過去の質問にソフトウェア更新のやり方がのっています。
やり方はとても簡単です。ファイル2つほど上書きを再起動をすれば反映されたと思います。更新は自己責任なので他人にやらせるのはオススメしません。
他の人にやらせるのにその人のパソコン知識がどの程度なのかも分からないのに時間など答えられません(笑)
バックアップとかしなければ更新ファイルダウンロード時間も含めても10分程度だったと思います。
どうせ、PC接続するなら自車アイコンやオービスデータも入れればいいかもネ!
nuvi205 Software version2.10↓
http://iiyo.net/products/nuvi205/update.htm
書込番号:9775594
2点
ダウンロード後(ZIP解凍の確認)USB端子を本体とPCに繋ぎます。PCの「マイコンピュータ」からGAMINを選択します。(開いたままに)
(XPの場合に、ZIP解凍が左の「・・・タックス?」をクィックすると解凍できます。)
解凍のウィンドウを開き、コピーを2回します。
パソコンからはnuviが外部ドライブとして認識されますので、先に解凍したGUPDATE.GCDファイルを、nuviの\Garminフォルダ内にコピーします。(同名ファイルが存在する場合は上書き)
Japanese.gttファイルをnuviの\Garmin\Textフォルダ内に上書きコピーします。
書込番号:9779113
0点
PCがvistaに替わったのでまだイマイチ操作が解らなかったので
知り合いに頼む事にしてましたが
自分でチャレンジしてみたら何故かZIP解凍が出来ません
ソフトウェアを検索しても出てこない
書込番号:9780096
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi205」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/10/20 11:18:12 | |
| 0 | 2011/08/01 10:43:45 | |
| 0 | 2011/04/29 13:49:06 | |
| 2 | 2011/04/15 19:21:00 | |
| 5 | 2011/02/09 12:38:47 | |
| 4 | 2010/11/09 19:39:56 | |
| 4 | 2010/10/25 22:28:51 | |
| 3 | 2010/10/26 15:56:37 | |
| 1 | 2010/10/01 11:36:40 | |
| 6 | 2010/10/02 23:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






