BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
モーションフロー240Hzやシーンセレクトなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は270,000円前後



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]
教えてください!
BRAVIA KDL-40F5 を購入予定です。
このテレビでパソコン動画やyoutubeを見ようと考えていますどう。
「PS3を買えば良い」と、聞きましたが、それ以外の方法は無いでしょうか?
DLNA対応のネットワークメディアプレーヤーは持っています。
これとテレビを接続すれば視聴できるのでしょうか?
現状のテレビはDLNA非対応のせいか、ビデオクリップなどの動画は視聴不可です。
写真や音楽、動画はMPEGというファイルなら視聴可能です…。
下手な文章で申し訳ないですが、
宜しくお願いします。
書込番号:10530147
0点

参考ですが、この辺の書き込みをご覧になれば、解決の糸口が見いだせるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10379766/
書込番号:10530176
0点

PCを繋げてモニターとして使用するのが簡単ですよ。
書込番号:10530673
0点

たつべぇぇさん 口耳の学さん
早速有難う御座います。。
リンク見ました
難しい用語が飛び交っており何が何だか…
なんとか解読してみます^^;
PCモニターにしてしまう
これ良いかもしれません
その際の画質などはどうでしょうか?
書込番号:10530700
0点

syainさん
結局はメディアプレヤーを何にするかってことなんです。
で、PS3や専用ハード(IOとかBUFFALOが出しているメディアプレーヤ)やPCが候補に挙がります。REGZAのZ系もMPEG2ならメディアプレーヤ兼TVとして一石二鳥です。
結局のところ、どれも一長一短あって、PC(出来ればWindows7)が一番汎用的でいいのではって感じです。
画質はPCにHDMI端子があれば最高です。ディスクトップならグラフィックボードを増設ってことも可能です。HDMI端子がなくてもPCからデジタルで出力できるなら、HDMI変換を行う方法等があります。
書込番号:10530728
0点

画質はモニターとしての使用だと専用モニターに比べて劣るとは思います。
動画再生なら結構いけるのでは?ただYou Tubeは画質が荒いことが多いので(HQでも)現在の使用中のモニターの解像度が40F5より低い場合、40F5で表示すると更に荒く感じるでしょうね。
あとPCがフルHDの解像度に対応するかも調べた方がいいです。
書込番号:10531741
0点

syainさん
技術的問題点などは、みなさんがご指摘になっているので
パソコンDVI-D端子 ---変換ケーブル--- BRAVIA KDL-40F5 HDMI端子にて接続した時とPS3を使った感想です。
テレビを40インチのパソコンモニターとして使い動画をテレビで・・・とやってみましたが
画質の比較的良い動画はパソコンと言う事を意識せず「テレビを見ている」と言う感覚になり寝ながらまったりと鑑賞出来ます。
テレビでの鑑賞は離れて観る事も出来るので、パソコンモニター前に拘束されないのがメリットだと思います。
そして画質の悪い動画は大きな画面で見るともっと粗が目立ち結構辛いです。
ネット等で入手するクォリティーの低い動画は、PS3で見るキレイに見れる場合があります。
PS3のアップコンバートやノイズ処理がなかなか良く
Divx 580x240 600kbps 程度で画質の悪い動画も、PS3からテレビに出力するとかなり改善され
携帯動画レベルから画質の良くない海外中継程度まで改善されます。(個人的感想)
通常レベルの画質でもパソコンよりPS3から出力した方が綺麗です。
写真は、テレビにパソコン画面を出力した時に携帯で撮ったものです
書込番号:10535739
0点

BRAVIA KDL-40F5に小型キューブPCを接続して使用しています。接続はD-Sub端子(5200FX)で、1920*1080の画面になってます。以前はこのpcをブラウン管tvにs端子接続で繋いでいました。この時はアイコンが潰れて見えませんでしたが現在ではアイコンが鮮明に見えます。また、s端子接続でもDVD等の動画は問題無くみれましたのでそれほど気にする必要が無いのではないかと考えます。
1920*1080の画面ではアイコンも鮮明ですが見えないので大きくしていますし、文字も大きくしています。もう少し解像度を下げた方が良く見えるかも?というレベルです。ようするに、D-Subで十分だと思います。個人差はありますので一概には言えませんが...。
以上
書込番号:10537319
0点

皆様ありがとうございます。
やはりプレステ3を購入するのが一番無難なようですね
プレステ3と自宅にあるネットワークメディアプレーヤーを繋げば
ほとんどの動画が見れる と、いうことでokでしょうか?
書込番号:10556155
0点

BRAVIAやネットワークメディアプレーヤー、プレステ3の使い方や、DLNAについては
下記のサイトが参考になると思います。
どの製品でどのような動画が見れるかとか、ホームネットワークへのつなぎ方などが
色々と紹介されています。
http://www.lanhome.co.jp
それから、ネットワークメディアプレーヤーを使ったことがありますが、プレステ3が
一番快適です。画面の表示が速くて画質も良いです。パソコンやNASの動画や地デジの
録画番組もこれで見ています。
書込番号:10557568
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40F5 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/03/03 18:53:27 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/10 16:51:45 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/30 6:54:09 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/17 1:31:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/05 2:18:35 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/07 23:31:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/12 9:24:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/30 17:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/17 0:11:12 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/04 21:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





