『AVアンプの設置について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 6月下旬 発売

AX-V765

シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:6系統 AX-V765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

『AVアンプの設置について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプの設置について

2009/10/29 08:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 fu-kiさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

この度、AX-765を購入しました。
設置のため、オーディオテクニカのラック「FX-600」を購入いたしましたが、
本格的なアンプは初めてのため、
下段(ラック内)に置いてもよいか迷っております。
http://www.audio-technica.co.jp/products/rack/fx-800.html

ラックの前面と背面に壁はありませんが、
上部、左右にそれぞれ3cm弱の隙間(スペース)しかないため、
排熱の観点から問題ないかどうか不安です。

説明書には一応(上部30cm以上など)書いてありますが、
皆様はどの程度スペースを取ってらっしゃるのでしょうか。

どうかご教示ください。

※無理なら天板に乗せようかと思っています。

書込番号:10385571

ナイスクチコミ!1


返信する
MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/30 18:18(1年以上前)

こんばんは。私も一体型AVアンプは7台目ですが、全て天板の上に乗せて使ってきました。放熱のほか配線のしやすさからです。V765を押し込むと上の隙間が3cmしか無いのはツライですね。上にTVなどを設置されないのなら、やはり天板に乗せた方が無難だと思います。一度設置すると場所を変えるのはしんどいですからf^_^;

書込番号:10392766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Audexさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/30 20:46(1年以上前)

fu-kiさん、はじめまして。

私の場合は前面ガラス扉付きのAVラックに設置しています。(使用時は扉を開放しています)
アンプと仕切板及び棚板との隙間の間隔は上面30mm、側面40mm程です。
かなり狭い間隔での設置ですが、今のところ故障は無く動作しています。
アンプの放熱の事を考えると、広い所に置くのが望ましいのですが、私の部屋の場合は残された場所は床に直置きするしかないもので・・・
環境によっては取説通りにいかない事もあると思います。

無難といえば、MUSTANG-Dさんも書かれているように、天板に載せて設置するのが良いと思いますよ。

書込番号:10393490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fu-kiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/30 21:23(1年以上前)

MUSTANG-Dさん、Audexさん

こんばんは。
お返事ありがとうございます。

MUSTANG-Dさん
やはり、3cmは厳しいですかね〜
他の掲示板とかを読んでも、そんな感じのことが書いてあったので、
どうしようかなと思った次第です。

Audexさん
見た目などを考えると、ラックに入れるのがよいのですが、
あまりにぴったりなもので。(せめてもう少し高さがあれば。)

現在、とりあえず天板にAX-V765、
中段にDMR-BW830、下段にPS3を置いています。
(上に行くほど大きくなるので、見た目のバランスが…)

書込番号:10393732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/31 08:22(1年以上前)

大体ね… 収納好きな日本人に天板をかなり空けろはメーカーが悪い。
ましてやアンプ。ラックなら↓下段に置くのが普通。

3センチ程空いてればまず大丈夫あるよ…。欲言えば解放ラック(ポールタイプ)ならベストかも。

書込番号:10396203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fu-kiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/31 09:48(1年以上前)

ローンウルフさん

おはようございます。

ラックの内部にしまうなら、上部30cm以上はかなり厳しいですよね。
ラックを選ぶ時点で大分絞られてしまいますから。

↓にあるようなオープンラックも考えましたが、
サイズやデザイン、価格などを考慮した結果、今のものに落ち着きました。
http://www.hayami.co.jp/product_av_hamilex_private.html
http://www.taoc.gr.jp/products_rack.html

書込番号:10396496

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > AX-V765」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今さらですが 4 2011/05/16 16:25:37
スピーカー選びで悩んでいます。 3 2010/10/08 15:52:17
\39800は買いでしょうか 2 2010/08/07 11:43:41
レコーダーとの相性 9 2010/09/01 11:16:29
BOSE AM10-IVでの自動スピーカー設定 2 2010/07/11 17:45:58
767発表ですね 0 2010/07/03 13:54:55
センタースピーカーの接続について 3 2010/05/29 22:57:18
AX-V765とRX-V567の比較 4 2010/05/29 3:25:55
スピーカーNS-300を流用について 4 2010/05/31 11:56:07
この構成は? 12 2010/05/26 0:39:04

「ヤマハ > AX-V765」のクチコミを見る(全 579件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX-V765
ヤマハ

AX-V765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

AX-V765をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング