『たまには、いい話』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ110

返信18

お気に入りに追加

標準

たまには、いい話

2009/07/21 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:186件

またまた他の記事の紹介ですがニコニコ記事なので
一度見てください。
K-7はいちばんのオススメ (Photo of the Day)
  http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-398.html
ペンタックスK-7は素晴らしいカメラだが使いこなすには知識と経験が必要
  http://digicame-info.com/2009/07/k-7-8.html

書込番号:9885419

ナイスクチコミ!7


返信する
Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2009/07/21 09:27(1年以上前)

折角ですが既出では?

書込番号:9885475

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/21 09:43(1年以上前)

>ベテランの中にも、視野率100%なんていらない、なんてこと言っているピンボケあほうはいるけれど
>デジタル一眼の初心の人には、K-7に盛り込まれている斬新な撮影機能について理解しにくいだろうし(結果的に宝の持ち腐れになりかねない)、

記事からだけど、別にいらない人はいらないんだから、それでいいじゃない、
それを ピンボケあほう というモノの方がよっぽどピンボケあほう。

別に50万、60万するカメラをオートだけで撮っててもいいじゃない、
人それぞれ個人の勝手、人に言われる筋合いのもんじゃない。

書込番号:9885513

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/21 10:03(1年以上前)

こんにちは。ルパンZ世さん 

ぼくちゃん.さんのおっしゃる事はわかります。
レビューで悪い記事が出たらこのカメラは悪いんだ
レビューで良い記事がでたらこのカメラはいいカメラなんだ。

人の意見に左右されず写真を撮影するのは本人 何を言われようとK-7がいいんだと
思うくらいカメラに愛着をもってほしいです。

http://digicame-info.com/2009/07/k-7-8.html を書いた人は書いた人の意見ですから。
駄目レスごめんなさい。

書込番号:9885572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件

2009/07/21 10:23(1年以上前)

何か気に障ることがあればごめんなさい。

いいと思えばいいんじゃないかなと思いまして。

人色々意見はあるでしょうが、楽しく意見を

述べ合えればいいなと思いまして。

書込番号:9885621

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/21 11:54(1年以上前)

>何か気に障ることがあればごめんなさい。

すれ主さんには何もありません。

リンク先の書いてる人のことです。
カメラを買うのに、全ての機能使わないと、と言うことは全くない、
カメラは撮りたいものが撮れればそれでいい、
そのカメラが好きなら別に一部の機能だけ使っていても、それはそれでいい、
そんな些細なことで、ピンボケあほう 呼ばわりされることはない、
勿論、全ての機能を使えれば それはそれで最高なんだけど。
こんな事書くと、
ここの書き込み見ているとこの人のファン多いようだから、反感も多いだろうけど。

書込番号:9885882

ナイスクチコミ!11


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/21 14:01(1年以上前)

>他社の最高機種をまるでコケにしている・・・
>誰にでも分け隔てなくススメられるというカメラではない
記事からの引用ですが、
それなら、逆に、誰にでもススメられる機種ってどれですか?
と、つっ込みたくなりますね。

小型軽量で、(比較的)安価ではあるが、ベテランがまじめに撮影に取り組むことのできる、しっかりした機種であるという良い評価なのでは?

私見ですが、
・LV+movie
・K10D/K20Dと、バッテリーや操作性が違うこと。
この2点が、よろしくないと感じています。
すっかり馴染んだK10Dの方が、現時点では使いやすいです。
ほらね。
個人的な意見と、大多数の意見とは、一致しないものです。

書込番号:9886316

ナイスクチコミ!0


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2009/07/21 19:20(1年以上前)


プロといっても
tanaka氏ってちょっと下品ですよね。
セミナーでは結構な紳士なだけによけい気持ち悪いです

書込番号:9887288

ナイスクチコミ!4


敬七さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 20:28(1年以上前)

下劣なスパイさん

買う気もないのに なぜまじめなペンタックス党の書き込みへ 
私は買わない なんて書き込みをするの?

余りにも失礼でなないですか

こんな書き込みをする暇があったら日本 自分も含めて をきれいにするための勉強でもしたら?

Let's keep Pentax clean!



書込番号:9887581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/21 22:04(1年以上前)

 ちょっと気になったんですが
下劣なスパイとは、どなたを指しているのですか。自分には
どなたも、まともな意見だと思うのですが

書込番号:9888119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/21 22:15(1年以上前)

>ピンボケあほう
よいものによいですねって素直にいえない
頭の固い人のネガティブ発言が多くて困るわ

くらいなのかもしれないですね


ちなみに歪曲補正もシャドー補正もフィルターもパラメータ調整も
なにもしないで画素数を600Mに落として基本デフォルトで撮影してます。
別に宝の持ち腐れとは思わないですねえ。

私はもう少し軽かったらいいなあと思いますが
基本性能が良いので気に入ってます。

書込番号:9888197

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/21 22:37(1年以上前)

マップカメラさんのWEBでも簡単ですが、レビュー記事出ております。
ご参考までに。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/mapcamera/0_spconts/k-7_report/

書込番号:9888346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/21 22:47(1年以上前)

まぁ難しい議論は置いておいて‥


視野率100%は気持ちいいですよ。
私の所有カメラでは初めての経験なのですが、自信を持って撮影範囲がわかるというのは大きなアドバンテージですね。

書込番号:9888412

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/21 22:48(1年以上前)

スレを立てるほどではないので、今一番上でかつ全般的な話題がOKっぽいここでお聞きしますが、
K-7の連射性能、秒間のコマ数ではなく連続での連射可能枚数(バッファ?)は
K10D/20Dと比べてどれくらい向上していますか?
御回答頂ければ幸いです。

書込番号:9888423

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/21 23:03(1年以上前)

>ピンボケあほう

カメラとしての基本性能に着目しないで、末節ばかりに気をとられている

でしょうか。

書込番号:9888540

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/21 23:07(1年以上前)

エアーサロンパスEXさん

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/spec.html
のドライブモードをご覧下さい

書込番号:9888563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/21 23:32(1年以上前)

 delphianさん
スペック表にはK20Dでも空き容量までと書いてありますが、
実際には低画質でも連射を続けると途中で連射が異常に遅くなります。
そういうのってスペック表では分かりませんよね?
その辺が知りたかったのですが。

書込番号:9888756

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/21 23:48(1年以上前)

 
エアーサロンパスEXさん
 そう言う事ですか。
 最初にそう書いていただければと思います。
 スペック表をご覧にならない方なのかと思ってしまいました。
 K-7ユーザーからの回答待ちですね。

書込番号:9888880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/22 10:29(1年以上前)

田中さんのブログが更新されてました。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
視野率のことを書いておられます。

============以下ブログより抜粋============
「画面の端っこに余計なモノが写ってたってそんなもん見なけりゃイイだけだ」「トリミングすりゃあいいじゃないか」「写っている写真の真ん中だけを見ればいいじゃなか」、なんてことをしれっとした顔をしていうから ―― 実際そう言う人がいたのには驚いた、いや、べつにイインだけどね、そーゆー人はどーでも
===================================

田中さんのことは全く存じませんでしたが、割とメンタルな部分を気にされるお方ですね。

>>「トリミングすりゃあいいじゃないか」

私は「しれっとした顔」で常々そう思っております、はい。
確かに視野率100%は魅力だと思いますよ。
でも、「あればあったにこしたことはないが無ければ無いで別に構わない」。
カメラをどう評価するかは当人のご自由ですが、トリミング処理をわざわざ小馬鹿にするほどのことでもないと思いますね。

ファインダーを覗いた時点で撮了後のトリミングやアオリを想定した仕上がりをイメージしながら撮影すれば、視野率のわずかなマージンがプラスになることもあります。
写真に対する考え方の違いですね。

書込番号:9890255

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング