皆様おはようございます。
このナビには盗難された時に使えなく出来るパスワード入力が無いのですか?
ナビを購入するにあたり、色々なナビのパンフを見てきたせいか、、少々混乱気味です。
購入した店員に聞いても、取り説と睨めっこする始末、私も取り説から探し出せません(無いと言う事だとも思うのですが)
確実に「有る・無し」を把握している方、宜しくお願いします。
書込番号:10203906
0点
私が以前使用していたクラリオンのNX808にはそのような機能がありましたが、この機種には無いですね。
書込番号:10204048
![]()
0点
「盗難された時に使えなく出来るパスワード入力」という機能には盗難防止効果は全くありません。
その機能の存在を泥棒が知るのは盗んだ後だからです。既に窓は割られ内装は乱暴に外されているでしょう。
また、使えなくとも「ジャンク品です、部品取りに」と言ってオークションで売る事は可能ですので
仮にパスワード機能付きと広く知られている機種だとしても盗まれます。
(問題なのは機種ではなく、駐車場などの状況的に盗む作業が容易か否かです)
盗難を心配されるのであれば、Excelsiorさんが紹介している盗難防止ボルトや
振動に反応して警告音を発する等のカーセキュリティー用品をオススメします。
セキュリティーはセキュリティーグッズに任せ、ナビは自由に選びましょう。
どうしてもナビ自体にセキュリティ機能を求めたいのであれば、パスワード式より
視覚的に牽制するLEDランプ点滅機能を持つ機種の方が よっぽど効果的です。
(この機能を持つ機種は現在は無いかも知れませんが)
書込番号:10207054
1点
皆様、色々な意見有難うございます。
皆様の知恵のお陰で理解できました。
高価なナビなので、心無い人に盗まれたら、、と、誰もが考える事だと思います。
このナビにパスワード機能が無いのは少々意外でしたが、保険や停車場所などに気をつけて守って行きたいと思います。
書込番号:10209276
0点
>hikapeeさん
>どうしてもナビ自体にセキュリティ機能を求めたいのであれば、パスワード式より
視覚的に牽制するLEDランプ点滅機能を持つ機種の方が よっぽど効果的です。
クラリオンのNX808にはその機能がありましたよ。
書込番号:10213568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > VIE-X08」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/09/17 22:20:35 | |
| 2 | 2022/12/02 16:49:53 | |
| 1 | 2020/09/06 5:39:07 | |
| 0 | 2019/04/27 19:03:49 | |
| 0 | 2015/09/23 14:58:18 | |
| 1 | 2015/09/20 10:13:47 | |
| 6 | 2015/02/11 16:46:55 | |
| 0 | 2014/08/16 10:03:50 | |
| 3 | 2013/12/26 12:21:52 | |
| 2 | 2013/10/26 7:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






