『kiss X-3との高感度の性能差について。』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信26

お気に入りに追加

標準

kiss X-3との高感度の性能差について。

2009/09/03 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

奥さん用にKiss X-3買ったのですがあまりにも高感度性能が良く、明るいレンズをつけると、裸眼より明るく撮れます。自分のpentaxをバーションアップしたくK-7検討しております。X-3と比べて暗闇でのノイズどうですか?もし両方お持ちの方教えて頂ければありがたいのですが、既に似たような質問出てしまっていたらすみません。bodyをpentaxにこだわるのはFA limitedが大好きだからです。このレンズで高感度で撮れたら最高なんですが....

書込番号:10093951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 18:29(1年以上前)

ISO感度を上げなければ高感度うんぬんは関係ありません。

レンズに起因すると思うならば、絞るとか、NDフィルターを掛けるといいですね。
現在お持ちのカメラを使いこなしてから、悩まれた方が良いのでは無いですか?

書込番号:10094016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/09/03 18:43(1年以上前)

>明るいレンズをつけると、裸眼より明るく撮れます

一応突っ込んでおきます。

書込番号:10094070

ナイスクチコミ!7


スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

2009/09/03 18:54(1年以上前)

闇アップさん  さん>
ありがとうございます。
高感度性能という書き方がまずかったですね。常用ISO感度が上がってもノイズが少なかったので。K-7はx-3と比べてどうなのかなーと思っていました。高いISO感度についてのノイズ情報は過去にたくさんありましたね。すみません。


ブッチのパパさん>
暗い飲食店で、見た目では非常に暗い場所なのに、フラッシュなしに表情まで写るので、そのような書き方をしました。

書込番号:10094141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/03 19:00(1年以上前)

ボディに手振れ補正がありますから、低感度で撮影でき、よりつやのある良い写真になるのでは?

書込番号:10094178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/03 19:08(1年以上前)

スレ主さま,

K-7は歴代K-X0Dシリーズとくらべてもノイズフィルターが弱く設定されている印象です。対するはX-3ですから比ぶるべくもなくバリバリにフィルターを利かせていると思います。この辺りの仕上がりは人による好みの差が大きいので、ご自分でいろいろと試されるのが一番良いのではないかと思います。
私はRAW撮りで、K-7のNRは弱、Photoshopでいろいろと試して見るのは1%以下ぐらいです。



書込番号:10094210

ナイスクチコミ!2


スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

2009/09/03 19:18(1年以上前)

えふまささん >
そうですね。確かにiso感度低いと質感がupしますが、ボディー内手ぶれ補正はあまり期待できないです。常用iso感度が高いと、手ぶれしにくい所までシャッタースピードが上がるので、すごく楽でした。iso感度が低いぶれぶれ写真よりも、少しざらついてもちゃんと写ってる方がいいので、その点でノイズが少なければなーと思った次第です。

光と影のフェルメールさん >
ありがとうございます。過去の書き込みを見てみるとiso3200でのノイズの少なさはやはりC社有利みたいですね。あとは何処までノイズ許せるかの範囲ですね。


書込番号:10094254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/03 20:26(1年以上前)

念のため
絞りとシャッター速度と露出の関係
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera5.html

書込番号:10094581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/03 20:35(1年以上前)

・RAWで撮らない
・撮影後の画像をいじらない
・ノイズが気になる

この条件が揃ったらCANONに決まりです。
知人にCANONを勧めることがありますが、JPEG撮りでノイズ除去も含めて一番完成度が高い(レタッチの必要が無い)のはCANON機ですね。
PENTAXの画像が好み、という理由が無ければなおさらです。
レンズに関しましては、アダプターを介せばEOSでFA-Limited等のKマウントレンズが使えます。

書込番号:10094635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/03 20:41(1年以上前)

念のため補足を。
他マウントのレンズを使う場合は、絞りやピントはマニュアルになります。

書込番号:10094677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 20:48(1年以上前)

K-7の前にEOS50Dを使っていました。kissX3とは画質ノイズはあまり変わらない機種なのでK-7を使っいての感想ですがEOS 50DよりK-7は低感度でも少しノイズ出ますISO800ぐらいからは暗部ノイズが目立って来ます。僕は仕事で服飾関係で写真を撮っていますが野外天気が悪い条件で少し暗い場所ではDレンジを入れていると一段ぐらいISO を上げたぐらいになりノイジーになります。キャノンをお使いならマゼンタが改善されたEOS 50Dか新しく発売されるEOS7Dを考えられては?

