『CD-Rによるアップデートは、無駄』のクチコミ掲示板

2009年 5月下旬 発売

BDP-320

ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-320の価格比較
  • BDP-320のスペック・仕様
  • BDP-320のレビュー
  • BDP-320のクチコミ
  • BDP-320の画像・動画
  • BDP-320のピックアップリスト
  • BDP-320のオークション

BDP-320パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月下旬

  • BDP-320の価格比較
  • BDP-320のスペック・仕様
  • BDP-320のレビュー
  • BDP-320のクチコミ
  • BDP-320の画像・動画
  • BDP-320のピックアップリスト
  • BDP-320のオークション

『CD-Rによるアップデートは、無駄』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDP-320」のクチコミ掲示板に
BDP-320を新規書き込みBDP-320をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 CD-Rによるアップデートは、無駄

2009/08/07 21:38(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:19件

アップデートは、

バイのホームページからCDに焼く方法と

パイから、アップデートの度にCDを送ってもらう方法

両方ともCD作成時間と待ちの手間が生じる。

そのCDは、次々と更新されますので一回使ったらゴミです。

その手間とゴミをなくすために、次の手順でアップデートを実行します。

BDP-320本体にLANケーブルを接続したら、

リモコンのホームメニュー→本体設定→セットアップナビ

→オプション→ソフトウェアー更新で開始→決定で更新が始まります。

この方法が、ベターですよ!

書込番号:9966904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/07 21:47(1年以上前)

お言葉ですが…

「無駄」って事は無いでしょう?

全てのユーザーが、環境が整ってる訳では無いですよ。

書込番号:9966960

ナイスクチコミ!9


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/07 21:48(1年以上前)

CD-RWの使用は出来ないのでしょうか?

書込番号:9966966

ナイスクチコミ!1


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/07 21:49(1年以上前)

私はCD-RWに焼いてアップデートしましたのでゴミになってません。

LANから遠いので長いケーブルを買ってくるとか、
無線LAN子機を用意するとかする必要がある人には無駄な方法ではないです。

書込番号:9966973

ナイスクチコミ!2


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/07 21:50(1年以上前)

ごめんなさい、ごめんなさい
焼くのが手間なのですね

確かにLANが繋がっていれば、それがベターですね

書込番号:9966976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/07 21:59(1年以上前)

別スレで、公式HPのサポートページを読めば分かる当たり前の事を、
わざわざ情報として書き込んでいる時点で何だかな〜・・・と思いましたが、
本スレも人それぞれ設置環境が異なる事に全く配慮がなく、やっぱり感覚が(略

初心者マークも、悪用に思えて来ますね。

書込番号:9967035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2009/08/07 22:17(1年以上前)

私はパソコンのネット環境がありません。
アップデート用CDを送ってもらえるのって
とっても有り難いですよ。

書込番号:9967142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/08/07 22:27(1年以上前)

皆さん、環境のことは考えていませんでした。失礼しました。

書込番号:9967199

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2009/08/08 01:41(1年以上前)

なんで、こんな事に、そんなに感動してるんだろ。

デジタル放送機器は、衛星ダウンロードによるファーム更新したり、
東芝のレコーダは、早くからネットワーク経由の更新も出来ているんだけど、

書込番号:9968255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/08/08 06:24(1年以上前)

パナのオプチマイザー機能を搭載のDMR-BR550を地デジ録画用で使っていますが、この機種もネッ

トにつなげてファームウェア更新てす。もちろんレジューム再生可能で倍速対応の無い液晶テレビ

には最適てす。

最新のシャープのブルーレイプレーヤーもつかってみたのですが、機能不足で手放しました。

パナの最新機種DMP-BD60も気になります。

安価で画質も最高みたいですね。

この機種もネットにつなげてファームウェア更新可能です。

他メーカーもネットにつなげて、ファームウェア更新可能と言うことになります。

中でもBDP-320は再生専用としては、安価でとても満足です。




書込番号:9968639

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2009/08/08 09:42(1年以上前)

> 搭載のDMR-BR550を地デジ録画用で使っていますが、この機種もネットにつなげてファームウェア更新てす。

間違いですね。レコーダは、各社衛星ダウンロードによる更新が基本。
(ネットからも、直接でできる機種の方がまれです。)


> パナの最新機種DMP-BD60も気になります。
> この機種もネットにつなげてファームウェア更新可能です。

プレーヤだから、ネットから更新できて当然

書込番号:9969155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/08/08 11:20(1年以上前)

bl5bgtspb さんへ

>レコーダは、各社衛星ダウンロードによる更新が基本

まったくその通りです。

当方のパナのDMR-BR550は、 自動的にバージョンアップする機能がついております。

ご指摘ありがとうございます。






書込番号:9969492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/08 12:17(1年以上前)

ニラポンタさん、

>当方のパナのDMR-BR550は、 自動的にバージョンアップする機能がついております。

まあお分かりとは思いますが、別にBR550だけの機能ではないです。
あと、パナはダビ10対応のバージョンアップ時に、起動すら出来なくなるというトラブルがあり、この掲示板でも自動更新をどうするかでかなり話題になりました。
ご存知の上での書き込みだったら申し訳ないですが、自動更新設定も良し悪しだという事例です。

書込番号:9969703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/08 15:24(1年以上前)

はらっぱ1 さん

>パナはダビ10対応のバージョンアップ時に、起動すら出来なくなるというトラブルがあり

過去には、自動バージョンアップでHDDのすべてが消えたトラブルがあったそうです。

今は、問題なく自動バージョンアップできます。

ご心配ありがとうございます。

書込番号:9970273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/08 15:50(1年以上前)

ニラポンタさん、
このスレの本筋ではない部分で引っ張ってしまって、すみません。

>今は、問題なく自動バージョンアップできます。

念のために、補足です。
問題点は、自動バージョンアップが出来る出来ないではありませんでした。
バージョンアップした結果のファームウェアに問題があったという点です。(要はメーカの事前検証不足)

なので、今後も同様のことが起きる可能性があります。
さらに、手動バージョンアップ設定にしておけば、問題ないバージョンアップであることを自分で確認してからバージョンアップすることも出来ます。

自分で話題を振っておいて気が引けますが、パナのレコーダの話題なので、この件はこのくらいにしておきますネ。

書込番号:9970342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/08/08 18:10(1年以上前)

はらっぱ1 さん

ご忠告ありがとうございます。

早速手動に切り替えました。

書込番号:9970760

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > BDP-320」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BDのDL BDMV再生不良は 1 2014/08/06 17:38:03
■ ファームアップ後のD端子制限について。 ■ 5 2012/06/12 15:52:17
電源ケーブル交換。 2 2012/05/23 18:51:12
4/24に最新ファームがでましたね。 2 2012/04/29 17:40:11
特定の音が出ない 5 2011/09/23 12:30:32
このソフトは再生できません ご注意下さい 4 2011/12/17 1:11:15
ファームウェアの更新 1 2011/07/22 13:46:40
驚きました 4 2011/10/18 21:27:45
ファームウエアーの更新 0 2010/12/18 3:29:59
430か330か320 3 2010/12/09 0:22:14

「パイオニア > BDP-320」のクチコミを見る(全 935件)

この製品の最安価格を見る

BDP-320
パイオニア

BDP-320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月下旬

BDP-320をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る