『バッテリーグリップ装着での高さと総重量って....』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

『バッテリーグリップ装着での高さと総重量って....』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

PENTAXファンの皆様、はじめましてこんばんは。

秋葉で実機を見られて触られた方はさぞかし興奮されたでしょうね。

当方は、OLYMPUSユーザーですがK-7にはPENTAXの意地の様な物が感じられて大変興味があります。


さて、題名にも書きましたがバッテリーグリップ装着での高さと総重量ってどれ位なんでしょうか?

単純に予想では1.5kg位の重さで150mm近くの高さになりそうかなぁと.....。

まぁ追々店頭に並んだ際に確かめればいいんですが......。


お触りになられた方、アバウトで構いませんので教えていただけたらと思います。


宜しくお願い致します。

書込番号:9594150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/24 04:47(1年以上前)

全くの素人ですみません、
HPでの数値だと本体が670g、電池+SDカードで750g、DA 50-200mmWR フード付きが325g、
バッテリーグリップと本体で充電地が2個入るので(750-670)x2=160g、
従って670+325+160+グリップ本体のみの重さ=1,155+αとなりますね。(SDはほとんど無視)
グリップに金属部品がどれくらい使われているかによりますが、トータルで1,500gは行かないのではないでしょうか。(もちろん18-55mm WRだとフード付きで255gなのでもっと軽くなります)

高さはグリップ高が本体の1/3だとすると4/3の高さとして130mmぐらいではないでしょうか?

以上HP上のデータで推測してみました*_*;。

書込番号:9594412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/24 04:56(1年以上前)

発売日の朝にいつもお世話になっているショップにTELでボディーとバッテリーグリップを予約しました。
あと一ヶ月どうやって暮らしたらいいものやら・・・

いてもたってもいられず、昨日はそのショップに出向きましたが、当然実機はありませんでした。
でも、店内でヨダレと涙を流して一歩も動かない私を見るに見かねた店長さんが、店頭用カタログをコピーしてくださいました。
カラーではありませんが、それを見たら、さらにヨダレと涙が出てきました。
とりあえずしばらくは落ち着いて過ごせそうです。

K‐7では、本体にはバッテリを装着せず、バッテリーグリップに純正バッテリーを装着して使用する予定ですが、緊急時には単三型エネループの使用を考えています。
K20Dでもそうしています・・・単三は使用できませんが・・・
以前何かの記事で、単三使用時は6本使用という文章を読んだ記憶があります。
6本だとかなりの重さになるなとは感じていました。
でも、カタログ11ページを見るかがぎり、単三型トレイ(付属)には3本しか装着できないように見えますが、どうなのでしょうか。よーく見ると、トレイの下の方に出っ張りがあるのであと数本入るのか?

ちなみに、当方のK20Dは高さはバッテリーグリップ装着時約128mm、バッテリーグリップ単体での高さは40mmです。
K20D本体バッテリー装着なし、SDカード、拡大アイカップ、幅広ストラップ(フォーラムで売っていた)、DA☆16−50(レンズキャップ含む)装着、バッテリーグリップ装着(純正バッテリーとSDカード含む)状態で1795グラムです。これにストロボAF−540FGZをドッキングさせると総重量2280グラムにジャンプアップします。バッテリーグリップ(純正バッテリーとSDカード含む)だけですと、320グラムです。

今朝初めて測定してみました。
参考になるでしょうか。ついでに、他のレンズ等も装着して試してみたいと思います。

はたして、K‐7はバッテリーグリップ装着時どのぐらいの高さと総重量になるのでしょうか。


書込番号:9594417

Goodアンサーナイスクチコミ!4


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/05/24 06:34(1年以上前)

BG4は単三6本ですね。うらも3本入ります。単三の場合はSDは入らないっぽいです…

K-7ではリモコンをどこへしまえばいいのか…?

書込番号:9594505

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/24 06:51(1年以上前)

バッテリーグリップの単三電池は上側に3本、下側に3本の計6本ですね。

書込番号:9594528

ナイスクチコミ!2


スレ主 Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/26 19:50(1年以上前)

salomon2007さん
ヨッチポンさん
L&Sさん
ronjinさん

遅ればせながらご意見ご回答いただきましてありがとうございました。

つきましては、PENTAXにバッテリーグリップ(D-BG4)装着時の高さと単三乾電池6本を入れた時の総重量をメールで問い合わせてみました。

回答は、高さが137mmで総重量(単三乾電池6本入り)が1,160gだそうです。

K-7は、幅が130mm程ですから少し縦長になるんですね。

まぁ実際に触ってみないと何とも言えませんが個人的には十分コンパクトかなぁと思います。

書込番号:9607357

ナイスクチコミ!3


スレ主 Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/26 20:22(1年以上前)

総重量の内容で少し説明不足でしたので補足説明させていただきます。

総重量(K-7+D-BG4+単三乾電池6本)は、K-7本体に専用バッテリー(D-LI90)を装填した状態で1,160gで未装填で1,080gになるそうです。



書込番号:9607508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 フォトライフ 

2009/05/26 20:41(1年以上前)

Swing8400さん

このスレを見ていてバッテリーグリップが欲しくなりました。そんなに重くならないんですね。とはいえK-7が実際に来てから、悩むつもりです。もっとも今欲しくても買えないという事情もありますが(笑)。

書込番号:9607595

ナイスクチコミ!1


スレ主 Swing8400さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/26 21:45(1年以上前)

アルキオネさん

はじめまして。こんばんは。


当方、最近OLYMPUS E-330でデジ一デビューしたまだまだ初心者です。

仕事仕事でなかなか撮影に行けてませんが......(苦笑)。


個人的にK-7はPENTAX渾身のニューモデルという事で大変興味がありましてコンパクトで使いやすいカメラだなぁと大注目をしておりました。

新機種なんで全てにおいて良くなっているのは想像してましたが、正直想像以上に素晴らしい内容であらためてPENTAXの意地を感じました。

ただ一つ、写真で見る限りD-BG4装着での総重量と高さが気になっていたんです。

折角のコンパクトさが損なわれているんではないかと。

しかしながら、ボディー+D-BG4装着で1kgちょっとで高さが137mm。


もう買い替えしかないですね。


早く実機に触ってみたいです。

書込番号:9607979

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング