CPU > AMD > Phenom II X4 810 BOX
GWセールに釣られソフマップでMBと一緒に買いました。
14600円と安かったです。
MBはGigabyte MA790GP-UD4Hで同時購入1000円引き+5%offでした。(ここまで特価情報)
本題です。
早速組みあげてBIOS(ACCもAutoです)設定し、立ち上げてみました。CPU-ZでCPUの情報を見てみるとどうも変なんでです。coreclockが2.6GHz出てないようなんです。Lvl3Chashも4Mで何も面白しろくもない状態。どうも0.8GHz程度しかでてないようで体感的にも遅いです。 3Dmarkなど怖くてできません。2日間BIOSとにらめっこしてましたがどうもだめです。 何かいいヒントがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
書込番号:9503629
1点
BIOSのバージョンは?
F2でなければ対応しませんよ。
Cool'n'Quietを有効にしていますか?
その場合は負荷を掛けないと、消費電力を押さえる為にクロックが落ちています。
書込番号:9503773
0点
200M×4.0倍=800MHz駆動をSS撮ったようですね。
たぶん、省電力での駆動時を見たのではないでしょうか?
ベンチマークなり、負荷のかかっているときに、CPU-Zなどでご確認を。
書込番号:9503955
0点
早速返信いただきありがとうございます。
画像小さかったですね。すいません貼りなおしました。
BIOSはF2hになってます。@BIOSで最新にしました。
Cool'n'Quietはいじってないので'AUTO'のままです。
ほか何が怪しそうなところないのかな?
書込番号:9503958
0点
だから、省電力になってだけでは?と。
負荷かけて、どうなるか確認してくださいy
書込番号:9504075
![]()
0点
パーシモン1wさんの言われている通りだと思います。
BIOSでCoon'n'Quiteをdiableにすれば定格2.6GHzで動く筈です。
書込番号:9504168
![]()
0点
皆さんありがとうございます。
Coon'n'Quiteをdiableで解決しました。
ちゃんと2.6Gになってます。
でもCoon'n'Quiteの設定はどっちが正しいんでしょうか?
負荷をかけた時に能力があればいいのか、普段からぶんまわってた方がいいのかどちらなんでしょうか? 皆さんはどうされてるのでしょうか?
それと最初に書きましたがACC AUTO設定しましたが、3次キャッシュは4Mのままでした。
書込番号:9504354
0点
>でもCoon'n'Quiteの設定はどっちが正しいんでしょうか?
正しいという表現は変ですね。
省電力機能を有効にするか否かだけですから。さきほどまで有効、現在は無効になってるだけです。
>3次キャッシュは4Mのままでした。
正常ですが、それが何か?
書込番号:9504395
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Phenom II X4 810 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/03/31 19:25:23 | |
| 0 | 2009/12/28 17:00:53 | |
| 5 | 2009/12/23 11:18:48 | |
| 4 | 2009/09/16 18:43:48 | |
| 1 | 2009/08/09 1:34:31 | |
| 10 | 2009/05/06 23:36:48 | |
| 20 | 2009/04/14 23:27:14 | |
| 1 | 2009/03/31 19:34:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)








