買い時ですよね。
明日にでも購入予定です。おおねこ81さまも、安く購入できるといいですね!
やまとのくずきりさま
LABI1初交渉、私なりにがんばって行ってきました(^_^;)
実は昨日、ビックカメラにも行ってきました。
LABI1の価格を伝えると、これより安く出来ると言われました。
さらにこの3連休にパナソニックフェアをするみたいなので、この期間の方が安く出来るとのこと・・。
泥沼にはまらないうちに、明日にでも購入してこようと思ってます(^_^)v
ちなみに5年保証について無料で交渉してみますが、無理な場合5%のポイントを払ってでも
つけたほうがいいですか?
TH-P50V1ご到着されたとのこと、うらやましい〜!
また結果報告させていただきますね。
書込番号:9275929
0点

angel-dustさん、もう出発されましたか?
メーカーの店頭フェアは、狙ったほうがいいですよー。
メーカーが「値引き予算」を持参している場合が多いようです。
先週のLABI1では、海賊の宝箱を選んで、なかにUSJのペアチケットやら
いろいろ景品が入ってるという購入者キャンペーンやってました。
このご時世に海賊というのは言いっこなしで・・・
フェアはお祭りみたいなものなので、「16万円なら即決する」とか
多少無茶を言ってみて、そこから交渉スタートでもいいのではないでしょうか。
お客が多いと思うので、交渉は「単刀直入・手短」にやるといいですよ。
店員も、「個人別売上」を集計されているので、一人でも多く接客したいようですし。
あと、最安値に多少届かなくても、購入後はこの先10年ぐらいの付き合いになります。
1年当たりで計算すれば、ほんの千円ぐらいの差でしかありません。
デザインも、画質も、省電力も、満足感を得られる商品だと思いますよ。
私にひとつ不満があるとすれば、平日購入組なので、宝箱もらえなかったんです。
それだけが心残りです。子供みたいですが、オマケ大好きなもんで・・・
でも、やっぱりV1いいですよー。
ウチはホームシアターはプロジェクターを持ってるので、
純粋に「テレビ」として活用していますが、ブラウン管から全く違和感ナシ!ですね。
設定をいじれば、輪郭カリカリの映像も、AQUOSっぽいソフトな表現も出来ます。
ムダなノイズも少ないですし、懐の深さを感じます。
野球のWBCも快適に観戦できました。この辺は、「液晶にしなくて良かった」と
心から思える瞬間です。
妻は「はやくコレでフィギュアスケート見たい」と楽しみにしています。
書込番号:9280246
0点

やまとのくずきりさま
ただいま戻って参りました。
購入したのは、ビックカメラです。詳細はこんな感じです。
VIERA TH-P42V1 ¥200,000 ポイント20%
DIGA DMR-BW750 ¥93,200 ポイント15%
当初思っているよりは安く購入できたので、満足しています。
何となくもう少し安くなるような気はしましたが、とにかく早く見たかったので・・(笑)
ビックでも抽選会やってました。
1等はディズニーランドペアチケットでしたが、結果は・・パナのタオルでした(^_^;)
やまとのくずきりさまをはじめ、色々な方にご丁寧にアドバイスしていただいて感謝しております。
わが家もスポーツ観戦大好きなので、ゴルフのマスターズが楽しみです!
書込番号:9281465
1点

angel-dustさん
ご購入おめでとうございます。
私も悩んでおります。
先日東京出張の際に、新橋のLABIで見たところ42V1が実質19万円だったので
少し躊躇しておりました。
なんばのビックカメラは穴場かも知れませんね。
ところで、今回は5年保証をどうされましたか?
購入額は20万円の20%とのことですが、保証は込みで成約できましたか?
よろしければ教えて下さい。
書込番号:9281928
0点

バルテアスさま
ご質問の件ですが、5年保証は残念ながら別です。
交渉はしてみましたが無理だったので、私は付けませんでした。
東京では、池袋なんかも安いと言われていますよね?
初心者の私の感想としては、ビックカメラの方が好印象でした。
交渉に慣れている方であれば、もう少し好条件が出たように思います。
ポイントのからくりなんかもあるように思いますが、初心者の私には混乱するばかりで・・(^_^;)
ぜひ私よりも安値でゲットしてください。
書込番号:9282151
0点

angel-dustさん
お返事ありがとうございます。
SONYのBDレコーダーとセットで購入しようと考えていますので、
5年保証は、値段次第ですが、なんとか交渉してみます。
ビックカメラか、ヤマダLABIかは、当日ハシゴしてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:9282360
0点

angel-dustさん
ご購入おめでとう御座います。
20万円の20パーセントポイントですか・・・
十分魅力的なお値段だとおもいます。
ホント、良かったですね!
私も職場は大阪市内なので、難波に足を運んでみます。
ポイントは次回購入時に使われる事と思いますが、使った購入ポイントには 新しくポイントは付きませんので、低率のポイントの商品の時に使われれば、より有効にポイントをご使用できますよ!
私は以前、ヨドバシポイントは 購入ポイント無しのプリケイのカードに換えていました。
ポイントは有効にご活用下さいね!
書込番号:9286633
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/01 11:30:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/29 14:42:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/02 16:37:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/03 20:44:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 23:10:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/07 16:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/21 11:33:13 |
![]() ![]() |
30 | 2011/05/13 10:35:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/28 23:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/30 23:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)