『プリアウト接続について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 6月下旬 発売

AX-V765

シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:6系統 AX-V765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

『プリアウト接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

プリアウト接続について

2009/12/20 16:38(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:5件

AX-V765にNS-210セットを加えた5.1システムの購入を検討しています。
TV/映画よりも、どちらかと言うとアナログやCD等、音楽再生の割合が多いので、
手持ちのDENON PMA-1500Rをプリアウト接続する方法を価格コムの他商品のクチコミ等で知り、是非やってみたいと思っていますが、
ネット検索で調べてみても、不明な点があるので、分かる方がいらしたら教えてください。

接続について、AX-V765のフロントプリアウトからPMA-1500RのAUXに入力し、PMA-1500R側にフロントスピーカーを接続する事は分かりました。
そして、CD等はPMA-1500Rに接続するのが基本である事も分かりました。
我が家ではアナログプレーヤー、CDプレーヤー、MD、カセットをPMA-1500Rに入力しなければならないのですが、
それらの2chをAX-V765側に接続するとプリアウト接続の意味が無くなってしまうでしょうか?
なぜ2chをAVアンプ側に接続したいかというと、AX-V765とPMA-1500Rの両方でボリューム調節しなければならないのが煩わしいのと、
結構、家族が使う事が多くなると思うので、操作ミスで突然大きなボリュームで再生されるとか、そんな危険が回避できそうなので、
AVアンプのボリュームだけで調節できる方が良いかなと思うためです。
また、PMA-1500R側に2chを接続しても、上記のような煩わしさや危険を回避できる方法があれば教えていただきたいです。

もう1つ、プリアウトでPMA-1500Rにフロントスピーカーを接続した場合、YPAOは使えるのでしょうか?また、その際AX-V765とPMA-1500Rのボリュームはどのようにセットしておけば良いのでしょうか?

疑問点は以上となります。スッキリしたら、今週末にでも購入しようと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:10659316

ナイスクチコミ!2


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/12/20 16:48(1年以上前)

機器にもよりますが、
プリ部をAVアンプ側にする事による音質悪化が許容範囲でしたら全てをAVアンプに接続された方が確かに操作性は良くなりますよね。

どちらが良いかは人それぞれですので聴き比べて下さい。

プリメインアンプ側のボリューム位置は解りませんが、バランスがとれた位置で固定されていればAVアンプの自動設定は問題無く使えます。

書込番号:10659349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 21:57(1年以上前)

プリアウトは本来サブウーハーやアンプ一体型のPC のスピーカーのようなものとつなぐものでプリメインアンプとつなげるものではありません。
AVアンプのノイズもプリメインアンプで増幅されてしまいます。
システムの再構築をお考えください。

硬い文章だわ〜www

書込番号:10660851

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/12/20 22:08(1年以上前)

「0」だけじゃなく色んなもんが抜けてるけどね…(謎

書込番号:10660926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 22:15(1年以上前)

ま?

書込番号:10660988

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/21 00:56(1年以上前)

プリアウトはそもそも・・ですが、
普通はプリメインをセパレート化したい場合にパワーアンプと繋ぐものと思ってましたが。。

雨の日と月曜日は憂鬱さん〜同じ修士同士ですね!(畑は違い、私は社会福祉ですが・・)
〜〜どうぞよろしくです(ペコリ) 

書込番号:10662002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/21 01:03(1年以上前)

竜きちさん

はじめまして
よろしくお願いします。

書込番号:10662028

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/21 01:06(1年以上前)

はい!こちらこそですーw(ペコリ)
おやすみなさいませ〜姫様、みな様〜☆

書込番号:10662043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/12/26 15:01(1年以上前)

うーん・・・なんだか自分で想像していた感じと
(システム・接続ともに)違うようですねえ。
ちょっと保留にして、もう1度勉強しなおします。
レスいただいた皆様、お手数おかけしました。

書込番号:10687771

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > AX-V765」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今さらですが 4 2011/05/16 16:25:37
スピーカー選びで悩んでいます。 3 2010/10/08 15:52:17
\39800は買いでしょうか 2 2010/08/07 11:43:41
レコーダーとの相性 9 2010/09/01 11:16:29
BOSE AM10-IVでの自動スピーカー設定 2 2010/07/11 17:45:58
767発表ですね 0 2010/07/03 13:54:55
センタースピーカーの接続について 3 2010/05/29 22:57:18
AX-V765とRX-V567の比較 4 2010/05/29 3:25:55
スピーカーNS-300を流用について 4 2010/05/31 11:56:07
この構成は? 12 2010/05/26 0:39:04

「ヤマハ > AX-V765」のクチコミを見る(全 579件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX-V765
ヤマハ

AX-V765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

AX-V765をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング