『追加のレンズ』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 レンズキット

「PENTAX K-7」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR」をセットにしたレンズキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション

PENTAX K-7 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション


「PENTAX K-7 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-7 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

追加のレンズ

2010/01/14 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

スレ主 apple*beatさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
私は2年間ほどフィルム一眼、コンデジ、トイカメラを愛用していましたが、この度、初デジ一としてK−7購入することに決めました。
今回はレンズについての相談です。

今までは雑貨、食べもの(カフェ)、動物、植物、街並み、部活(野球)等を中心に撮ってきました。
カメラやレンズには詳しくないのでよくわからないのですが、キットレンズだけで上をカバーするのは難しいですよね。。。
凝り性ですし、少し写真の勉強(travel photography)も始めるので、思い切って追加で1〜2本買いたいと思います。

本当はとりあえずキットレンズで撮影してみてからじっくり考えれば良いのでしょうけれど、春からしばらく海外に行ってしまうので悩んでいる時間があまりありません。
そこで皆様のお力をお借りしたいと思います。
私の使用目的に合いそうなレンズ、おすすめレンズがありましたら教えてください。
予算は8万まで、フィルム一眼もペンタなので兼用のものでもOKです。
もしくは「その用途ならこれ1本で十分だよ」というものがあれば教えていただけると嬉しいです。


よろしくお願いします^^*

書込番号:10780969

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/14 00:58(1年以上前)

apple*beatさん、はじめまして。

トイカメラの代わりにどうでしょう?↓ 私も欲しいレンズ、というかキャップです。

ロレオ レンズ・イン・ア・キャップ(ペンタックスKマウント用)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4524132111633

K-7との組み合わせでは、手振れ補正も動作するようです。たぶん銀塩でも使えそうです。
検索かけてみると、使用感等が出てきますね。ありがたいです。

あとは、FA35mm F2などの、銀塩でも使える明るくて描写の良い単焦点があると、
料理撮影やスナップにも、活躍してくれると思いますよ。

書込番号:10781120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/14 01:30(1年以上前)

こんにちは

K-7にFAレンズをお勧めするのはちょっと気が引けるのですが、それでもあえて
お勧めするとするならば、FA35mm F2ALかFA50mm F1.4。でも、予算8万と
云うことなんで、それならば、FA43mm F1.9 Limitedなんかどうかなと。
http://kakaku.com/item/10504510367/
http://kakaku.com/item/10504510370/
http://kakaku.com/item/10504510368/

他には、DA40mm F2.8 Limitedもお勧め。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511360/
この軽さと薄さですもの、K-7の軽さ、コンパクトさと相まって、最強のスナップ
カメラとなること請け合いです。

後は、自分が今一番欲しいレンズも書いときますw
DA★55mm。十分予算内ですし、使用目的にも合うんじゃないかと。
http://kakaku.com/item/10504512031/

いろいろ書いてしまいました。他にもレスは付くでしょうから、もっともっと
悩んで下さい(^^)。悩んでいる時は一番楽しいですからね。

書込番号:10781232

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/14 01:55(1年以上前)

 
予算8万円なら FA35mmF2とタムロンの90mmマクロ 272Eはいかがでしょうか。
272Eは評価が良いですし、90mmの望遠レンズとしても優秀です。

書込番号:10781326

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/14 08:27(1年以上前)

apple*beatさん おはようございます。
動物の写真を撮られるとのことですが動物園か野生の動物かで変わってくると思います。
動物園なら200〜300mmズームで十分でしょうが海外にも行かれるとのことで野生の動物も含まれてるのでしたら400〜500mmズームでしょうか。
8万円の予算でしたらシグマの400mmズームか中古の500mmズームでしょうか。

書込番号:10781778

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/01/14 11:37(1年以上前)

フィルムと兼用で重宝するのは、タムロンA09 AF28-7/2.8
デジタル専用だけどいろいろ便利で使える一本 DA16-45/4
フィルムでも使えないことはない(機種に制限あるけど)

ちなみにフィルムカメラで使ってるレンズは?

キットレンズでもかなりカバーできますよ
キットレンズを軸に広角側と望遠側買い増しでいいと思います。

書込番号:10782327

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/14 12:05(1年以上前)

apple*beatさん、こんにちは。
動物・部活(野球)はDA55-300mmがよさそうですね。
私はシグマ17-70mmを常用レンズとして使っているのですが、
これ簡易マクロとしても使えて、かなり重宝しています。
動物・部活(野球)以外は、このレンズで対応できるのではないかと思います。
ということで、K-7 Body+シグマ17-70mm+DA55-300mmという組み合わせはいかがでしょうか。
シグマ17-70mmは新しくHSM版が出ますので、古いタイプは安くなってるかも知れません。
2本のレンズを買っても8万の予算でお釣りがくると思います。
ただ、共にデジタル専用レンズなので、フィルムで使うと、
焦点距離によっては四隅がけられると思います。

以下にK-7と両レンズで撮った写真があります。
参考になるかわかりませんが、お時間のある時にでも。

K-7+シグマ17-70mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-37.html

K-7+DA55-300mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-36.html

書込番号:10782436

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/01/14 15:52(1年以上前)

挙げられたものは全てキットレンズで撮れそうです。
写真を勉強されるうえで、キットだと不足しそうなのは、絞りによる表現の幅くらいでしょうか。
そういう意味でも、明るい標準レンズは1本あったほうがよいかもしれません。
FA35F2、FA31F1.8、Sigma30F1.4とあります。FA35が手ごろそうですね。
少し長くなりますが、FA43F1.9もすごく薄くてよいと思います。

あとは本当に用途次第だと思います。
自分だったら、あちらで旅行が多くなりそうならTamron18-250のような高倍率ズームかな。
やっぱり、ある程度キットを使ってからの方が良さそうですね。。
ペンタックスのレンズは欧米でも買えますし、B&Hのような通販も利用できますよ。

書込番号:10783353

ナイスクチコミ!0


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/16 02:16(1年以上前)

当機種
当機種

30mmで望遠風

30mmで広角風

こんばんわです

写真の勉強、とのことなので
ここはハードに DA35mm Macro、一本で。
別な方へのレス
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036024/SortID=10755931/
に詳しく書きましたが
すべての基本の標準レンズ、ということで。
今回も頑張って撮ってきましたが
やはりなかなか難しいです。

それではちょっと ── と思われるかもしれないんで
もう少し柔らかい提案を。
広角と標準の焦点域を 20mmで
望遠域は 70mmを使いましょう。

具体的には 20mmを
DA21mm (http://kakaku.com/item/10504511755/)
または
フォクトレンダー 20mm (http://kakaku.com/item/K0000021599/)
で。
この焦点距離なら
標準レンズほど狭くなく
本格的な広角レンズより広くなく
……何言ってるかわかんないけれど
まぁ、ゆるい感じで撮影出来そうです。
あ、フォクトレンダーのはマニュアルフォーカスなんで
じっくり撮ってください。

そして、70mmは
DA70mm、と行きたいところですが
ここはあえて
シグマ MACRO 70mm (http://kakaku.com/item/10505011778/)を。
コレは、カフェでの撮影を考えてです。
DA70ではコーヒーカップのアップは厳しそうですから。
マクロと言うと、タムロンの 90mmを、となるところですが
90mmをカフェで振り回すのは大変ですし
(20cmの皿を収めるのに 1mほど離れないとです)
20mmとの画角の差が大きくなるので、あえて推しません。

だいぶ偏ったオススメですが
こういう考え方もあるということで。

あとは他の方々のオススメと勘案して
最適な組み合わせを探してくださいな。

楽しまれんことを!

書込番号:10790823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-7 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 レンズキットをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング