


CPU > AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX
現在このCPUの購入を考えているのですが、こちらのサイトのベンチマークで気になる事が乗ってました。
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090208001/
この記事のグラフ11の所ですが、OC時でもCool'n'Quietが有効になっています。
以前だとCool'n'QuietはOCすると無効になるという話を聞いたことがあるんですが、Phenom IIとなると有効になるようになったのでしょうか?
書込番号:9290994
0点

720BE+GA-790GP-UD4Hですが、CPUの倍率を数値で設定するとCNQは効きません。
マザーに依存するのでは。
書込番号:9291237
0点

ピルスナーウルケルさんの仰るとおり、マザボのBIOS次第でしょうね。
うちのK9N2 SLI PlatinumはそこのDKA790GXと同じように可能なので、
MSIのものは多分大丈夫ではないかと思います。
ただ、DFIのJR 790GXを使ってみるとそもそもCnQを無効にしないと
倍率変更ができないのでこの場合は両立は不可能でしょうね。
確信があるわけではありませんが、
もしかするとAMIは可でAWARDのものは不可なのかもしれないです。
書込番号:9291420
1点

返信ありがとうございます^^
マザー依存でしたか。CPU側でどうにかなるなら自分のM/B(GA-MA69G-S3H)でもどうにかなるかもと思ったのですが。
参考になりました。
書込番号:9293289
0点

うちはGA-MA78GM-S2Hと940BEの組み合わせですが、倍率変更するとCnQは動きませんでした。
しかしK10statを併用することで、最大17倍の設定のままアイドル時は800MHzまで落ちます。
ついでに電圧も下げてさらに省エネも狙っています。
設定で自動起動できるので、いったん導入すれば面倒なしに使えますよ。
参考URL
http://www.coneco.net/special/d071/page_02.html
書込番号:9293461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/05/11 1:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/21 22:49:45 |
![]() ![]() |
24 | 2009/12/03 20:29:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/27 1:33:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/26 21:46:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/07 20:00:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 23:16:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/15 2:25:29 |
![]() ![]() |
14 | 2009/09/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/16 18:16:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





