VIERA TH-P46G1 [46インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
家電量販店にて色々見積をしてもらったのですが、
やはりVシリーズには手が届かず、Gシリーズに変更しました。
ハリウッドカラーリマスターがどれほどのものか分からないのが残念ですが。
P46G1とDMR-BW750とセットで
あとラックシアターを考えてるのですが、パナであわせるならSC-HTX7-Kか
メーカ変えるならヤマハのYRS-1000にしようかと。
みなさんは、ラックシアターなどを使用していますか?どのような機種がいいと思われるでしょうか?
書込番号:9760033
0点

私はマニアじゃない普通のテレビ大好き人間ですが その目から見て どこらへんが ハリウッドカラーリマスターなんだろう よくわからない。ぐらいのレベルです。シアターラックはHTR310-Kを使ってますがパナソニックあんまり音よくありません。HTXシリーズも 変わりないと思うんで ヤマハを お勧めします。
書込番号:9760395
0点

ご意見ありがとうございます。
P46G1に決定することにしました。
あとは、ラックですが、音がよくないとのことでヤマハがいいということですね。
機械音痴なので接続が分からないのですが、
P46G1とDMR-BW750とPS3とYRS-1000で一番良いと思われる接続方法があれば
カンタンに教えていただきたいのですが。
例えば
P46G1 - HDMI - YRS-1000
DMR-BW750 - HDMI - YRS-1000
PS3 - 光 - YRS-1000
書込番号:9760550
0点

常にYRSで音声の再生をするなら、レコーダー・PS3共にYRSにHDMIで繋げる方法をお勧めします、更にYRSとテレビをHDMIと光ケーブルで繋げれば全ての機器の音声をYRSで再生できるようになります。
書込番号:9760745
0点

ごんざっきーさん
はじめまして、こんにちは。
私は先日P46G1とHTR310、BW850をセットで購入しました。
すべて価格.COMに出店している店で購入し、送料や5年保証込みで
だいたい35万以内でおさまったと思います。
さて、数日経った感想ですが、音を考えれば当然YAMAHAを勧めるでしょうが、
HTR310もかなりいいですよ!
店頭で試し聴きした程度ですが、YAMAHAとの違いを「ここが違う!」なんて言うのは
なんかブランド志向とか上級者の意見を真に受けて言ってるような気がします。
確かにYAMAHAの方がいいかも知れません、でも素人がどれだけ音の違いを聞き分けられるでしょうか?
それよりも、リンクしてすごく便利だし、接続も結構カンタン…こういうところが素人には重要なポイントなのではないかと・・・・?
すみません。ごんざっきーさんが素人じゃなかったらわけわかんない意見ですけど;
あと、接続は
PS3-HDMI→P46G1
でHTR310から素人には申し分ない音が出ました。
P46G1 - HDMI &光 -HTR310
BW850 - HDMI &光 -HTR310
PS3 - HDMI -P46G1
です、今のところ;
参考になるかわかりませんが、より良いお買いものをしてください。
書込番号:9761948
0点

ヤマハのYRX-1000はリンク機能対応だから大丈夫ですよ。
書込番号:9762191
0点

すずめ丸さんこんにちは。
・・・そ、そうなんですか?
互換性があるってだけじゃないんですね;
んじゃ、ビエラリンクのように「スイッチ1つで」みたいな機能が
YAMAHAにも????え〜〜っ;んじゃYAMAHA買った方が得じゃないですか!
書込番号:9762370
0点

@ガデスさん。持ってるわけじゃないんで 自信をもって言えるわけじゃないんですが いろんな雑誌を見ると YRS-1000は国内6社のメーカーのリンク機能に対応し テレビを選ばないとあります。だから大丈夫じゃないかと。それに雑誌をそのまま信じるわけじゃないけど どの雑誌もシアターラックでは このヤマハのが評価が高く パナソニックは低いです。だからヤマハがいいんじゃないかと…。昔買った3万円ぐらいのヤマハのサラウンドスピーカーはHTR310-Kよりずっといい音させてましたし…。もし 間違ってたら許してください。
書込番号:9762812
0点

すずめ丸さん
すみません、何度も・・・
わかります、私も音楽に少し携わっていて、この商品以外はバリバリの
YAMAHAユーザーですから!音は良いし、YAMAHAのラックは見た目もかっこいい!
しかも普通にリンクするならと当然YAMAHAを選ぶべきです。
値段もそう変わらないみたいだし・・・
私は配線接続や設定がめんどくさいのが1番素人には厄介だと思っているので、
そこまでして「YAMAHA」じゃなくても私のような素人はパナで十分の音質!
って言いたかったんですけど…
それもYAMAHAのラックでは解消され、操作も簡単ならYAMAHA圧勝ですね・・・く、くやしい;
書込番号:9765025
0点

みなさんのご意見ありがとうございます。
店頭で最終確認をしてきました。
YRS-1000とSC-HTX7のどちらにするかを決めに。
両方展示品があったので聞きくらべをしました。
YRS-1000ってのはやっぱり店舗では威力をはっきせず、壁ありきのものかなと
思っちゃいました。SC-HTX7のほうは全面的に音がでてるので聞き取りやすかったです。
自分の部屋のことも考えるとビーム上で跳ね返る壁などがあまり期待できないので、
HTX7に決定しました。
P46G1が\188,000とBW750が78,000、HTX7が\94,000とケーブル3本セットが\4,000
で\364,000で購入決定しました。今週の土日に届く予定です。
ありがとうございました。
書込番号:9775232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/05/27 22:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/01 13:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/24 22:54:40 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/26 12:05:19 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/09 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/05 9:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/28 11:42:02 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 18:54:46 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/09 19:36:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 23:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)