書込番号:10094712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/03 20:50(1年以上前)

>一番完成度が高い(レタッチの必要が無い)のはCANON機

そうなんですか。はじめて聞きました。

キャノンのビギナーでない方は撮って出しはアマアマになるので、

RAWでとってアンシャープマスクをかけるのが常識とおしゃってましたけど。

書込番号:10094725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/03 20:57(1年以上前)

すみません。

方は←X

方が←○

書込番号:10094762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 21:08(1年以上前)

キャノン機はレタッチ不要は半分合ってたすかね(笑
撮って出しはたしかに甘いです。そのかわりに忠実色が得意変に色が誇張しない万人受けしやすい画なんですねこれは昔からキャノンはAWBが他社よりダントツにいいからだと思います。でも特徴の無い画になってつまらないんですけどね。

書込番号:10094836

ナイスクチコミ!5


スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

2009/09/03 21:09(1年以上前)

チョア!さん >
もちろんその辺分かっております!
ありがとうございます。

とおりっぐさん>
ありがとうございます!
eosでFA limited使えたら最高なんですが....
絞りやピントはマニュアル何ですね。まあ当然ですが、残念です。

クール・ガイさん>
ありがとうございます。
大変参考になりました。その部分に関してはCANON良さそうなのですが、
レンズが高すぎで、FA LIMITEDクラスのレンズだとCANON一体いくらなんだろう?という感じです。kiss x3にはEF 35mm F2 をつけているのですが、FA LIMITEDと比べるとクリアな感じが全くないです。

書込番号:10094847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/03 21:13(1年以上前)

よすみんさん 今晩は。

塗りつぶされたものを一番完成度が高いと見る方もいらっしゃれば、
キャノンのビギナーでない方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

撮影対象と好みはさまざまなので、各社の違いを知って好みのものを選べば良いのではないかと思っています。

私はガラスなどが好きで、ガラスの地肌を撮りたいと思うときもあれば、クリスタルガラスなどの輝きを撮りたいと思うときもあります。対して、人の肌を綺麗に撮るにはコンデジも侮れないなと思うシーンもあります。

書込番号:10094877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/03 21:29(1年以上前)

よすみんさん、すみません、CANONの画像が完璧という意味では無いです。
仕事で色んなカメラの画像を扱うことがあるのですが、大抵の機種が何らかの調整が必要になるのに対して、
CANON機のは調整せずに殆ど使えてしまうのです。要は、楽させてもらえるので、DIGIC素晴らしい!と。(笑)
クールガイさんの[10094836]はかなり的を得てると思います。

書込番号:10094975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/03 21:33(1年以上前)

まだ伝わり切らないかな・・・? ”他社機と比較して”という所がポイントです。

書込番号:10094997

ナイスクチコミ!1


スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

2009/09/03 21:42(1年以上前)

とおりっぐさん>

その部分よく分かります。

書込番号:10095050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/03 21:58(1年以上前)

mars76さん、ありがとうございます。脱線しちゃってすみませんでした。m(__)m

書込番号:10095175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/04 00:09(1年以上前)

>撮影対象と好みはさまざまなので、各社の違いを知って好みのものを選べば良いのではないかと思っています。

私もそうおもいます。

初めてデジ一を買う際、

スペック的に一番の購入候補だったキヤノンを画質ではずしました。(X2)

けっこうな枚数見比べたんですよ一応。

とても気に入った写真もあったのですが、質問したらレタッチしてますと教えていただきました。

お使いのデスプレイによってもかなり違ってきますし、

キャノンの新機種も含め見比べて気に入ったほうをえらばれってはどうでしょう。

一応ですが、高感度の使用頻度が少ないので、

ノイズがきになった場合レタッチで減らしてます。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=9959990/

ちょっと気になったんですが、
>自分のpentax

何をお使いですか?

書込番号:10096219

ナイスクチコミ!2


スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

2009/09/04 00:31(1年以上前)

よすみんさん >

ありがとうございます。使用しているカメラはK20DとK100Dです。
写りは確かにpentax大好きですよ。ペンタックス信者でもありました。
画質はcanon kiss x3+EF35mmF2.0よりもK100D+FA limited(77mm 31mm)の方がすきです。
ただ総合的なホワイトバランスや、暗い所での性能を比較するとcanonの方が圧倒的といいますか....完成度が高いというか...暗い所ではpentaxの明るいレンズをつかっても2枚に1枚ぶれてしまうのですが、CANONの場合手ぶれ補正なしの単焦点レンズで常用範囲上限のiso3200がノイズが少ないので、がんがん映ります。なのでK−7ではどうかなーと思い質問させて頂きました。もちろんおっしゃる通りですが、普通に撮影する分には問題ないのですが、パーティーや暗い雰囲気のあるカフェ等、あくまでシャッタースピードが手ぶれしない程度で常用iso感度上限での質問です。なので奥さんはそこまで画質を求めていないため軽い+簡単に良く写る+失敗が少ないという部分でkiss x3がものすごく合ってるんですが、FA LIMITEDレンズの良さをkissX3なみの手軽さで使いたいというのが本音です。

書込番号:10096363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 01:11(1年以上前)

キヤノンは低感度からでもできるだけノイズを減らし、クリアで好ましい画像を目指す方向性、
ペンタはノイズを残し細部のディテールや素材感、どちらかと言えばリアルな画像を目指しているみたいです。

そのためかペンタの場合は、高感度になると他社よりノイズが増える傾向にあるようです。
しかし今回のK-7は高感度ノイズの粒が細かく、嫌な印象はあまりうけません。
個人的に800までは許容範囲、1600は無理せずノイズ除去ソフトに頼ります。

この2社は絵作りのベクトルがかなり違うので、用途や被写体に応じて使い分けている方も多いようです。

書込番号:10096569

ナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/04 01:23(1年以上前)

mars76さん、こんにちは。

K20D、K100Dの常用ISOはどのくらいでしたか?

私はK100Dでは、画質重視(A4プリント以上)がISO400、常用(A4プリント)がISO800、非常用(L、2Lプリント)がISO1600、K−7は、画質重視がISO800、常用がISO1600、非常用がISO3200でほぼ1段高感度画質が改善されていると感じます。

AWBも優秀で、K100Dはグレーカード+RAWで調整していましたが、K−7は一度もWBを調整していません。暗所のAFも大幅に改善されています。

一度K−7をカメラ店で触ってみてはいかがでしょうか?できれば、店員さんにお願いしてSDカードに画像を保存して持ち帰ると比較ができると思います。

K−7の高感度撮影の注意点は、ファインシャープネス、ハイライト、シャドー補正はOFF、キーは±0にすることです。NRは中が良いと思います。

書込番号:10096610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/04 01:53(1年以上前)

私もノイズは少ないほうがいいです。

納得できる機種が見つかるといいですね。




書込番号:10096714

ナイスクチコミ!0


スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

2009/09/04 16:00(1年以上前)

ジムダステギさん>
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

4304さん >
ありがとうございます。
K-7は一度さわったのですが、量販店で暗闇のテストができず、お使いの方がいらっしゃればと質問させて頂きました。
isoはもちろん変更するのですが、私の出没する所が暗くw 友達のスナップを撮るときにもiso3200 F2.0 でようやく1/30とか1/45の手ぶれしにくいシャッタースピードになります。結婚式のろうそく1本の明かり、キャンドルサービスぐらいでしょうか?
技術の進化はすごくcanonのx3はそれでもばしばし写る感じです。ノイズの気になり方は個人差ありますので、何か機会があれば是非試してみたいとおもいます。


よすみんさん >
ありがとうございます。クール・ガイさんに書き込んで頂いた内容で大体の部分が分かりました。
少しお値段のする買い物なのでいろいろ試して決めたいと思います!




書込番号:10098713

ナイスクチコミ!0


スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

2009/09/18 16:29(1年以上前)

少し時間が空きましたが、答えが出ました。
http://www.camera-pentax.jp/k-x/
k-xでなんとかなりそうです!

書込番号:10173159

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング