『FinePix F200EXRかCX2か』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『FinePix F200EXRかCX2か』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FinePix F200EXRかCX2か

2009/12/12 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 1-konさん
クチコミ投稿数:3件

今までデジカメを持ったことがなく年末は安くなるということを聞き、これを機にコンデジを買いたいと思っています。用途は旅行など風景撮影や人物撮影に使い撮った写真をできればパソコンの壁紙にしたいのです。最初はオート機能を使って慣れてきたらマニュアル操作で細かな設定をしてこだわった写真を撮りたいと。写真がいかに見た目通りに撮れノイズが少ないカメラを探したところFinePix F200EXRかCX2というところまで絞れました。そこでそれぞれ気になったところがあります。初歩的な質問なのですが皆様のお知恵をお借りできますか?
FinePix F200EXR
 写真サンプルの中に画像が粗い(ノイズ?)が目立つものが・・・
どのような撮影テクニックを駆使すれば壁紙サイズまで拡大しても目立たないくらいになるのでしょうか?それとも写真撮影後の編集である程度とれる物なんでしょうか?のちのちマニュアル撮影をしたいのでとても気になります。機能ではスーパーiフラッシュが魅力的です。
CX2
 CMOSセンサーを使っているので画質はよく、編集もカメラ内で行えるため便利。細かな設定が多いのですべて使いこなせればすごい写真になりそう。このカメラのすごさを画質面で具体的に教えていただけますか?

他に注目すべき機能、機種などありましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10616618

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/12 06:49(1年以上前)

>写真サンプルの中に画像が粗い(ノイズ?)が目立つものが・・・

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/portfolio.html
↑ サンプル画像ってこれですよね?

画質が粗いと思われるサンプルは高感度撮影(ISO 1600)された画像ではありませんか?
高感度ノイズが気になるなら最低感度で撮影することです。
F200EXRならISO 100ですね。

今までメーカーのサンプル画像は、一番画質の良い最低感度で撮影されたものが多かったですが、F200EXRは高感度(800や1600)の画像を出しています。
高感度での画質の良さをアピールする表れだと思います。

書込番号:10617092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/12/12 07:54(1年以上前)

200mm相当の望遠が必要でなければ、コストパフォーマンスの高いF200EXRでいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000021091

書込番号:10617215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/12 07:58(1年以上前)

FinePix F200EXR
 写真サンプルの中に画像が粗い(ノイズ?)が目立つものが・・・
どのような撮影テクニックを駆使すれば壁紙サイズまで拡大しても目立たないくらいになるのでしょうか?それとも写真撮影後の編集である程度とれる物なんでしょうか?

高感度(ISO800,1600)で撮影した静止画をPCでノイズを少なくしてみる場合は、
NeatImageというノイズ除去ソフトで、処理してください。

F200はノイズがあっても解像度を残しているので、ノイズ処理すると
綺麗になります。

書込番号:10617220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/12 08:38(1年以上前)

どんなカメラでも、カメラの設定を、ISO100〜200前後に固定して自動で変化しないようにし、撮影すれば、
ノイズのほとんどない滑らかな画像を得ることが出来ますよ。
薄暗くても手ブレ補正があれば有る程度がんばれますし、三脚があれば万全です。
軽量なコンデジなら大げさな三脚でなくてもよく、5千円でおつりがくる程度の
コンパクトに畳めるものでも、効果はありますよ。

書込番号:10617306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/12 08:49(1年以上前)

F200EXRとCX2の2世代前R10を所有しています。
私の感じ方は
カメラ設定をほとんどいじることなくバッチリ撮影できるのがF200EXR。
その都度、カメラ設定をいじらないと満足度の高い写真を撮影できないのがR10。
かなと思っています。
初めてのデジカメでしたらF200EXRかF70EXRをおすすめします。
(F70EXRの高倍率が欲しいと思うことがたまにありますので)
スーパーiフラッシュと高感度撮影はかなり実用度が高いです。
シャターチャンスを逃さず撮影できるのが一番のポイントだと思います。

リコー機はとりあえず撮影してからすぐに撮影画像を確認し、露出補正とカラーバランスを調節後、再度撮影して理想の写真に近づけていくことが必要になります。
これが楽しみでもありますが、失敗写真の削除も大きな労力となります。
風景写真等は時間をかけて何枚でも撮影できるのでよいのですが、シャッターチャンスが一度しかない場面ではシャッターチャンスを逃す可能性があります。
リコー機の1cmマクロ撮影とCX2の連射機能は大きな魅力ではあります。

両機の欠点はハイビジョン動画が撮影できない点です。
デジカメとビデオカメラの両方を持ち出すのは面倒です。
(ビデオカメラは大きくて荷物になりますし)
私はちょっとしたおもしろい場面をさっとハイビジョン動画撮影できる機種に魅力を感じています。
資金に余裕があれば欠点を補完しあう2機種を購入するのも一つの方法です。

書込番号:10617342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/12 08:55(1年以上前)

CX2の望遠は 300mm あります。又、マクロは 1mm まで寄れます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000053617
折角なのでF200EXR より
望遠がCX2に近い(270mm)かつCX2に勝る広角(27mm) F70EXR 間に入れてみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000047371.K0000053617

書込番号:10617358

ナイスクチコミ!1


スレ主 1-konさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/12 14:01(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。どうやらFinePix F200EXRは感度を変えることと、ソフトによりノイズを減らせるのですね。CX2は細かな設定が多く宝の持ち腐れのようになってしまいそうですね。あともうひとつだけお聞きしたいのですがFinePix F200EXRとCX2のそれぞれ得意なシーンと苦手なシーンはどんなシーンでしょうか?苦手なシーンはどのような設定にするときれいな写真になるのでしょうか?

書込番号:10618489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/13 17:50(1年以上前)

両機とも普通に撮れますよ。
ただ、CMOSはカリッとした解像ではありません。
スッキリした解像は従来のCCDに分があるようです。
ただのオートで撮った場合、明暗差の暗部はCX2のほうが自然に撮れます。(DR拡大機能ナシで)
個人的にはリコーのAFのトロさが、かなり嫌な要素です。

F200EXRは価格は安くなっていますが、中身は高級機ですから、
中級機のCX2と比較されていることが悲しい感じが・・・。



書込番号:10625244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1-konさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/13 20:18(1年以上前)

皆さんありがとうございました。やはりFinePix F200EXRにしようと思います。あとは使いこなせるよう日々勉強ですね。家電量販店をめぐり、価格.comに値に近くなるまでもうちょっと待ってみます。買ってからが楽しみです。

書込番号:10626108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング