CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX
初めまして。自作したPCにこのCPUを使用しております。4コア化の方法をネットで調べ試してみましたが不可でした。
一度みなさんに症状を見てもらいご意見を頂きたく書き込みをさせて頂きます。
OS Windows7 home 32bit
M/B asus M4A785TD-V EVO
CPU これ ロットは確認していません。
MEM 4G
HDD WD 500GB
ケース Antec threehundred
電源 メーカーは忘れてしまいました。500Wです。
当方試したことは、
ACC:有効
Unleashing Mode:有効にしauto,allcore,percoreを試す
Cool'n'Quiet:無効
bios:最新
以上のような設定から設定をセーブしてbiosを抜けようとすると、電源が強制的に切断されて以後、comsリセット(?)をしないと起動できなくなります。何か他に設定が間違っておりましたらご教授のほうをよろしくお願いします。はずれを引いた可能性が非常に高いですが・・・。
素直に4コア買えって話ですがやってみたいという欲望に負けますw
よろしくお願いします。
書込番号:10453090
0点
ハズレだったって事なのではないでしょうか?
多分無理だと。
書込番号:10453286
3点
Phenomの2コアや3コアの製品では、使わないコアは物理的に壊してあると聞いたことがあります。
書込番号:10464729
0点
この方法を試してみては?
※ただし、これは同じASUSでも違うマザーでのやり方です。(Asus M3A79T-Deluxe)
もしBIOSの設定に同じ項目があるなら出来る可能性があると思います。
>Unleashing ModeをEnableにしてから、ACC(Advanced Clock Calibration)をPreCoreに、Value(Core#)を-2%からすべて0%にしました。
>これで再起動をするとX4 B50といとも簡単に4コア化が出来てしまいました。
書込番号:10470058
0点
こんにちは。同じマザボ、同じCPUを使っている者です。
私は4core化に成功しました。
方法
BIOSに入ったら
Advabced
→CPU Configaration
→Advabced Clock Calibration
これを[Auto]に設定
その後、この文の下にさらに設定が出てきますので、見落とさないでください。
→Unleashing Mode
これを[Enabled]に設定。後、下にまたまた出てきます。
→Active CPU Cores
これで[4core Operation]を選択し、F10を押して、[OK]を押して完了。
これを試してもできなければ、無理です。
はずれもあります。
書込番号:10624842
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2011/04/24 12:04:43 | |
| 16 | 2011/02/20 0:30:16 | |
| 3 | 2011/03/22 23:18:09 | |
| 5 | 2010/07/13 22:42:44 | |
| 6 | 2010/06/04 13:45:48 | |
| 2 | 2010/05/27 10:46:31 | |
| 0 | 2010/04/06 8:28:52 | |
| 3 | 2010/03/21 11:29:27 | |
| 6 | 2010/03/04 20:20:18 | |
| 8 | 2010/10/20 8:24:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





