VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
昨日、近所の量販さんでP42G1を見てきました。
まあ今までの機種で気になっていた、”熱さ”も改善されているし、
画像も良くなってメリハリの効いた画像になったな・・・・と思いましたが、
逆に気になった点が、モスキートノイズです。
解像度が上がった分、目立つのかも知れませんが、”動く人”の周りにジャミジャミ・・・
映していたのはNHK BS-Hiでしたが、なんとなく気持ち悪く感じました。
(もちろん他社の高画質をうたう機種も同じですが・・・)
このモスキートノイズ、何とかする方法はないでしょうか?
あと、ブルーレイだとこの様な事はおこらないのでしょうか?
近々、購入検討しているのですがアドバイス頂けましたら幸いです。
書込番号:9322676
0点

「映像の調整」にある「HDオプティマイザー」(MPEGノイズリダクション)を強にしてみてはどうでしょう。
出荷状態は「弱」のようですが、放送全般を見るとそれでは効果少なすぎに思えます。
書込番号:9322923
1点

書き忘れましたけど、まずそもそも「映像メニュー」が出荷状態(店頭デモ状態)では「ダイナミック」ですね。
遠目にもクッキリ見えるようにコントラストや輪郭補正が極端に強められた設定ですから、ノイズも目立ち家庭では見るに堪えません。「リビング」の設定くらいが適切でしょう。
書込番号:9322955
0点

早速のご返事、ありがとうございます。
お店でいろいろいじくったのですが、店員がうるさくて
細かいところまでさわれませんでした・・・
(HDオプティマイザーはさわっていません)
今度、一回やってみます。
書込番号:9323018
0点

こんばんは。
私は42G1持ちですが、確かに店頭で見たときはモスキートノイズが気になりました。
しかし、自分の部屋で1.3mの視聴距離で見たときは、全然気になりませんでした。
多分店頭では、ダイナミックモード、自宅ではリビングモードだったことも
関係あるかもしれませんが、適度な視聴距離をとれば、気にならないのでは
とも思います。
書込番号:9323710
0点

tomokitiさん ご返信ありがとうございます。
またレス遅れてすみません。
私がお店で見たときには”一所懸命”見てましたので
多分、ものすごく近くで、かつダイナミックモードで
見ていました。
確かに普段の視聴ではこんなにかじりついて見ることは
ないのかも知れません。
案ずるよりも”買うが易し”でしょうか・・・
書込番号:9326072
0点

こんばんは。
モスキートノイズは、他のスレでもありましたが、多分個々のテレビの性能とは
ほとんど関係ないので、気にしても仕方ないと思います。
また、自宅で見る分にはホントに気になりませんでした。
むしろ気になったところといえば・・・・スレとは関係ないかもしれませんが
@ 背面にある2個のファン
消音にすると気づきます。ただし普通にテレビ見ている分には気になりませんが・・
A 動画解像度
私も買った当初は、おお、残像ない! さすが1080本だ! と思いましたが、
画面を早く横切るもの(1〜2秒)では、残像でます・・
そんな早い画像なんて・・と思うかもしれませんが、意外と局所的に早い画像は
あるものです。
ただし、ソース画像そのもの自体に残像がある可能性有り。
B 白つぶれ?
私はパナのHDブラウン管(D60)からの買い替え組みですが、HDブラウン管では、
白つぶれなく、綺麗に画像が表示されますが、G1ではちょっと白つぶれする気がします。
(D60は、逆に黒つぶれが見受けられますが;;)
画質調整で黒レベルをマイナスにすると、画像全体が黒っぽくなり改善されますが
今度は、白の白さが落ちる気がします。(白つぶれは改善されます)
ただし、じっくり調整したわけではないので、いい設定はあるかもしれません。
画像の綺麗さ(コントラスト?)では、多分HDブラウン管(D60)には、
かなわないと思います。
ただし、画像が細かく、精細さではHDブラウン管の比ではなく、1ヶ月使い込んだ感想ですが
@ ビエラリンクも便利
A AVアンプとの連携もできる。(電源連携、音量等、切り替え)
B アクトビラも見れる
C 番組ガイドがスクロールする(見やすい)
D 番組検索も層別に検索できる
などなど、細かいところも改善が進み、D60にはこれからは戻れそうにありません。。。
好き勝手に書いてすいません。
最後に、この機種、現在15万!安い。年末には10万位になるのではないでしょうか??
ECO待ちで、コントラストさらにUPならばECO、変わらないなら格安のG1ってのがいいかも?
です。(HDブラウン管レベルの綺麗さがほしければです!)
書込番号:9326410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/04/17 20:34:21 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/21 16:15:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/31 10:58:05 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/08 19:18:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/08 8:00:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/18 12:15:48 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/27 12:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/24 23:54:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 12:12:53 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/14 22:42:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)